• 異世界ファンタジー
  • 現代ドラマ

息抜きに活動報告(´・ω・`)

 今日は、綾部 響です。

 いや、まー……報告する様な事はな―――んもないんですけどねwww
(*´ω`*)

 今書いている、新人賞応募用の作品は、安定してサクサクと書けてます。
(*´з`)
 これは2年前に、小説を書き始めたばかりの時に考えた作品で、プロットとも呼べる「あらすじ」が既に出来上がっていました。
 ただ、エンディング。これが上手く纏まらず、作品として仕上げる事が出来ずにいたものです。
( ̄。 ̄)y-~~
 ですがあれから、随分と筆力も上がり、どうにか「締め括り」を決定づける事が出来たので、作品として執筆するに至りました。
ヽ(´ー`)ノ
 珍しくファンタジーでは無く、どちらかと言えばSFラブコメ? に近い作品ですが、設定と内容が気に入ってるので楽しく書けてます。
(≧◇≦)

 他に、既に作品として2作、出来上がっているものがありますが、以前新人賞に応募した折、評価が散々だったので大幅な改変を考えているものがあります。
 これは、「ちょっと手直し」程度では済まないので、もはや1からの作り直しとなる事は確定的に明らかですwww
(;^ω^)
 ですが作品としては大好きなので、このまま埋もれさせることは無いでしょう。いえ、何としてでも復活を果たして見せますwww
(*^▽^*)

 そして、既に次作品のプロットも先日完成してしまいました。
(´・ω・`)

 これは、通勤途中でコツコツと書いていたものが、殊の外進み、あっという間に出来上がったのでした。
 内容としてはダークな設定になっているので、あまり受けは良くないでしょう。それに、この作品は「三人称」で仕上げるつもりです。
 今現在の風潮で、受けがいいのは「一人称」であり、「三人称」は余程出来が良くなければ良い評価は得られないでしょう。
(;´ρ`)
 それでも、やっぱり響さんは「三人称」の作品が大好きであり、やっぱりそれで取り組みたいと考えているのでした。
(*゜ー゜)
 
 更に、他の作品のプロットもコツコツと出来上がっています。
(*´Д`*)

 特に、「千年皇国の~」の第3部が捗っています。
(^ω^)
 人気や出来は兎も角として、この作品は響さんのライフワークとなっているので、隙あらば続編を……と考えていたのですが、思いも依らずにプロットを考える時間が持てて嬉しい限りです。上手くいけば、近いうちに公開できるようになるかもしれませんねwww
( *´艸`)

 そして今日は、「ドジッ娘特性~」の続きを書いています。って言うか、殆ど書き上がってるので、明日にでも投稿できるでしょうwww
(*´Д`*)
 その後は新人賞投稿作品を書いて……。

 そこでハタッと響さんは気付きました!
∑( ̄□ ̄;)
 
 息抜きに……と言いながら、こんなに長々と近況を書いている響さんってwww
(;゜д゜)

 書く事に楽しみ、書く事で疲れ、書く事で癒される……。
_(:3」∠)_グデー

 いやー、本当に書く事が好きなんだなーwww
(゜▽゜)

 そんな響さんの土曜日昼下がりでした―――!
(´∀`)

9件のコメント

  • >綾部 響様

    >書く事に楽しみ、書く事で疲れ、書く事で癒される……。

    宿命、ですね。恐ろしいことに(^^;
    こればっかりはどうしようもないですよね。

    わたくしめの創作に相通ずるものがあるように思われます。

    『……俺たちは……戦い続ける宿命なのさ……』by.とあるMSパイロット
  • 岩井 喬様

    コメント、ありがとうございます
    (〃ω〃)

    そうですねwwwもはや性ですwww

    書いてるときが一番幸せなんだから、どうしようもありませんねwww
  • >綾部 響様

    ですね。まあ、足を踏み外すと「幸せの定義ってなんだ!?」とかいう話になってしまうわけですが(笑)

    仮に「幸せの定義」をテーマに作品を書く『以外の場合』、あんまり意味のない議論ですよね。たぶん。

    もしかしたらどこかで書き込んだかもしれないのですが……。

    『人間は自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことだそうだ』@イノセンス

    ですって(丸投げ^^;
  • 私は一人称の作品がやっぱり好きですね~m(。≧Д≦。)m
    でも、いい作品ってホントに三人称でもいい作品ですよねヽ(・∀・)ノ
  • 岩井 喬様

    定義があやふやで、人それぞれの価値観も違いますから、議論にすらならないでしょうね。
    どうせするなら、「幸せ自慢」とか「不幸せ発表」と、偏った意見で埋め尽くす方が、むだ話になりそうな気がしますwww
  • 何かの世界一様

    良い作品だ! って思えた作品は、多分表現方法なんか超越してるんでしょうねーwww
  • >綾部 響様

    >「幸せ自慢」とか「不幸せ発表」

    確かにむだ話にはなるでしょう。『無駄』話には……って要は創造性のない話、ですかね(笑)

    『どんなことでも小説のネタになる(かもしれない)!』と思って生きている僕のような人種には、多少貢献してくれるかもしれませんんが(^^;
  • 岩井 喬様

    いいえ、先にも述べました通り「定義」があやふやなだけに、意見が平行線となると言う事です。
    幸せと感じる度合いが人それぞれなんですから、幸不幸にも差異があり、「俺の方が」「こっちの方が」となれば、決し妥協点も見出せないでしょうし、そう言った意味で「無駄」となると言うお話ですね。
    そこに「創造性」「話題性」は在るかもしれませんよ? それに何かしらのインスピレーションを刺激するかもしれません。
    また、論議が高まれば「発展性」もあるかもしれませんが、そこは「定義の選定」と少し異なる議論となるのでしょがwww。
  • >綾部 響様

    なるほど! 解釈が及ばず、失礼いたしました。
    妥協点がない、という意味であれば、確かに深いテーマになるかもしれないですね。

    取り敢えずいろんな方と話をしよう! と決意する岩井@Twitter初心者でした(^^;
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する