• 異世界ファンタジー
  • SF

もう六月。早い。

平素より大変お世話になっております。
瀧岡くるじです。

6月になったので、定期的な連絡をば。


○書籍化

以前にもお伝えした通り、魔眼の悪役が書籍化することになりました。
レーベルはカドカワBOOKS。発売日は来月7月10日となっております。
表紙は福きつね様によって素晴らしいものが仕上がっております。

多分一番↓に表示されているはず…!

なんかキラキラして見える……!

リュクスに関してはWeb通りの金髪だと「ちょっと王子様過ぎるかも?」とのことで、編集さんと相談の上、黒髪に。
その他のキャラたちは設定通り。
表紙にはリュクス、リィラ、エリザ、クレアが映っており非常に楽しげとなっております。

とはいえカドカワBOOKSから同じ日に発売されるのが新作が3本、「デスマーチからはじまる~」「山暮らしをはじめました」「鍛冶屋ではじめる」のはじめる三連弾、さらに「魔術師クノンは見えている」などヒット作ばかりが並んでいて、緊張で胃が死にそうです。
新作潰しかな?

応援して……というとあれですが、是非購入を健闘頂けると嬉しいです。
https://kadokawabooks.jp/product/magannoakuyaku/322403000489.html
(カドカワBOOKS公式サイト、魔眼の悪役のページURL)


○ゴールデンウィーク

大学時代のイツメンと飲み。
年々会う機会が減ってきてるけど、最低でも年1回は会いたいよねぇ……。


○4月に見た作品

『ウマ娘プリティーダービー ~新時代の扉~』

話題作。
作者最推しのフジキセキが活躍していることもあり、既に二度劇場に足を運んでおります。
TOHOシネマがチャリ圏内にあることがこれほどありがたいとは……!

ウマ娘を知らない人でも楽しめる内容となっており、後々地上波放送も視野に入れたつくりだとは思うし、入口としては申し分ない。
けれど興行収入はそれほどといった様子なので、興味ある方は是非行ってみてはいかがでしょうか?


『デジモンアドベンチャー02 ザ・ビギニング』(ブルーレイ購入)

昨年10月に公開されていたデジモンアドベンチャーの映画。
尺の半分以上が新キャラの虐待されていた生い立ちだったりで誰得?なんだけど、02らしいといえばらしい。

とはいえTVスペシャルの域は出ていないかなぁ……。
前作ラスエボでの「パートナーとの別れ」はどうなったの? って疑問もあるし。

ただシャッコウモンから逃げなかったのは評価。



『俺だけレベルアップな件』

アマプラにて。
弟から「見ないと人生損してる」と言われたので視聴。
ヒロインだと思ってた人がヒロインじゃなかったり、バリバリネクストシーズンに続きますな終わりだったので期待。


『ゲゲゲの謎』

こちらもアマプラにて。
六期鬼太郎は毎週視聴していたこともあり、設定が六期基準だったことに歓喜。
結構重い話というのは聞いていたんだけど想像の100倍くらい人が死んで普通にビビる。
雰囲気、ストーリー共に満足度は高いんだけど、戦闘描写が大味で少し退屈気味か……。
文句なく面白いんだけど内容が内容だけに二回目の視聴は覚悟がいる。

1件のコメント

  • まだメンテしてんね…
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する