• に登録
  • 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

異世界に転生した考古学者俺は義娘達を育てる為に勇者をやめた 用語その1

【国家】
『ルルイエ合衆国』
ハイパーボリア大陸にある尉達が暮らす人類国家で首都はアーカム。公用語は英語で、かつてはアトランティス連合帝国の植民地であったが、1775年4月19日に起こった独立戦争に勝利した事でアトランティスから独立した。
強大な軍事力と文化を持ち政治は資本主義と民主主義による体制をとっている超大国で、また西の超大国のムー連邦共和国とは激しい冷戦を繰り広げている。

『ムー連邦共和国』
太平洋を挟んで西にあるムー大陸にある人類国家で首都はヒラニプラ。公用語はロシア語で、何世紀に渡って内戦や革命を繰り返し1919年に起こった赤星の革命で帝政体制が倒され多民族を中心とした国家となっている。
ルルイエに次ぐ軍事力と文化を持ち政治は社会主義と共産主義による体制をとっている超大国で、また東の超大国のルルイエ合衆国とは激しい冷戦を繰り広げている。

『シャングリラ王国』
ムー大陸から南にあるシャングリラ洋に面する大陸、レムリア大陸にある獣人類国家で首都はアラオザン。公用語はヒンドゥー語で、世界で三番目に古い歴史を持つ国家でお釈迦様ことブッダに開かれた仏教発祥の地としても知られている。
かつてはアトランティスの植民地であったが、ルルイエ独立戦争をきっかけに独立運動が盛んとなり国民投票の結果、1811年に独立した。

『ガールン星王国』
アトランティス大陸から南にある大陸、デービスランド大陸にある昆虫人類国家で首都は月霊山脈。公用語はアラビア語で、北は広大な砂漠で中央は乾燥した平野、南は迷宮の様な密林が広がっており、また世界で一番古い歴史を持つ国家である。
かつてはアトランティスの植民地であったが、ルルイエ独立戦争をきっかけに独立の機運が高まった為、評議会は星王国の独立を認めた。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する