• 詩・童話・その他
  • SF

少しずつ、いろんな方の投稿文を読んで勉強してます

自分がいかにやってはいけない書き方~内容ではありません~をしていたかが、よくわかりました。既にやっているから仕方ないけど(笑)少しずつ、できるところは手直ししていきます。

未だに行明けなど、どうすべきかよくわかりません。
FBとかでそういうチャットできるサイトがあったら知りたいです。もし、これをご覧になった教えてやろうと言う方がいらしたら教えてほしいです。


4件のコメント

  • はじめまして。
    趣味で近況ノートを見て回っていて目についたので、お邪魔しに来ました。
    なんだかすごく悩まれているようなので……。

    最初の頃悩みますよね。
    どう書いたらいいものか……。私も色々と試行錯誤しました。

    基本的には好きに書いていいと思っています。
    趣味なら楽しく続けるのがいちばんかな、と。
    中には「こうしなければならない」とルールを声高に仰る方もいますが、こうしなければも何もないと私は考えています。

    要は何を目的に小説を書くかだと思います。
    たくさん読んで貰いたい、ということを目的とするなら、趣味と言えども多くの人が求めている書き方をした方が目的を達成しやすいと思いますし、書籍化を目指してプロになりたいと思うのでしたら、商業小説のルールを踏襲するのが近道になるかもしれません。

    カクヨム内の創作論でも執筆の際のルールについて書かれているものはたくさんあるので、とりあえず適当に読んでみるのもアリかもです。
    その際はなかなかに語気強めで語られているものもありますので、あくまで参考程度にされるのがよろしいのではないかと思います。


    長々と失礼いたしました。
    悩まれてる内容の答えになるかはわかりませんが、楽しい執筆ライフが送れるよう応援しております。
  • 早速の書き込み、どうもありがとうございました😊
    正直、近況ノートを見てくださっている方がいらっしゃるとは思っていませんでしたので、このようにお返事いただけてとっても嬉しいです!それだけで、続けていく励みになります!

    確かにおっしゃる通りですね。私としては、趣味ですので、少しでも他の人にも楽しんでもらえる物語が描ければ、と思ってます。ただ、長編を一気書きしたのは、失敗だったのは、学びました(笑)

    物語を作るのって、ロープレゲームするより面白いですね。いきなり、ハマってしまいました。

    宜しければ、どのようなお話を書かれているのか教えていただければ幸いです。

    ありがとうございました😊
  • 名乗るほどの者ではありませんので……と思ってたんですけど、もしかしてご存じないのかもしれないと思って再びお邪魔いたします。

    カクヨム内ではユーザー名がそのままユーザーページへのリンクになっておりますよ。
    既にご存じでしたらすみません。

    色々と作品を読まれているということなので、その作品に寄せられたコメントやレビューからリンクを辿って、また新たな出会いを楽しむ、というのも面白いかと思います。

    私もロープレゲーム好きですが、昨年カクヨム始めてからご無沙汰です。
    小説書くの楽しいですですよね😊
  • 再度の返信ありがとうございました😊
    すみません。知りませんでした。色が違うところだけが違うリンクに行けると思ってました。ようやくアップの仕方がわかってきたくらいの程度なんです、私。まだまだ描く方がメインです、というか、それで手いっぱい。その合間にちょっとずつ他の方のを、拝見してます。やり方がわかったので、そのうちじっくりと拝見します。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する