自分が書きたい小説を書いてるだけの高校生。自分が書くと、どうしても文が長くなってしまうため、短編を上手に書ける人は凄いと思ってる。 週一投稿を目標
まだまだ駆け出しの読み専です。ですのでレビューなんて大層なものは今は書けません、悪しからず🙇 仕事柄ヒューマンウォッチングの機会が多いので、そちらを題材にした作品をいずれは、と、考えております🤔
半世紀以上経過したナマモノです。 読書遍歴はやや偏りがあって、小学校の頃はかなり多く、中学は少なめ、高校以降はまた増大した感じ。 最近は時間あまりないのであまり読めてないですが(汗) Pixiv側でも低空飛行で活動中。 あっちだと二次創作があります。 『お隣の天使様』と『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』が多いです。 https://www.pixiv.net/users/1725551 ユーザフォローいただいた場合、プロフィールが記載されていればたいていフォロバします。 誤字脱字報告は見つかったら身もだえますが大歓迎です! 《お勧め作品》 ●親友の勇者が魔王になってしまった件(完結) 典型的な勇者と魔王がいる異世界ファンタジー小説。 なのですが、多分その内容はかなり異質です。 ただしとても面白く書けてると思います。 主人公は勇者でも魔王でもなく、ただ現代の知識を持ついわゆる転生者。 カクヨムオリジナル小説としては最初の完結作。 読む前と読み終えた後で、多分全然違う印象を与えているであろう作品です。 ●転移直後に竜殺し(連載中) こちらは典型的な異世界転移物語。 ただしタイトルの通り、強烈なホットスタートです。 異様に長いのでお時間がある時に。 世界観の作り込み度合いはなかなか見られないレベルだという自負があります。 ●白雪姫の家族(連載中) 打って変わって現代恋愛モノ。 年の差(超)じれじれのラブストーリーです。 どのくらいじれじれかといえば、未だに片想い状態……。 ●ナツキとアキナの天体観測(完結) ラブコメ一歩手前くらいのある意味普通の高校生のラブストーリー。 十万文字超えてますが、実質は中編。 二つの章は同じ物語を主格を変更してお送りしています。 ●聖良の魔女工房運営記(完結・仮) 元『嫁入りからのセカンドライフコンテスト』出品作。 中間選考は抜けましたが受賞はしてません。 しなかった理由は多分分かってますが、作品自体は良いバランスで出来ていると思います。 時代背景が結構珍しい、昭和四十年代という作品です。 実は続編の予定があります。
現在ROM 今後はどうなるか分からないメーテルにも分からない。
文章量も更新頻度も完結も担保されていない作品が読めるというだけでアマプラ以上の価格設定なのはどうなんだろう このサービスにそこまでの価値があるとは思えないけど
転スラ好きの息子から影響を受けて、なろうからweb小説の世界に足を踏み入れました。 ファンタジー系を主に読んでましたが、気がついたら、こちらで恋愛物も読むようになってました。( ̄▽ ̄;)は 中高生の頃は寝る前に頭の中で、現代からファンタジー系の妄想小説を書いてましたが(笑) 今は流石にそこまでの気力はないので、皆さんが書いた小説をひっそりと、気が向いたらコメントしながら読ませてもらってます。 以前は戦記物やif物を読んでましたが、まさかこの年になって恋愛小説を読むようになるとは思いませんでした。 華のなかった中高生時代を懐かしく(寂しく?)思い出しながら、こんな生活を送れていたら良かったなあと感じつつ、現役生の小説を楽しんでいこうと思ってます。
リアルでntrれてからntrざまぁを見て心を癒やしてる敗北者です。対戦ありがとうございました。 その影響か覆盆系、すれ違い系も好きです。拗らさせちゃってるね...。 実は今まで小説、ライトノベル等を読んだことがなく、国語力もないし漢字もぜーんぜん読めないので、難しい単語でると毎回必死で意味を調べてます。いずれ自分も書けるようになりたいです。
カクヨム、なろうで書いています。 2023年6月に、なろうから本格的にカクヨムへとお引越し。メインのプラットホームをこちらにしようと考えています。 どうかよろしくお願いします。