• 異世界ファンタジー
  • ホラー

ファラヴギのキャラデザ【ジルバギアス】

2巻キャラデザ公開! 続きまして2番……
https://twitter.com/OVL_BUNKO/status/1617809559514451968

バッタァー! ファラヴギィィ!!

出たァァァ! ファラヴギだァァ!! 見てくださいよこの人化状態の顔! 絶対人の話聞きませんよコイツ! 頑固おやじっぷりが見事に表現されていますね! さすが輝竜先生! ファラヴギらしさ全開ッッ!

もしかすると、朗らかに笑ったりしたら全く違う印象なのかもしれませんが、人化ファラヴギがニッコリ笑うようなシチュエーションが一切なかったから仕方ないですね……

そして竜形態! これですよこれこれ!

デカい!!!

私が作中で散々「ドラゴン強いよ」って書いていたのは、こういうわけなんです。デカい! たとえ魔力では魔族が優位に立とうとも、この巨体に噛みつかれたり踏み潰されたり薙ぎ払われたりしたら、よほど防護がしっかりしていないとひとたまりもない、というわけです。

しかもこれで超高速で飛び回ってブレスまで吐いてきますからね!? 悪魔の介入がなければジルバギアス世界でも指折りの最強種族です。魔力では成熟したハイエルフの方が強いでしょうけど、ドラゴンは森を焼けますからね……それも上空から一方的に……

ファラヴギのドラゴンとしての造形もめちゃくちゃ好きです。三度の飯より竜が好きな輝竜先生がノリノリに! まず色合いがいいですよね……白をベースに青、黒、黄が配されていて、光属性なのにどう見ても善陣営ではない、絶妙な怪物感が醸し出されています! ファラヴギが人の話を聞かないタイプであることを踏まえてもなお、話の通じないクリーチャー感がすごい!! 好き!!!

作者の脳内では、面白みのない銀一色のよくある(?)ドラゴンがイメージされていたので、こちらのキャラデザを頂いたとき「おおっそうか!! こういうタイプなんだ……!!」と衝撃を受け、脳内ドラゴン族が鮮明さを増し、見事に上書きされました。

喉のブレスだまり的な部分、生物っぽさがあって非常にGOOD……呪いを受けてしまった翼も、これ以上ないくらい「飛べねえ!」感に説得力が持たされています。余談ですが、つい先日のエピソードで「ドラゴンにとっては翼が誇り」みたいなことを書いたじゃないですか。それを前提に、闇竜の【翼萎えの呪い】の性質を考えると、……やっぱ闇竜最低だな! ってなります。滅ぼさなきゃ。

しかし、これだけのフィジカル、強めの魔力、長い寿命(300~500年)に、唯一無二の飛行能力まで揃っていたら、そりゃ傲慢な性格にもなるでしょうね! 普通の人族や獣人族なんて、軽く小突いただけで死んでしまうでしょうし。

作者は、グライダーやスカイダイビングに興味があるタイプでして、人生で一度は経験してみたいと思っているのですが……自分の体ひとつで空を自由自在に飛べたら、その心地よさは何物にも代えがたいものがあるでしょうね……!!

ドラゴンが飛ぶシーン、もっともっと書いていきたいです! そして願わくば、輝竜先生に描いて頂きたい……! ジルバギアス2巻、明日が発売日ですが、すでに沢山の読者様がご購入くださっているようです! ありがとうございます!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 巻末特典SSもお楽しみ頂けているようで嬉しいです。

明日、明後日もキャラデザ公開がありますので、どうぞご期待ください!!

3件のコメント

  • カッケー!
  • こっちの世界のゾウも人間ちっさくて可愛いとか思ってるらしいです。
    ドラゴン様は俺様至上主義の傲慢タイプだと。人間サイズの生き物はムシケラって思ってるんなら、うんうん。いい感じッス。
    牛とかバリバリごっくんしそうです。かっちょ良〜
  • いいデザインだ…!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する