• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

決意表明? 近況報告です。長らく更新が止まり申し訳ありませんでした。

こんにちは。清河ダイトです。

まずは長らく何の更新も無かったことをお詫びします。申し訳ありませんでした。

最近、小説を書く楽しさが分からなくなってしまっていました。

おそらく、ここ2ヶ月間で書いた文字数は2000文字に満たないでしょう。

受験期ということで、いろいろ環境が変わった事も関係しているでしょうが、本当に文字を書くことが苦痛で仕方ない時期もありました。

創作自体はできるのですが、深く内容を突き詰めたり、それを文字にしたり、スマホに打ち込むという行為が出来ませんでした。

本日、近況ノートを久方ぶりに更新した理由は3つあります。

まず1つ目。

現在執筆中(?)の物語「元厨二病の魔導少女は、元勇者の魔法少女と高魔が丘にて相対する。」を更新していこうと思います。
ただ、全て書ききれていないため、ストックが切れたら時間が空きます。

2つ目。

これが近況ノートを更新するに至った最大の要因になります。

私は勘違いしていました。
なぜ小説が、物語が書けなくなったのか。
極度にモチベーションが落ちて執筆欲が無くなったのか。

それは、「書籍化」を最終的な目標に定めていたからです。

しかし、本来私は書籍化したくて小説を書き始めたわけでは無かったのです。

最初のキッカケ……いえ、最初に私が小説を書いていた時に望んでいたこと。
それは、誰かに読んでもらい、評価してもらうことです。

人は他人の評価を気にします。
それは私も例外ではなく、最初に書いた小説を先生に読んでもらい、褒めて頂いた時の感動は何物にも代えがたいものでした。

それから、いろいろな小説を書いていく中で、次第にそれは「書籍化したい」という欲に変わっていきました。

しかしそれは最終目的地ではない。

私はなぜ書籍化したかったのかを忘れてしまっていました。
私は、より多くの人達に私の小説、物語、世界を読んで欲しかったのです。

だから勘違いしてました。

これからは「書籍化」ではなく、「誰かに読んでもらう事」を目的として小説を書いていきます。


長くなりましたが、3つ目。
これから小説を書くにあたり、一つの作品を重点的に書き続けることはやめようと思います。

書きたい時、書きたい小説を書いて、ストックは溜めずに更新していこうと思います。
そうしないとモチベが持ちませんから……。

これから大学入試があるため、更新頻度はまちまちになるとは思いますが、読みたいと思って頂いた時、読んでくださると嬉しいです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する