創作について色々考えています。
登場人物について。
感情があるキャラーーーというか感情量が多いキャラがいると、いいなあ。
安心して読める作品になると思うんですが
やっぱ、感情がないと動かないかなーってときありますね
では作者は?というと
感情がない人間の方が適役なんじゃないかと思いつつあります。
全てを計算で管理する、みたいなものがストーリー作る役かな、と。
いや、どうなんですかね
それも違うか……うん
えー、最近面白い作品を見つけて満足な私です。
自分の知らない世界に触れると、やっぱり気分がいいのかな?
登場人物に感情移入してんの久しぶり。
いや……読書はしていたんですがね。
どうも、読んでいて……
楽しくない読書は実在するんですよね。それもけっこうある。
これは勉強になっているのだろうか?
楽しい楽しくないというか……空っぽ?
空っぽ読書。
お前、文章書いてきてそれでいいのか、とか言われるんでしょうが何を言われようが言われているだけ。
言われることと現実って、違いますね
相違激しいです。
楽しくないことありますよね―人生には