私の近況はひとまず置いておくとして。
カクヨムから珪素様の作品「異修羅」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882641261———アニメ化決定のニュースが出ました。
いやぁ、とても嬉しいです。
初めてこの戦記……(?)を読んだのがいつだったか、最早うろ覚えなのですが、「こりゃすごいや」と思わされた世界観でした。重大なネタバレは避けますが、主な「修羅」が十六人いてそれを何話でどう納めていくか、難しいところではあるかな?
もちろん他にも魅力あるキャラ、脇役、という括りになってしまうのでしょうが、人間が出来ていましてね。
WEB版と書籍版で、かなり違ったお話になっているところも気に入っているポイントです。
YOUTUBEでPVが出ていたのでどうやらガセネタではないようです。
いやー嬉しい。
つまり、私は異修羅の大ファンですというお話……、それだけのことなんです。
どれくらい好きだったかというと、一時期自分のペンネームについて迷っていた時に、「時流のワセツ」にしようかなと思っていたくらいには、異修羅が好きです。
よくわからないですか……そうですか。まあいいや。
好きなキャラクターはメレ。
でもサイアノプとヒロトあたり外せない……。
ペンネームもね、悩みの一つですよね。
自分は本当にこれでいいのか、このような毎日で……?、って思いません?
私は思ったりします、人間の弱さを持ちます。
これでは修羅にはなれませんね。
知り合いも何人か、変わった方がいらして。
リフレッシュ大切ってことですね。
とても有名な作家さんでも何人か知っています、変えた方を。
思い立って、ネットで画数の診断をしてみました。
時流を苗字、話説を名前とするならば……良い画数だという結果が出ました。
運勢はいい……。
これペンネームって当てはまるのかな?
まあ名前は決して悪くない、どちらかといえば最終的に、晩年でだんだん良くなるみたいなことでした。
じゃあ後は私の努力次第ってことかー。
ちぇ。厳しいなあ、世界ってやつは。