• に登録
  • 現代ファンタジー
  • 歴史・時代・伝奇

色々試していて楽しいです!!

現在、「幼馴染NTRた彼は元召喚勇者です(仮)」をメインに5本の小説を同時に書き進めています。
書き始めたばかりで色々なこと試したくて勢いでUPしてしまいましたが、非常に楽しいです!!
「幼馴染NTRた彼は元召喚勇者です(仮)」は最終段階で使う手法なのでまだまだ試せるのが先でヤキモキしていますが、他の作品は試してみたかった書き方をしているのでメイン作品でまだ試せないヤキモキ感をそこでストレス解消をしている感じです。
「スワップゲーム」ではスワップと言う自分の恋愛的価値観で最も「無いわ~」と思う事の1つを主軸にして書き始めました。
この作品では登場人物たちの視点を切り替えながらストーリーを展開する手法を取っています。
昔、映画「マトリックス」を見て視点が回転する(当時は斬新な)手法で面白いな~と思っていて、文章でも出来ないかと思っていたので試している作品です。
「乙女ゲー主人公の生存戦略 ー主人公の座乗っ取られましたー」は単純に「ネット小説書くなら異世界転生モノ書かないとね!!」と思って書き始めました。
ゲームの主人公に転生した時、立場を乗っ取られたことで主人公のライフプランが変わると何するだろうか?と考えた時面白いと思い書き始めました。
普通は怒るんだろうけど主人公をリアリスト的考えの持ち主だったらどう動くか考えて書いてます。
余りリアリスト過ぎるのも面白味が無いと思い少し外したりもしてますが、それを考えるのがまた楽しいです。
「特殊清掃業の事務員さんは魔眼持ちらしい」は明るいポップな感じのオカルトモノ書きたかったのと主人公の語り口調で話が進む形で構成しています。
10年以上前に書いて投稿する前に仕事等が忙しくなり放置していましたが、数日前までその存在自体を忘れていて思い出しててデータを探し見つけた作品ですが、当時の設定の甘さが気になり今改変して書き進めてる感じです。
「社長を出せ!!(仮)」は回顧録的に昔携わった仕事での自叙伝的な話を書いてます。
コールセンターのクレーム対応窓口のスタッフの対応ってクレバーなんですけど、どういった心理で対応しているのかって考えると見える視点がまた違い面白いな~と思い書き始めました。
実は後ガチ心霊ホラーモノとラブコメと現代ダンジョンモノを書いてみたいと思っていますが、今手一杯なので何時か書けたらな~とは思っています。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する