• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

オーバーホール。

昨日、急きょ子供のバイトが休みになって

「クルマの中古パーツ見に行こうや!」

とゆー話になりました。

昼飯食って、さあ出発だ!
近頃一緒にどっか行くときは、自ら運転してくれるので大助かり。

これっち…昼間っからビール(ニセモノ)飲んでもいーっちゃないと?

そんなクズな気分になってきます。

中古パーツ屋に行くのなら、ついでに中古釣具屋にも行こうじゃないか!ってな話になって、立ち寄ったところ…。

一番ボロいリールを置いてあるラックの最上段。
ひときわ目立つ金色のリールがありました。

クローズドフェイスリール。

進化に取り残され、忘れ去られた悲しいリール。
取り残された詳しい(あんまし詳しくはない)理由は「巻き」の同リール名の回に書いてありますので、よろしければ。

自分はこのリールが大好きで。
中古で見つけるとついつい買ってしまうんです。

とゆーわけで。
手に取って見てみる。
名前は、ダイワミニキャストST-3。
聞いたことある名前。
たしか、小学校~中学くらいまで存在していたヤツじゃないかな?ちなみにアメリカでは進化版があるみたい。値段は3000円前後だったかと。
動作確認。

ハンドル、軽っ!
傷、少っ!

リールフットを見ると「JAPAN」の文字が!
MADE IN JAPANぢゃないですか!
しかも980円!
これはもぉ買うしかないのでは?

「これ、買お。」

言った瞬間、子供から、

「はぁ?おとーさんまた買うと?」

呆れられた。
しかし、クローズドフェイスリールフェチなボクは反対を押し切り買っちゃうのでした。

連れて帰り、幼馴染に写メ。

「それはいーね!」

のお言葉を頂きました。



そして今日。
これからバラすのでありますよ。

では、スタート!
まずは、フロントカバーを外し、ドラグノブを緩め、ローターを外す。
いきなし1/4ほどの作業が終わった!
ん~、シンプル。

次にギヤボックス。
2本のビスをマイナスドライバーで緩めると、ボディカバーが外れる。
ギヤ出現。分かってはいたけれど、グリスが黒化して変質している。
洗い落とさなきゃだ。

クラッチボタンは、外したボディカバーと共に外れまする。
Eリングで固定してあり、外すと他の部品壊しそうなのでやめときます。

クラッチのスプリングを抜くと、ローターを回すシャフトが抜ける。同時にピニオンも外れた。

ドライブギヤもピニオンギヤも大して摩耗していない!
これ、かなり当りの品じゃないの?

ハンドルを外すとドライブギヤが外れる。右巻き専用なのでハンドル側でしか軸が受けられていない、という構造。

スプールを外す。ボディに逆ネジで固定されてました。
逆転レバーとストッパーはスプリングが入っているので、外す途中ぶっ飛んでいくかも。だから、外しません。

若い頃はこんなところまでヘーキで分解していたのだけど、歳食うとビビる性質10割増し。
冒険はしないのです。
ここまでで分解は終了。


ここからは洗浄。
まずは、愛用している夜のティッシュで、各部品の古いグリスを大まか拭き取ります。
次に、パーツクリーナー吹きかけ、歯ブラシで擦ってしっかりと脱脂。

それが終わるといよいよ組立!
グリスアップしながら組んでゆきますよん♪

まずはギヤボックス。
外したプレート側に残ったクラッチボタンへグリス。
動かして馴染ませま~す。

ストッパーにグリスを注す。
馴染ませるために動かしま~す。

ドライブギヤにグリスを注し、ボディに組み込む。
このままだとドライブギヤは外れちまうので、ハンドルを取り付け固定。
メインシャフトをスプール側から差し込みグリス。
この時ワッシャーとピニオンを串刺しにするのを忘れずに!忘れるとローター回りませんよ!
クラッチのスプリングを挿入して、ボディカバーをビスで固定。
これでボディ側の組立完了!
ハンドル、クラッチ、ストッパーがちゃんと動作するか確認。

次はローター側。
樹脂でできたワッシャーをメインシャフトに組み込む。
その上からローター。

ローターバラしてドラグの洗浄しようと思ったけど、まさかの多板ドラグ!
もしかして高性能なのか?
ローターのシャフトからドラグワッシャーが外れなくて断念。
壊したら意味ないし。

そのまま組んで、ドラグノブを締めこんで、フロントカバーを装着するとできあがり!

元通りに♥

所要時間は一時間ほど。
それだけ部品数も少なく単純なのであります。


ハンドル回してみると…重っ!
バラす前より低性能に(泣)…ガッカシ。
というのも、使用したグリスが高粘度。だから重いのよ。
スプレーグリスにした方がよかったかな?とか少し後悔。

とにかく!

また一つクローズドコレクションが増えたのでした。

これから糸巻いて、使いに行きたいな。

2件のコメント

  • こんばんわ!
    やってきました\( ˙▿︎˙ )/

    レアなリールをGETしたということでしょうか?
    自分でオーバーホールできるなんて凄いです! 私も遠征終わって旦那に頼んでやってもらいました( • ̀ω•́ )

    ちなみに聞いてください!!
    今回遠征前にですね、サムルアーズのコトカスミディアムとサミングをGETしていたんですよ! 超釣れるという噂の!
    たまったま寄った釣り具屋にあって即買い。お一人様一個ずつだったから、旦那と一個ずつ購入。
    それを持って二人で霞ヶ浦遠征行ったらね……

    もう爆釣でした(⊙︎ロ⊙︎)!!
    二人で3日間で20匹くらい。バラシを入れるともっと!
    しかもバスだけじゃなくて、外道もたくさん釣れましたw
    特にナマズ様。あと60cm超えの鯉。なんで鯉が釣れんねん、って感じだったんですけど、なぜか口に掛かっていた……。食った? 食うんですか? 鯉は草食と聞いたことが……。でもおかげで引きは物凄く楽しめました(●︎´д`●︎)!

    やばい釣行でした。サムルアーズ最高! でも全然手に入らないから大事に大事に使いたいですね(*´ω`*)ノ
  • おはようございます!

    サムルアーズは超奇跡的に売っていたルアーなので、相当運が良くないと買えないかもしれません。ハンドメイドだからそんなに大量生産もできないし。メルカリとかヤフオクでは高値で売られてはいますが……高い。

    そう、金色の鯉でした! 食ってくるんですね! なんと! すごい!
    たくさん釣れたバスたちも40upから小バスまでたくさん釣れました\( ˙▿︎˙ )/ しかもこちらは台風後でダダ濁りでしたが、沿いよりもオープンに投げた方が釣れましたね。

    なるほど。シマノは使ったことないですね〜。旦那がシマノ派。私は最初ロゴの格好良さでダイワにしましたw
    スピニングもオーバーホールできるんですね! でも私のスピニングは激安リールとロッドなんですよ。スピニングもある程度のモノを使った方がいいのか、悩むところであります。ベイトは何となく違いは分かるんですが、スピニングは全然分かんない。

    まぁでもやっぱりバス釣りは面白い、と改めて感じた釣行でした〜(*´ω`*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する