その45 魂の消滅

「なんであんたがそこに……」


 操縦席であぐらをかいていたのは、“造物主”と呼ばれる少女であった。


「おっ、来たかね」


 “造物主”は、寝ぼけ眼でひらひらと手を振っている。


「ギリギリセーフだったな。偉いぞ、まるで物語の主人公のようだ」


 光久はその言葉を無視して、

「なんであんたが、……そこにいる」

 もう一度訊ねる。


「なんで、と言われても。別に休みの日をどこで過ごしたっていいじゃないか」


 休み? と、頭の中で疑問を唱えて、


――そういや今日は、異世界ココに来て六日目。……ちょうど日曜か。


 と、思い出した。


「あっ。ひょっとして君、全ての黒幕は“造物主”であるところの私であったぁー、……みたいな、なんかそーいうこと考えてる?」


 素直に首肯する。


「それは違うぞ。もうぜんぜん違う。君なんか騙しても、ちっとも面白くない」


――それって、面白い場合は騙すこともあるってことか?


「それと、ひとつ忠告しとくぞ。あの魔衣とかいう”かんなり”には、二度と“瞬間移動”を頼まないことだ。君、土と融合しているところだったんだぞ」

「……助けてくれたのか?」

「アホ言え」


 “造物主”は顔を背けた。


「私が“かんなり”に手出しすることはない。失敗することも含めて“試練”だからな」

「じゃあ、誰が」

「……ふん。お節介焼きが手を貸したようだ」


 “造物主”は、吐き捨てるような口調で言う。

 光久にはその“お節介焼き”が誰か、なんとなくわかる気がした。


――サンキュー、死に神のおっさん。


「だが、次はない。ヤツには厳しく言っておいたからな」

「なんだよ。意地悪だな」


 不敵に言うと、一瞬、幼子の目に明確な殺意が宿る。


「神に減らず口をたたくのはあまり感心せんな。炎の蛇に喰わせるぞ」

「悪かったよ……」


 光久は何気なく謝りながら、話題を変えた。


「それで、お休み中の“造物主”様は、何してるとこなんです?」

「君を待っておった。あるいは、美空らいかを」

「らいかを?」

「君が間に合わなかったら、世間話とかして引き延ばそうと思っておったのだ」

「……手出ししないのでは?」

「手出しはせん。ただ、口出しはする」


――相変わらず読めないヤツだな……。


「ちなみに、らいかはどこに?」

「さっきギリギリセーフだと言ったろ。すぐそこだ」


 耳をすますと、どこか遠くで、がりがりがりがり、と、何かを削るような音がしている。


「シェルターの最下層から、ここまで掘ってきている。ものすごい勢いだ。”勇者”を利用して、新しい力を得たらしいな」


 “造物主”が忌々しげに言った。


 それと同時に、光久がいるちょうど反対側の壁が、轟音と共にひしゃげる。

 続けて、どん、どん、という爆裂音。

 制御室の壁を、滅茶苦茶に叩いているらしい。その様子はまるで、巨人が癇癪を起こしているかのようだ。


 自然、光久は“造物主”を庇うように立つ。

 壁の外で暴れる、らいかと推定される者は、もう一度だけ壁を叩いた後、ギィン! と、そこから一本の銀色の剣のようなものが生えてきた。

 剣は、ものすごい力で操縦室の壁を引き裂き、ゆっくりと人一人通れるくらいの穴を形作っていく。

 銀の剣は、よくよく見てみれば、鍵の形をしていた。


――あれが“心の鍵”ってやつだろうか。


 あれを破壊すれば、美空らいかは、普通の女の子に戻る、と。

 猫頭の男は、そう言っていたが。


「なあ、一つ、聞いていいか」

「なにか?」

「ここでらいかが死ぬと、――どうなる?」

「魂が消滅する」


 “造物主”は、さも当然のように言う。


「君もうすうす気付いている通り、この世界における“死”は、厳密に“死”とは言わぬ。一度、肉体を離れた魂は、死者の門を通って、安息地を見いだす。そこで、終焉を待ち続けるのだ。――夢を見るようにな」

「ちなみにその、“魂の消滅”っていうのは……」

「当然、存在の消滅と同義である。その後、そいつのことは他者の記憶に語られるのみとなり、どこにもいけず、また、何を感じることもない」

「そうか……」


 “造物主”の言葉は無感情だった。ルールブックを読み上げる、審判のように。


 シビアな現実を突きつけられた気分である。

 そしてそれは、――今から光久が向き合わなければならないことでもあった。


 その時。

 ぎぃいいいいいいいいいいいいいいい、と、耳をつんざく音が当たりに響き渡る。

 制御室の壁を、無理にこじ開けようとしているようだ。

 目を焼くような火花が散り、土煙が舞う。


 一拍遅れて、昏く歪んだ形の穴から現れたのは。


 埃にまみれたピンク髪の”魔女”。


「……けほっけほっ。……アァ、しんどかった」


 美空らいかの登場だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る