第11話「運命を変える方法」

 王妃グィネヴィアと、湖の騎士ランスロットの密通は、公のものとなってしまった。

 アーサー王は、立場上、二人の不義を許すわけにいかなかった。


 ランスロットは追放され、キャメロットの宮廷を去っていった。

 王妃グィネヴィアは、悲しみ、その様子を見送った。

 

 アーサー王もまた、悲しんでいた。

 そして、複雑な思いを抱いていた。

 なぜなら、アーサー王も、異父姉であるモルゴースとの密通があったからである。


 無駄だとは思いつつも、俺は、アーサー王に話しかける。

 『どうして、ランスロットを追い出したんだ?』

 答えは返ってこない。

 俺は、幽霊みたいに、何もできないで、アーサー王のそばにいるだけだ。


 アーサー王が、モルゴースに引かれたのは、一時のことだった。

 でも、その結果、モルドレッドが生まれた。

 そして、モルドレッドは、アーサーを殺し、国を滅ぼすと予言された。


 アーサー王は、身勝手だと思う。

 立場上、しかたがないとはいえ、自分と同じことをしたランスロットを罰するだなんて。

 もちろん、他にもっといい方法が思いついているわけではないが……。


 でも、アーサー王だって、ランスロットとあんな形で別れるのは、嫌だったろうに。


 


 学校の屋上で目覚めた俺は、前世の夢を反芻していた。

 (ゆるしてやればよかったのに)

 今だから、きっと、そう思えるのだろう。

 前世とはいっても、俺とアーサー王は、別の人生を生きているわけだし。

 だけど、それでも、今はそう思う。


 そして、俺は、自分の身に起きた出来事に、打ちひしがれていた。


 誰かの足音が、ゆっくり、近づいてくる。


 「最悪なことが起きた」

 俺の言葉に、マーリンは、静かに応えた。

 「いつか、こうなるのは、避けられなかったのよ。私が最初にあなたに言ったように」

 「コミュニティが崩壊して、血みどろになって、死ぬっていう、あれかよ」

 「ええ。でも、こうなったのは、アーサー、あなただけのせいじゃないわ」

 俺は、マーリンを見上げた。


 「そうね、あなたのせいじゃない、って言ってかまわないかも」

 「どうして、今ごろになってそんなことを言うんだよ」

 これまでで、一番、こたえたかもしれない。

 仲間だと思ってたみんなが、あんなふうになってしまうなんて。


 「俺がもっとうまくやってれば、あんなこと、ふせげたのかな」

 「そうは思わないけど」

 マーリンの言いかたはそっけなかったけど、なぐさめてくれているような気もした。


 「マーリン、おまえだけは無事でよかったよ」

 今のところ、マーリンがケガをするという状況だけは発生していないのだから。

 それだけが、不幸中の幸いだった。

 「私は、魔法で、安全でいられるもの」

 そうだった。

 もゆるが家で暴れたときにも、マーリンは傷つけられていない。

 マーリンは、魔法のバリアで、ケガをしないようにしていた。


 ん?

 ……魔法?


 「そうだ、魔法だよ!」

 俺は、跳ね起きると、マーリンに言った。

 「なあ、聖杯せいはいの力って、結局どういうものなんだ? 俺の血を注ぐとか言ってたけど……」

 

 そもそも、聖杯ってなんなんだろう。

 アーサー王伝説との相違点は、すでにたくさんある。

 

 マーリンはゆっくりと告げた。

 「聖杯を使えば、どんな望みでも叶うのよ。代償と引き換えに」

 「代償って……それが、俺の血なのか?」

 マーリンはうなずいた。

 

 「じゃあ、そのために、俺の血を集めてたんだな。もゆるの血も……」

 「ええ」

 マーリンは、何本かの試験管を取り出した。

 中には、赤い液体が入っている。

 「聖杯の力によって助かるのは、血を注いだ者だけなの」

 ということは、つまり……。


 「全員分の血を、集めないといけないのか⁉」

 「全員を助けたいのであれば、そうね」

 そんなの、当たり前だった。

 でも、マーリンは、正確さを求めるのか、持って回った言い方をする。


 「だから、おまえは、もゆるの血を採取したんだな」

 そんなこと、マーリンには頼まなかった。

 でも、きっと、他に方法がないなら、俺は……。


 「ランスロットのおかげで、ガウェインの血は、手に入ったんだけど」

 マーリンは、新しい試験管を見せた。

 これに、槍多そうだ模造剣もぞうけんでやられた、賀上がうえの血が入ってるんだろう。

 

 「今回も、美亜みあのは手に入らなかったの」

 マーリンの口調は、冷静そのものだった。


 「それに、これじゃ、モルドレッドの血も、他のみんなの血も、まだ、全然足りないしね」

 くらくらする。

 もゆるや、美亜の血を……これ以上、皆の血を、流さないといけないだなんて。

 

 「あなたの血は、死ぬたびに採りためているんだけどね」

 「実は、ひどいな、おまえ」

 マーリンが冷徹な理由はわかっている。

 俺たちを救うためだ。

 でも。

 

 「アーサー、わかっていると思うけど、聖杯の力を使うには、こうするしかないの」

 マーリンは、俺が頼む前から、自ら、血を集めてくれていた。

 つまりは、汚れ役をやってくれていたのだ。

 

 「だけど、俺は、これ以上、みんなを傷つけたくない」

 それでも、その気持ちは、抑えることができなかった。


 特に……美亜だけは。

 美亜を傷つけて、血を流させるなんていうことは……。


 「アーサー」

 マーリンの声音は、まるで、俺に言い聞かせるようだった。

 「自分でも、わかってるよ。俺の言うことが、難しいかもしれないことくらいは」

 「いきなり、なにもかも、受け入れさせるなんて残酷よね」

 マーリンは、ため息をついた。


 「でも、私達は、昔からずっと、この運命を変える唯一の方法に望みを託してきたの。だから、これが終わったら、本当に、あなたの望むとおりになるはずよ」

 俺の望むこと。

 これ以上、誰かの血が、流れないこと。


 前世からの呪いをといて、俺たちが、自由になること。


 マーリンの言っていることは、多分正しい。

 きっと、魔法使いとして合理的な判断を下しているんだ。

 俺が、アーサー王だった時から、マーリンは、きっと、ずっと……。


 「迷う必要なんてないわ、アーサー」

 マーリンは、強く、言った。

 

 俺が、何か答えないと、と、声を絞り出そうとした時だった。


 「あなたたち、何をしているの?」

 聞きなれた声が聞こえた。

 屋上のドアの前に、美亜が立っている。

 他には、誰もいない。


 「美亜、俺は……」

 「アーサー、私に、何かを隠しているでしょう」

 美亜が言った。

 彼女の感情は、推し量りがたい。

 でも、適当なことを言える雰囲気ではない。

 「いや、その」

 しかし、言えるわけがない。

 いや、いっそ、きちんと説明すれば、わかってくれるだろうか。


 (美亜なら。美亜だったら……)

 それでも、こんな残酷なことを、美亜には言いたくなかった。

 たとえ、それが、前世の呪いをとくための唯一の手段だとしてもだ。

 

 

 だが、俺のためらいは、ひとつの影によって、打ち切られた。

 不吉なきらめきが、俺の前を通り過ぎる。


 「マーリン⁉」

 マーリンが、短剣を手にして、美亜に向き合っていた。


 「美亜の血は、どうしても必要よ」

 後姿だから、マーリンの表情は読めなかった。

 でも、美亜は、驚いてはいるようだったが、冷静だった。

 自分に向けられた刃物を見ても、恐がったりはしていない。


 「やめて。そんなものはしまって」

 「いいえ」

 マーリンが、一歩、踏み出した。


 「すべてを終わらせるためにも、あなたを……!」

 マーリンは、美亜に飛びかかっていく。

 

 「だめだ!」

 どういうふうに、身体を動かしたのか、わからない。

 でも、なんとか、美亜とマーリンの間に、俺は滑り込むことができた。


 「アーサー」

 美亜の目が驚きで見開かれる。

 自分の背中に、熱いものが流れているのがわかる。


 「ダメだ、マーリン」

 俺の足元に、短剣が落ちる。

 マーリンの手を離れたんだろう。

 拾われる前に、どこかに向かって蹴飛ばそうとする。

 だけど、足がうまく動かなくて、短剣をうまく遠くに動かせない。

 足の先に当たって、からん、と、金属音を立てるだけだった。


 「アーサー、言ったでしょう!」

 マーリンの声が、聞こえる。

 彼女が責めるのはしかたがない。

 いくらでも、その責めを負うつもりだった。


 「俺に……どうしても、できな……」

 美亜を、傷つけることだけはできない。

 マーリンには悪いけど、どうしても、それだけは譲れない。


 呼吸ができない。

 言葉を続けることができず、全身の力が抜けていくのだけを感じる。

 屋上のコンクリートに身体がぶつかる。

 かなり派手に転んだはずだが、もう、痛みも感じない。

 ただ、衝撃が、身体全体を伝わるだけだった。



 「アーサー!」

 マーリンの声が聞こえる。

 彼女には、珍しく、取り乱したような感じがする。

 慌てる必要はないはずなのに。

 俺が、生き返るのは、わかっているはずだ。

 マーリンにも、心配をさせたくはない。


 「なんで、アーサー?」

 美亜は、俺にひざまずいて、たずねる。

 何も説明していないから、きっと、すごく驚いているだろう。

 安心させてやりたいが、美亜にも、応えることができない。


 俺は、美亜に向かって、手を伸ばす。

 美亜は、俺の手を握る。

 暖かくて、やわらかかった。

 いつか、彼女と、手をつないだ時と同じように。


 声を出すことはできなかった。

 それに、彼女の手を、握り返すことも、できない。

 彼女が今、どんな表情をしているのか、もう、見ることができない。




 そのまま、世界が、暗くなっていく。

 



 「どうして……」


 誰かの声が聞こえた。


 嘆くような、悲しむような声。

 そして、本当に、理解に苦しむような声音。


 声の主に、説明したかった。

 俺の決断に後悔はないから、悲しまないでほしいと。

 だけど、それは、無理だってことはわかっている。



 そして、そのまま、何も聞こえなくなる。


 自分自身が、砂になって、水の中を溶けていくみたいだ。

 ばらばらになって、粒子になって、俺が、俺でなくなっていく。

 もう、何度も繰り返しているはずなのに、なぜか、いつも、少しずつ、感覚が違う。

 そのことも、不思議に思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る