第7話「ランスロットとグィネヴィア」

 俺の愛する人が、目の前で泣いている。

 王妃グィネヴィアである。


 また、前世の記憶を思い出しているのだった。


 キャメロットの王宮の中、夜の小部屋は、とても暗い。


 「なぜ、なぜです」

 彼女は、涙を流しつつ、俺……アーサー王へと食ってかかる。

 「なぜ、ランスロットは! あなたにもっとも、忠義を捧げし、かの騎士は、殺されねばならなかったのです!」

 「それは……」

 アーサー王が、ためらいながら、答えようとした時。


 「私と、ランスロットの愛のためですか」

 グィネヴィアは、自ら、事の深層へと詰め寄った。


 「私とランスロットは、お互いの望むように、愛し合うべきでした。真実の愛をかわし、自由になるべきだったのです」

 「グィネヴィア」

 いさめるように言うアーサー王を遮り、グィネヴィアは言った。

 「アーサー王さま、あなただけが不義を犯して、私だけが、私達だけが、それを許されないということがありましょうか?」

 グィネヴィアは、アーサーに強く続ける。

 「あなただけが、自分の思うままにふるまい、私達だけが責められるいわれがありましょうか?」

 「それは……」


 「ましてや、ガウェィン卿などに」

 グィネヴィアが、言葉をつづけようとした時だった。


 アーサー王が、グィネヴィアを平手打ちしたのだ。


 「もうやめるのだ、グィネヴィア」

 「アーサー王さま……!」


 「私も、このようなことは言いたくはなかったが……」

 アーサー王が、沈痛な面持ちで言う。


 「おまえとランスロットの不義さえなければ、私は、大切な円卓の騎士を失うことはなかったのだ! ランスロットのことも、ガウェインのこともな!」

 アーサー王が、グィネヴィアを責め始める。


 ちょっと待てよ、アーサー王。

 その言い方はないだろ⁉

 

 『やめろ!』


 俺の声は、相変わらず届くことはない。


 アーサー王も、悲しんでいるのはわかる。

 アーサー王だって、ランスロットが大好きだった。

 それに、ガウェインのことだって。

 他にも、仲間割れで、騎士たちが死んだ。

 止められなかった自分を、アーサー王が責めているのはわかる。


 でも、自分の妻を、グィネヴィアを支えてやれるのは、アーサー王だけじゃないのかよ。


 

 グィネヴィアの手元に、きらりと何かが光る。

 「!」

 アーサー王も、気づいて、それを止めようとするが……。


 王妃グィネヴィアは、自分の胸に、短剣を突き刺したのだった……。




 「やめろおお!!」


 喉の中がひりひりする。

 

 もう、これで何度目かわからない。

 悪夢から目覚めて、現実に戻るのは。

 俺は、見慣れたキャメロットの部室の椅子に座っていた。

 

 傍らには、マーリンがいる。

 部室にいるのは、彼女だけだった。

 他の奴らには、叫び声を聞かれていなくて、少しほっとする。


 「なあ、マーリン」

 俺は、気になっていたことをマーリンに打ち明けることにする。


 「美亜みあ、本当に、槍多そうだのことが好きなのかな……」

 「どうしたの、弱気になっているの?」

 「いや……」

 俺は、さっきの夢のことを考えていた。


 ランスロットが死んだときに、悲しんでいた王妃グィネヴィア。

 その様子を見て、彼女は本当に、ランスロットが好きだったのだと、わかったのだ。


 「じゃあ、ランスロットに美亜を寝取られてもかまわないのね?」

 「ね、寝取られるって……」

 マーリンの言葉に、俺は首を振った。

 「まさか、まだ、そこまでは……」

 「本当に? 本当に、ないって言いきれるの?」

 マーリンが、冷ややかに、俺を問い詰める。

 「だいたい、おまえ、言い方がアレすぎるんだよ!」

 「単なる真実でしょ、アーサー」

 マーリンは、さらに冷たく突き放すように続けた。


 「そんなに、美亜のことが信じられるんだ」

 「それは……」


 たしかに、美亜は、俺を殺した。

 だけど、それは、俺のことを好きでいてくれるからのはずで……。


 「美亜は……俺は、美亜のこと、すごくかわいいよ」

 俺は、マーリンに率直な気持ちを述べる。

 「だけど、でも……」

 「だけど?」

 マーリンが、問いを投げつける。

 ああ、こいつ、本当に性悪だな。

 でも、彼女は常に、核心をついてくる。

 俺が、必死で、目を背けようとしている、その核心を。


 美亜は、かわいい。

 俺の彼女だから、その欲目でそう思うわけじゃない。

 だけど、だからこそ、他の奴が好きにならないわけがない。

 槍多と、どうにもなってないと、断言することができない。


 俺は、美亜のことを信じたい。

 浮気してるなんて、嘘だって思いたい。


 でも、槍多が、美亜に、何もしていないって、言いきることもできない。


 「槍多は……そんなやつじゃないよ」

 俺は、自分の気持ちをかき消すように言った。


 「どうだか」

 マーリンの短い言葉に、冷笑と皮肉がたっぷり混じっている。

 「いや……だって……」

 俺は、必死で反論しようと、その論拠を探そうとする……。


 と、その時だった。


 「今、もしかして、僕の話してた?」

 キャメロットの部室の扉を開けて、槍多が現れたのだ。


 「いや、その」

 「ええ。あなたが、美亜と付き合ってるって話」

 

 マーリンの暴露に、俺だけじゃなく、槍多も固まっている。


 「な、なんてことを言うんだよ!」

 「この際はっきりさせるべきじゃないの、アーサー」

 マーリンは、俺と槍多を交互ににらみつける。


 「おまえは関係ないだろ!」

 「関係ないですって?」

 「あ、いや……」

 俺には、マーリンを責めることができない。

 俺の、俺たちの呪いをとくために、魔法で協力してくれる、彼女のことを。


 しばらくの間、槍多は、沈黙していた。

 だが、意を決したように、俺に向き直り、言った。


 「すまない」

 槍多の言葉は、静かだった。


 「たしかに、僕と、美亜は、付き合っているよ」

 槍多が、はっきりと、認めた。

 いや、これまでも、時空を飛んで、なかったことになっていたけど、こいつと美亜は、そのことを、俺に伝えようとしていたのだった。


 「槍多……」

 俺の声に、どんな感情が乗っているのか、自分でもわからない。

 それに、槍多に、どんな感情をぶつけていいのかもわからない。


 しかし、俺が、気持ちを整理する前に。


 「はっきり言って、君が邪魔なんだ、アーサー」


 槍多は、部室の壁にかかっている、剣を抜き取った。


 「なんでそんなの持ってるんだよ!?」

 「この間、みんなで武器の店にいったじゃないか。僕は、エクスカリバーの模造品だっていうから、どうしても気になって……」

 「買ってたのかよ!?」


 たしかに、二次元同好会キャメロットのメンバーで、「武器の店」に行ったことがある。

 俺と、美亜と、槍多と、賀上は、それぞれに、好きな武器の模造品を見て、楽しんでいた。

 西洋風の武器を主に扱っているお店で、中世の騎士が使うような、剣や甲冑がいろいろ置いてあった。


 その中には、アーサー王伝説に出てくる、伝説の剣、エクスカリバーもあった。

 もちろん、本物なわけはない。

 豪華な装飾をあしらった、模造品である。


 俺は、見るだけで満足したけど、こいつは、ほんとに買ってたんだ。

 そう、たしか、槍多の家は、金持ちでもあったんだ。


 いつのまに、エクスカリバーが、キャメロットの部室に飾られていたんだろう。

 なんで、俺、そのことに、今まで気づかなかったんだろう。


 「や、やめろ、落ち着け、槍多!」

 槍多は、剣を構える。

 抜き身のエクスカリバーの模造品は、かなり長くて大きい。

 それに、こいつ、たしか、剣道とか、フェンシングとか、やってたんじゃなかったっけ。


 「これは、僕のためだけじゃない。美亜のためでもあるんだ」

 槍多は、エクスカリバーを振るう。

 

 「よせよ!」

 俺の叫びは聞こえない。


 部室の床は、槍多の振るった剣がぶつかり、穴が開いている。


 「アーサー、僕は、君を許せない」

 「どうしてだよ、槍多!」

 もう一度、剣が振るわれる。

 今度は、俺は、避けることができず、肩に、重い一撃を喰らう。


 「美亜のことを……美亜を大切にできない君を、僕は許すことができない」

 「……ちが……っ!」


 俺は、叫ぼうとするけど、うまく声を出せない。

 そうしているうちに、もう一度、槍多が剣を振りかぶる。


 「アーサー!」

 マーリンが叫ぶのが聞こえた。


 ああ、また、こうなるのか。

 俺の頭に、エクスカリバーの模造品が叩きつけられる。


 そうだ、アーサー王伝説で、モルドレッドに殺されるときも、似たような状況だったっけ。

 アーサーは、頭に致命傷を受け、そのまま、命を落とすのだ。


 なぜか、俺は、現実感を持つことのできないまま、槍多の攻撃を受け続けた。

 けれど、流れ出す、俺の血は、本物だったみたいだ。


 だから、意識が、また、朦朧もうろうとしてきてしまった。


 槍多が、精神面でやや不安定なところがあることを、親友である俺は、よく知っていた。

 ひとつのことを抱え込んでしまうと、周りが見えなくなるということも。

 (そういうところ、ランスロットに似ているよな)

 槍多の前世が、ランスロットだとしたら、こいつは、それを繰り返していることになる。


 槍多が、人一倍、責任感の強い男っていうことはよくわかる。

 だけど、いつか、言わないといけないと思っていたんだ。


 物事は、そんなふうに……無理やり白黒つけなきゃいけないことばかりじゃない。

 それに、一人で、抱え込まなくていいんだって。

 何かあったときは、友達である、俺たちのことを頼ってくれよって。




 最後に、槍多の声が聞こえた。


 「僕は、必ず、美亜のことを幸せにしてみせる」


 ああ、そうだといいな……。

 槍多の言葉の説得力に、飲み込まれそうになるが……。


 そんなこと、許されるわけないだろ、おまえら!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る