夜です。

どうも私は眠剤を飲んでから3時間程度で起きてしまう習慣がついているらしく、今日も目覚めたのは1時。昨日は寝る前に暖かいお風呂に入り、ポカポカな状態で眠れるかと思ったのですが、ついてしまった習慣というのは恐ろしい。多分この後2時間ぐらいしたらまた少し眠くなって、二度寝のパターンになるのでしょう。問題なのは、寝ること=疲れをとることだと思っているのですが、逆に起きた時に疲れてしまっていることなのです。どうもすっきりしない。前回も書いたのですか、やはり春という陽気が私の体内時計を狂わせているのかもしれません。メラトニンが強烈に欲しい今日この頃。せめて、せめて5時間くらいは寝たい。トータルではなく、一回に5時間。難しいかなあ。来週通院なので、ちょっと相談してみようよは思いますが、今処方されている薬はいっぱいいっぱいなので、追加は難しいと思うのです。だから眠剤そのものを根本的に見直すことが必要なのかもしれませんね。べゲタミンなどは、説明を読んでいると、耐性がつきやすいということですが、もうずぅっと飲んでいるので、正直意味がないのでは?と素人考えでは提案してみたいのですが、どうなんでしょうね。

昨日は何やら彼が早く寝てしまい、私は一人でラジオの野球放送を聞いて、終了した後、夕食の後片付けや、明日のお弁当のためにご飯を炊いたりしていました。今日の夕食のリクエストは承り。できるかどうかはわかりませんが。でも実はそれを昨日作りたい!と思っていたところなので、ナイスタイミングかもしれません。こうやって、ご飯の提案をしてくれるところはとても助かっています。自分でも結構考えるのですが、やはり少し混乱してしまうのですね。年下の友達は、「私はとりあえず一か月は毎日違うメニューにしたよ」と昔言っていたのを思い出し、うーん、そこまではなれないなあと。幸い彼は結構なんでも食べてくれるので、助かってはいますが。私自身が、同じメニューでも毎日全然構わない!というくらい食には無頓着なので、そこが改善点ですね。とはいえ、私煮物が大好きで。週に3回は食べたい派。むむむ。だって根菜はお腹にいいんですもの!彼には良すぎるようで、お腹の調子がイマイチよろしくなくなってしまうのが難。彼はかなりの潔癖症で、家以外のトイレはなるべく使いたくないという難儀な人なのです。だから仕事に行っていると大変なご様子。そこはなぁ、私としてもどうしようもないことだからなあ、という感じです。

今日は午前中に荷物が届くはずなので、洗濯をして、ゴミを出して、前々から片付けたいと思っていて放置していたところをなんとかしたい!と思っております。週末は久しぶりの都心デート。デートとはいえ彼はお仕事のようなものなのですけれどね。私は適当にカフェ巡りをしたいです。いや本当に最近どこも厳しい~。喫煙者を排除する世の中。禁煙外来行ってみましたが、いや無理でしょうと医者にやんわり拒否されてしまうし、どうすればいいの、という感じです。ま、やめる気は毛頭ないんですけどね。でも喫茶店で煙草が吸えないって何か違うような気もするんですけど、その辺どうなんでしょうかね。ファストフードが禁煙になるのもまぁ…お子様連れを獲得したいのはわかりますが、もう少し考えて欲しいものだなあとか考えつつ、煙草の吸える喫茶店探しの旅にでるわたくしであります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る