4月29日(月)

 どんより雲って雨が降ったと思ったら、いつの間にか太陽が照っていた。気まぐれな天気である。

 午後から時間が出来たので、船を作った。理由は家にたくさんおしぼり置きがあったから。おしぼりはないのにおしぼり置きが降って湧いてきた。生きているといろんなことがある。

 材料は処分予定(ほぼ決定事項だ)のおしぼり置きと、竹串と画用紙。楽しい工作の時間だ。私の腕だともちろんショボい出来なので、誤魔化すためにミニチュアのタコを二匹添えた。伊勢海老のミニチュアもあったけれど、舟盛りっぽさが拭えないので、下船してもらった。

 タコのサイズが船より大きければ、沈没させるタイプの怪物になってしまうところだったが、幸いにも乗組員としてぴったりのサイズだった。

 タコの航海。なかなかに面白そうな題材である。八本の腕を駆使し、器用に船を操りながら大海原を行く。第一章『カモメの襲来』、みたいな。頑張れ、初っぱなから大ピンチだ。

 せっかくだから名前もつけた。船の前方にいるのが「オク」で、後方が「パス」。二匹合わせてオクとパスだ。同様につけられたタコが世の中にはきっと大勢いるだろうが、一心同体、一蓮托生感のある名前だと勝手に思っている。

 ちなみに船の名前は「スペクター号」にした。闇落ちしないことを祈る。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る