ACT.06/〈辻斬り〉オディオ



 ナザンとロッカートが〈のこぎり谷〉に入ってから、丸一日が経過していた。

 その間、いつ辻斬りが出るのかと警戒し続けていたが、結局ふたりが襲われるようなことはなかった。


 静かであった。陽の光が届きづらい谷底は常に薄暗い。

 鳥の鳴き声と、ふたりの乗る馬の蹄の音だけが、周囲に響いている。

 道の脇の木が、一本根元から折れてしまっていた。落雷か何かがあったのだろう。


 それを目にしたロッカートが口を開いた。

「そろそろ谷を抜けるな」

「そうなのか?」

「うむ。この折れた木が目印として――昼過ぎには抜けられるだろう」

〈結局、辻斬りは出なかったのう〉

 アルキナが言った。

「残念ではあるがな」ロッカートが兜の位置を直す。「もう既にこの谷にはいないのか、あるいはこの私に恐れを成しているのか……」

「まあ、普通はそんなガチガチの板金鎧プレートメイルは着込んでないからな」

〈もし我が辻斬りの立場でも、わざわざ完全武装の者は襲わぬであろうし……〉


 ロッカートは移動の時だけではなく、食事の時も、睡眠の時も「常在戦場」と言い張り鎧を脱ぐことはなかった(当然食事の時は兜は外していたが)。

 言うまでも無いが、板金鎧プレートメイルは重く、動きづらく、装着しているだけで体力を消耗していく。着たまま横になっても身体を休めることなどできはしない。しかしながら、ロッカートに疲れは見えなかった。かなり体力があるのだろう。騎士を目指していると豪語するだけのことはある。


「ナザン殿は、このあとキスカルの村へ行くのか?」

「そのつもりだ」

「解けるといいな。呪いが」

「ありがとう――ロッカートは、どうするんだ?」

「ふむ。無論、騎士になることを諦めるつもりはないが、手段については別の方法を考えた方が良さそうではあるな――」


 そこで、前を行くロッカートが馬を止めた。

 手で、ナザンにも止まるように合図を送る。


 ふたりの進む進行方向、道の先――そこに、ひとりの男が立ち塞がっていた。


 異様な雰囲気の男であった。


 まず、身体が大きい。上背が高く、肩幅が広い。


 そして、分厚い。鎧のような筋肉が、着ている服を内側から押し上げている。

 短く刈り上げられた頭。顔を上下に分断するような古傷が目立つ。大きめの団子鼻。潰れた耳。への字に曲げられた唇。


 腰には剣が二振提げられている。細剣レイピア短剣マンゴーシュだ。


 ナザンは、背中が総毛立つのを感じる。男がナザンとロッカートに対して殺気を放っているのが、この距離でも伝わってきたのだ。


 ロッカートが馬を降りた。


 剣こそ抜いていないものの、何が起きても対応できるよう、神経を尖らせているのがわかる。

 ナザンも馬から降りる。


 近づこうとするナザンを、ロッカートが手で制した。危険だから離れていろ、というジェスチャーだった。


「何か、ご用か」

 ロッカートと男が相対する。距離は、約七メートル


「オデの名前は――オディオ・ナルメダード」

 しゃりん、という音を立て、男が細剣レイピアを抜刀した。

「立ち会いが望みだど」


 抜き放たれた細剣レイピアは、男の身体との対比により、一層細く見える。


 ふたりの間に漂う緊張感が、高まる。


「……最近、この〈のこぎり谷〉で旅人が殺される事件が多発している」ロッカートは、盾を構えながら、確認のため質問をする。「下手人は貴殿か、オディオ殿」

「そうだど」

 オディオと名乗った男が肯定する。


「で、あるならば――」

 ロッカートも直剣を抜いた。

「我が名はロッカート。貴殿を討ち倒さなければならない」


 ふたりが武器を抜き、対峙する。


「その格好といい、おめえは騎士なのかど?」オディオが尋ねる。

「騎士ではない――今はまだ」

「変なやつだど」


 戦いの気配。

 殺し合いの匂い・・が濃くなる。


 お互い、言葉を交わしながら、すでに終着点がどちらかの『死』であることを感じ取っているようであった。


 ナザンが、アルキナの柄に手を掛けた。


「ナザン殿」ロッカートがぴしゃりと言った。「助太刀は無用だ」

「本当に、ひとりで戦うのか?」ナザンが不安げな声を出す。

「無論だ」

「二人がかりでやって、ロッカートがひとりで倒したと証言してもいいんだが……」

「ナザン殿――」

 ロッカートが首を振る。

「それは、騎士のする行いではない」

 有無を言わせぬ口調であった。


 ナザンは溜め息を吐くと、アルキナの柄から手を離した。


「なんだ、ひとりずつ来るのかど?」オディオが口許を歪める。「まあ、オデとしてはどっちでもいいど」

「では――参る」


 会話は、そこで終わりだった。


 ロッカートが剣と盾を構え、オディオとの距離を詰める。


 オディオが迎え撃つ。

 構え。

 肘を曲げ、上段から突きつけるように細剣レイピアを構える。切っ先が、ぴたりとロッカートを捉えた。


 左手には、短剣マンゴーシュを握っている。こちらは、補助用の武器であろう。敵の攻撃を受け流す――盾のように使うスタイルに違いない。


 ――強い。


 後ろで見ていたナザンは確信する。構えに無駄がない。洗練された動き。ぶれない体軸。なによりも、身体が軽いのだ。巨体であるにも関わらず、そうとは思えないほどの軽やかさがある。


 かなりの使い手であることが、構えを見るだけでわかった。


 先程は、ロッカートの手前、ナザンは矛を収めたが、もしもロッカートが押され、負けそうになった場合は、乱入し、助太刀に入ることを決めていた。


 価値観の相違だ。


 もしかすると、助けに入るという行為は、「手出し無用」と言っていたロッカートの誇りプライドを傷つけるものになるのかもしれない。彼にとって『騎士道』とは、自らの命よりも優先すべき価値観である可能性もある。


 だが、ナザンにとってはそうではない。本人がどれだけ大事にしていようとも、命よりも優先すべきものではないと思っており――彼の命を助けるためならば、騎士道を踏みにじり唾を吐きかけることも辞さないつもりでいた。


 たった一日しか共に過ごしていないが、ナザンはロッカートに死んで欲しくないと思っている。マイペースで周囲を振り回す性格だが、決して悪人ではない。


 ナザンは、ロッカートに悟られないよう、そっと臨戦態勢に入った。


 オディオが、半歩踏み出す。


 ふたりの距離が、少しだけ縮まった。

 ロッカートも相手の実力を見て取ったのだろう。腰を落とし、盾を自らの前面に来るように掲げる。慎重だ。


 ロッカートが横に動く。その動きに追従するように、オディオが身体の向きを変える。ぴったりと、細剣レイピアの切っ先はロッカートを追い続ける。


 隙が無い――。


 全身を鎧で包んだロッカートと、革の服で防具らしいものを身につけていないオディオ。

 装備の印象とはあべこべに、ロッカートの方が攻めあぐねていた。


「来ないのかど?」オディオが嘲る。「そっちが来ないなら、オデの方から行くど」


 すっ――と。

 オディオが、一歩踏み込む。


 速い。そして、軽い。羽のように、まったく体重を感じさせない踏み込み。


 そして、踏み込みの勢いのまま、突きを繰り出した。


(遠いだろ!?)


 ナザンが目を見開く。ふたりの間合いはまだお互いの剣が届く距離ではない。

 そのはずだった。


  地面を踏み込んだ筈の足が、滑るようにそのまま移動する。宙に浮いているかのような、奇妙な足捌きだ。

 オディオの状態が沈み込む。踏み込みの勢いのまま、身体全体をバネのように伸ばす。

 腕が伸び、

 肘が伸び、

 脚が伸び、

 腰が伸び、

 背が伸びる。


 鋭い突き。


 ロッカートが盾を動かす。細剣レイピアの切っ先を弾き、突きの軌道を逸らせる。


「――っ!」


 恐ろしい突きであった。間合いも長く、速度も速い。

 だがそれ以上に、精密な突きであった。


 板金鎧プレートメイルに対して細剣レイピアでは、一見打つ手がないように思える。しかし、無敵に思える鎧にも弱点が存在するのだ。

 板金鎧プレートメイルといえど、一枚の金属板で全身ができているわけではない。幾つもの部位が繋ぎ合わさって形作られている。その繋ぎ目の部分は脆い。特に、間接部の繋ぎ目は、曲げ伸ばしが出来るよう、柔らかい素材で出来ている。


 先程オディオが放った突きも、正確に腕の継ぎ目を狙っていた。あと一瞬でもロッカートが盾を動かすのが遅れれば、確実に肘関節を貫いていただろう。


「はッ!」

 気迫と共に、今度はロッカートが切り込む。

 カウンターだ。

 突きを放った直後――オディオの身体は伸び切っている。その隙を逃さない。


 金属音。

 オディオは、不安定な体勢ながら、左手の短剣マンゴーシュでロッカートの一撃を受け止めた。


 追撃。

 ロッカートが間合いを詰める。細剣レイピアでの突きを封じる策だ。強力な突きではあるが、あまりにも近すぎる敵に対して「突き」は行えない。

 至近距離ならば直剣が有利だ。相手の肉に押し付けて、引いて斬ればよい。無論オディオの細剣レイピアも両側に刃がついている。斬れない訳ではないが――ロッカートは鎧を装備している。金属の鎧を斬ることはできない。


 直剣と短剣マンゴーシュでの鍔迫り合い。

「ぐっ……」

 オディオの顔に焦りが浮かぶ。押し込まれている。単純な膂力パワー比べでは、ロッカートに分があるようだ。


 手を緩めない。

 シールドバッシュ。ロッカートは手にした盾を相手に叩きつける。本来は防具であるはずの、盾を使った殴打。


「がぁ!」

 オディオが、完全に体勢を崩した。


 一気に畳みかける。ロッカートは力を込め、そのままオディオを地面に押し倒した――かにみえた。


 一瞬のことだった。


 オディオが倒れる瞬間、自らの脚をロッカートに引っかけた。

 それと同時に、右手の細剣レイピアを自分から手放し――ロッカートの左腕を引っ張り込む。


 倒れこみながら、身体全体を捻った。


 回転。


 ふたりの身体がダンスでも踊っているかのように半回転する。


 がしゃん、という音。板金鎧プレートメイルが地面に叩きつけられた音だ。


 奇妙な光景であった。


 確かに、ロッカートがオディオを押し倒した――。


 その筈なのに、いつの間にか上下が入れ替わっていたのである。

 地面に倒れ込んだロッカートと、その上に馬乗りになるオディオ。


 オディオが上。ロッカートが下だ。


「しまっ――」

 板金鎧プレートメイルの弱点、その二。重いため、地面に倒されたときの対応が遅れる。


 オディオが、短剣マンゴーシュを突き立てる。

 狙いは、兜の――覗き穴。


 刃が、肉を貫く音がした。


「ぐげっ」という、蛙が潰れた時のような声。鎧を着たロッカートの身体がびくりと跳ね――そして、動かなくなった。


 オディオが、立ち上がる。


「まずはひとり」

 辻斬りの男は、地面に落とした細剣レイピアを拾い上げると、ナザンに対して突きつけた。


「次は――お前だど」

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

灰狼のナザン -Accursed Travelers- 朽尾明核 @ersatz

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画