第四十七話 決戦前日

 決戦前日。

 今日をどう過ごすかで明日の戦いは決まる。


 とりあえずオレは朝起きてすぐに、アカネさんが居るキッチンに足を運んだ。


「紙束と、手袋と、色んな種類の塗料?」


「はい。それらが欲しいんすけど……」


「いいわ。私、趣味がお絵かきだから塗料はいっぱいあるわよ。

 紙束も手袋も今用意するから待っててね」


「本当にすみません。

 お代は必ず――」


「いいのよいいのよ。

 わたし男の子欲しかったけど結局産めなかったから、シール君のこと息子代わりに思わせてもらってるの。

 そのお礼として、ただで受け取って」


 まずい、溢れる母性に涙を流しそうだ。相手は猫顔なのに、外見なんてどうでもいいと感じるほどの温かみを感じる。

 種族の差か。この街で過ごしているとそんなのどうでもいいと思えてくるな。

 

 オレはアカネさんから道具を受け取り、早速ある物を取りに家を出た。



---



 “爆氷珊瑚(コーラルクラッカー)”という魔力を孕んだ物体がある。

 衝撃を加えると内包する魔力が破裂し、爆発を巻き起こす物体だ。


 騎士団にて加工され、“珊瑚手榴弾(コーラルグレネード)”という名の爆弾として使われるそうだ。オレは先日、パールに『魔力を孕んでいて、お手軽に手に入る物はないか?』と問い、この情報を聞き出した。


 それを今から取りに行く。

 この爆弾珊瑚を全身に生やしたゴーレムが街から出て、海沿いを歩いた先にある洞窟に生息しているらしい。一体から拳サイズの珊瑚を十数個取れるとのこと。


 生憎、今日は雨模様。

 オレはパール娘が使っていたという傘を借り、マザーパンクから外へ出る。


 マザーパンクを出て南に海沿いに歩く。パールから場所は聞いていたし、地図も貰っていたから迷うことはなかった。



「ここか」



 岩壁に穴が空いた場所、洞窟。

 空は暗いのに洞窟の中は明るい。何やら赤い水晶や黄色の水晶が輝いている。

 目的の物じゃないが、金になりそうだな。


「財宝ざっくざくかぁ?

 いい手土産になりそうだな」


 と、オレが傘を閉じて、洞窟に一歩踏み出した時だった。

 背後に重い足音が近づいて来た。


「おらぁっ!」


 後ろを振り向くと、斧頭(斧の刃の反対側)が眼前に迫っていた。


 オレは後ろにステップを踏み、地面に足を引きずりながら着地する。

 オレに向かってほうられた斧は地面を砕いていた。



「なんだテメェは?」



 斧を持って立っていたのは、明らかに悪そうな顔をした大柄な男。

 雨を浴び、前髪を顔面に引っ付けてるから余計に人相が悪い。


「それはこっちの台詞だ!

 貴様……俺達の狩場に何の用だ!」


「狩場?」


 ズラズラと、大男の背後に足音が連なる。


「ここは発掘ギルド、“ナーガデザート”の狩場だ。

 ここにある鉱石は全部俺達のモンなんだよ!」


「知るかよ、そんなこと。

 標識でも立てとけ馬鹿。

 オレは騎士のお許しを貰って来てるんだ。文句言われる筋合いはねぇ」


「騎士なんぞ知ったことか馬鹿が!

 いいから金目のモン全部置いていけ。ハリーアップ!」


 オレはポケットから“祓”と書かれた札を取り出す。

 目の前の連中は多少魔力は使えるようだが、今の一撃で程度は知れた。


解封open


 オレは札から短剣を弾きだし、右手に取る。


「なっ!?

 お前、いまどこから剣を……!」


「教える義理はねぇな」


 斧男が「うおおおっ!」と斧を振りかぶる。

 遅い、パールに比べたら隙だらけで選択肢がありすぎて逆に悩む。先に相手を穿つこともできるが、ここは敢えて少し間を置き、斧に合わせて短剣を横に薙ぐ。


 バキン! と斧が壊れ、破片が飛び散る。オレの短剣の矛先は斧男の腹、その薄皮を裂いた。


「すっこんでろ。

 余計な魔力は使いたくねぇんだ……!」


「――ッ!!?」


 オレは赤い魔力を迸らせる。

 ざ、と盗賊共が一斉に一歩退いた。


 シュラやパールがやっていた赤魔での威圧、オレも遂にできるレベルまで来たようだ。


「野生じゃ、狩場の取り合いなんざ珍しくも無い。

 時に狩場のあるじを殺し、強奪することもザラだ」


「て、テメェ……!」


「どうだ、オレと取り合うか? この洞窟狩場を……」


 オレが指をクイクイと動かすと、斧男一味はたじろいだ。

 だが――



「ほう? 君、中々面白い術を使いますね」



 斧男の影から、細身の眼鏡を掛けた男が現れた。

 緑色の、苔のような色をした髪の男だ。


「……。」


 コイツは只者じゃない。

 纏っている魔力でわかる。


「ナーガさん!」


 斧男が眼鏡男をナーガと呼んだ。

 コイツがリーダーなのか?


「これは警告です。

 洞窟の先に居るコーラルゴーレムは貴方が相手できるレベルじゃありません。

 退く方が賢明ですよ」


「アンタなら相手できるのか?」


「ええ、もちろん」


「じゃ、アンタに勝てればオレでも倒せるってことだろう?」


 オレは短剣の矛先を眼鏡男に向ける。

 男は眼鏡をクイッと上げ、右手を前に出した。


「いいでしょう。その挑発乗ってあげます!」


「あ、待ってくれナーガさん!

 アンタ、この雨の中じゃ――!」


「止めないでください。

 久々に魔術師の血が騒ぐ!」


 オレは前へ足を踏み出し、雨を浴びながらナーガとかいう眼鏡男に突っ込む。


「くらいなさいっ! 

 これが我が至宝の魔術、砂魔術です!」


「砂だと!?」


 ナーガの足元から砂が上がる。


――しかし、


「なぬっ!?」


 砂は雨粒を吸い、地面に落ちていった。


「……。」


「ままま、待ちなさい! 

 この戦いは無効です!」


 オレは短剣の柄頭で、思い切りナーガの頭を叩いた。

 ナーガは「ぐへぇ!?」と気絶し、地面に倒れた。


「……。」


「……。」


 オレと斧男の間に、数秒の静寂が訪れる。


「お前のとこのリーダー、もしかして馬鹿か?」


「ああ、だから普段はオレが取りしきってるんだ。

 行けよ。多分、お前ならあのゴーレムも倒せるよ」


「わかった。

――大変だな、お前」


 オレは斧男に軽く同情し、洞窟へ戻った。

 後ろを振り返ると、情け無さそうに眼鏡男を抱える斧男の姿があった。


「なんだったんだアイツら……」



---



 洞窟には金目の鉱石が多く眠っていた。帰り際に採っていこう。

 こんな宝の山、なぜ放置しているのだろうか? 

 さっきのギルドを怖がって誰も手を出せなかったのか。


 そんなオレの疑問を、洞窟の奥に居た奴が解決する。



「【グオオオオオオオオオッ!!!!】」



 赤や青の鉱石が辺りを照らす美しい洞窟内の開けた空間。

 そこでそいつは待ち構えていた。

 

 オレの身長の五倍はある体躯。

 岩石の四肢、全身から青い珊瑚のような水晶を生やしたゴーレム。


 間違いない、コイツがコーラルゴーレムだ。これを怖がって誰もこの洞窟に近づかないんだな。


「――獅鉄槍」


 オレは獅鉄槍を解封し、両手で握る。

 ゴーレムは大きく口を開け、オレに向けた。



「【ゴォ!!!!】」



 口から放たれる青の結晶。

 赤い魔力を体に帯び、横っ飛びして避ける。

 結晶は地面に着弾すると轟音を鳴らし、辺りに爆風と破片をまき散らした。


「聞いてた通りだな」


 オレは洞窟内の壁を蹴り、相手の視線を左右に振ってから地面を蹴って飛び上がる。

 奴の視線が上に向くと同時に、獅鉄槍に赤と緑の魔力を込めた。


「伸びろ!」


 槍が伸び、ゴーレムの額に激突する。

 だがそこで槍は伸び悩み、弾かれた。


封印close


 伸ばしたまま槍を封印する。

 なるほど、あの装甲を突破するにはある程度威力がないと駄目らしい。オレの手持ちじゃキツイか。ならば、


「装甲を破るのは諦めよう」


 着地し、オレは獅鉄槍を封印した札を丸める。

 同時に、ゴーレムは高速タックルをかましてくる。オレは両手を前に出し、突進を受け止めた。


「お」


 ゴーレムは思っていたより軽い力で止まった。


「特訓の成果か?

 無駄じゃ無かった――な!」


 オレはゴーレムの腕を掴み、背後の壁に投げ飛ばす。

 ゴーレムが壁にめり込む。体の結晶にもかなりの衝撃が入ったはずだが、起爆しない。


 奴の体に付いている間は衝撃が入っても起爆しないのか?

 ゴーレムはすぐに壁から抜け出し、地面に着地する。


「【ゴォッ!!!!】」


 再びゴーレムが口を開けた。


――それを待っていた。


「ルッタ!」


 札からルッタを弾き、キャッチして突進する。

 放たれる結晶を、短剣の投擲で落とす。先頭の結晶が爆風を起こし、後続の結晶達も巻き込んだ。 


 黒煙に全力で突っ込み、ゴーレムの大きく開いた口に紙球を放り込む。

 ゴーレムは獅鉄槍の入った紙を飲み込んだ。


「はい、お疲れさん」


 オレは指を立て、「解封open」と口にする。


 ゴーレムの体内で獅鉄槍が解封。

 さっき伸ばしたままだった獅鉄槍はゴーレムを体内から頭までを貫いた。



「一丁あがりっ!」



 ゴーレムは叫ぶこともできず、その場に倒れこんだ。

 オレはゴーレムから爆氷珊瑚コーラルクラッカーを採取し、字印を描いて札に封印していく。


 これで、おつかいは終了だ。


 帰り際に鉱石を採取し、それをマザーパンクで売りさばいた。鉱石は思ったより高値は付かず、両腕いっぱいに積んで持っていったのだが、2000ouroにしかならなかった。まぁいいか、この金でアカネさんになにかお菓子でも買って帰ろう。


 これで修行開始から五日間が経った。目的は全て果たした。

 準備は万端だ。


――天逆の月が訪れる。


 闘技場にて、オレは彼女を待つ。



 ――――――――――

【あとがき】

『面白い!』

『続きが気になる!』

と少しでも思われましたら、ページ下部にある『★で称える』より★を頂けると嬉しいです!

皆様からの応援がモチベーションになります。

何卒、拙い作家ですがよろしくお願いします!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る