Scene 4

 東京ジオフロント区画内――。


「顧客情報にアクセス。……なになに? 自由万歳党本部? ――どうせ裏金を貯めこんでそうだし、こいつらでいいわ。AI、暗証番号は0726で」

「諒解した」

 アケディアの指示を受けたAIは、素早く現金自動預け払い機を操作し、

「とりあえず百万円っと……。ふぅ、これで当面の生活費は大丈夫ね☆」

「アケディア……」

「何?」

「ひょっとして今のは、“犯罪”として定義される行動だったのでは?」

 銀行ATMをハッキングし、他人の現金を下ろす。

 己の左肩に鎮座する“珍妙な人形”にAIは問うが、

人間ヒトが作った法なんて、魔皇であるあたしには関係ないわ。……それに軍所属時代の、未払いだったあなたの給料を回収してあげただけ」

「なるほど。一理ある」

 納得した彼女は店舗を後にし、

「アイ!」

「準備は整った。買い物に向かおう」

「うん!」

 腕組みをしてきたパメラと共に、繁華街へと向かう。


 そして人工太陽に照らされた地下空間の中――。


「アイ、コートを着てこなかったけど寒くない?」

「問題ない。……これから互いの服を購入するが、あなたも薄着で平気なのか?」

「寒いけど、こうしてアイと腕組みしてるから平気!」

 廃棄場で見つけたというサイズの大きなパーカーを着た少女は、鼻をすすりながらポカポカと微笑み、

(彼女と出会ってから一週間。……随分と懐かれてしまったな)


 ……懐かれたというか、随分と「積極的」になられた気もするが。


「あのぉ、パメラさん……」

「なんですか、アケディアさん?」

「何度も何度もお伝えしましたが、必要以上にAIにくっつくのは止めてもらえますかぁ?」


 ……そしてこちらは、何故か仲が悪い。


「くっついているんじゃなく、まだ治療が必要なアイを支えているだけです」

「いや、どうみてもイチャイチャしていますよね? ――そもそも、あなたのAIではなく、あたしのAIなんですけどぉ!?」

 より深く腕を組んだパメラに対し、アケディアは憤死寸前となり、

(……お前たち、なぜそれほどまでに仲が悪い?)

《最初に会った瞬間から、魂レベルで無理だと感じた》

 共有意識の中、AIの疑問に即答する。

《あなたの命の恩人だということは理解しているわ。だけどね、なんていうのかしら……》

 アケディアはいったん言葉を切り、

《強いて喩えるなら、同族嫌悪ってやつ? ……まあ同じ悪魔ではないのだけど、なぜか受け付けられないのよ》

 その言葉を聞いたAIは、何も答えずパメラへと視線を戻す。

「アイ、こっちが近道だよ!」

 まるで心を見透かすかのような瑠璃色の瞳。

 この一週間、彼女は献身的にAIに尽くし、その行動に不審な点は見つからない。

(だが……あのとき死徒は、パメラの前で動きを止めた)

 廃棄場に居合わせた男たちを瞬殺した女型の死徒。

 悪魔の鎧を守護するために製造された騎士であり、殺戮マシーンであるはずの死徒が、はたしてあのような動揺を見せるのだろうか?

(ただの偶然かもしれない。……だが、)

 人通りのない高架の下、貨物車の車両音が反響し、

「お楽しみのところ失礼しやす、嬢ちゃん」

 パメラがAIの背に隠れる中、強面の男二人を従え、瘦せこけた筋者が現れた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る