第五階層・人面犬(3)

 よく見ればすごくかわいい子だ。

 ぱっちりした目はグレーがかった茶色で、ゆるく三つ編みにした髪も、同じ色をしている。

 こんな子、同じ学校にいたっけ――いや、でも、夢ならそんなの関係ないか?


 わたしがそんなことを考えているあいだ、モネちゃんは南京錠をガチャガチャひっぱったりねじったりしていたけれど、やがてあきらめたみたいにプイとほうりだしてしまった。


「だめね。やっぱりこの扉、カギがないと開かないようだわ。どこかにカギが置いていないか、探してみるとしましょう」

 そう言うなり、モネちゃんはトランクを持ちあげ、また階段をのぼろうとする。

「ま、待って」

「なあに? 早く脱出しないと、日が暮れてしまってよ」

「だけど……こ、これって、夢なんじゃ」

「夢?」

 モネちゃんは小首をかしげて笑うと、自分の顔をぷにっとつまんでみせる。

「そう思うのだったら、ほほでもつねってみたら?」

「え。う……うん」


 なんとなく拒否できなくて、わたしは、言われるままにほっぺたをぎゅうっとつねってみた。


「どう?」

いひゃい……」

「ふふ。でしょうね」


 でしょうね、って。

 じゃあ、いったいどういうことになるわけ?

 まさかこの変な迷路が……現実?

 そんなことある?


 そのときだった。

 またしても、階段の上から何者かがわたしに呼びかけてきた。


「おい」


 今度は、低くてタンがからんだような、おじさんの声だった。


 ぎくっとしたわたしとモネちゃんがそちらをむくと、肉のたるんだおじさんの顔が、壁の陰からこっちを見ていた。

 赤むけのつるんとした頭。

 やけに大きな目には光がなくて、どこを見ているのかわからない。

 だけど一番おかしいのは、その顔が、べたっと床に横置きされていることだった。

 あっけにとられたわたしたちの前で、その顔はずるずると引きずられるように物陰へと後退してゆき、そのまま見えなくなった。


 わたしはモネちゃんと顔を見合わせる。

「い、今の……」

「なにか変だったわね。……追いかけてみましょうか」

「ええっ?」

 あのおじさんも明らかにようすがおかしかったけれど、すぐに追いかけようなんて言いだすこの子もふつうじゃない。


 だけど、モネちゃんがとっとこ階段をのぼっていくのを見ると、ひとりで残される恐怖のほうがまさってしまって、追いかけずにはいられなかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る