第14話 デジタル絵

 こんにちは、もしくはこんばんは。


 今回はデジタル絵について書きたいと思います。最近はデジタル絵どころか、AI画が流行っていますね。私もかくいうAI画を作成していました。現在はやめていますが。

 確か、自身が表現したい図をワードで打ち込み、作成のボタンを押したら。しばらくしたら、完成という感じかな。

 最初は便利だなと思い、使っていました。けど、ワードで打ち込むのが億劫になったのと自身のイメージには合わなくなってやめたという経緯がありますね(;^ω^)


 んで、仕方ないから手描きに戻しました。まあ、シャープペンや鉛筆で下絵を描き、ペン入れして。最終的にはコピックか色鉛筆(クーピーの場合もありました)で着色していましたが。かなり、これが面倒なんですよ。まあ、好きでやっていましたけども。

 んで、ある日に考えました。何か、手描きに代わる良い方法はないか?と。ネット検索したり、グー○ルプレイとかのページを見たり、色々調べてみたんですね。行き着いたのがアイ○スペイントになります。


 お金はかかったけど、やっと三十路にして。デジタル絵にチャレンジし始めたのでした。現在、やっと基本的な使い方は分かってきたように思います。まあ、まだまだ初心者に毛が生えた程度ですが。

 手描きも再開したいけど、できるかは分からないし。やってみるしかありませんけど。


 ……皆さんには嫌味に聞こえるかもしれませんが。絵を描いている身としては、機械に頼り切りは良くないと考えています。だから、自身で描いているんですがね。


 それでは失礼します。ありがとうございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る