第二章 奪還

第16話

 大きな人型の岩山の前で幼女が泣いていた。



 彼女はこの国の貧しい農村で生まれ、五歳までその村で育った。


 あるとき、聖職者の姿をした男たちが現れると、『この子には聖女のチカラがある』と告げた。そして、町へ連れて行くと彼女の両親に伝える。


 貧しい暮らしをしていた家族は、その男たちの話を断らなかった。実のところ彼女はカネで売られてしまったのだ。それを彼女が知ったのは、少し先になってのことである。


 両親に捨てられ、とある町の大きな寺院で暮らすことになった彼女は、修行と言われて、毎日、ヘンな訓練ばかりさせられた。


「ナタリア、アナタのチカラでこの世界は救われるのよ。だから、もっとがんばりなさい」

 大人たちはそんなことを言う。


 正直、幼い彼女にとって、世界がどうのこうの言われても、意味がわからなかった。


 ただ、やりたくもない訓練をさせられている――そういう思いしかなかった。


(でも、しかたない。だって私は親に捨てられたのだから――)

 幼いながらも、そう割り切って、毎日を過ごした。


 それでもつらくなって、あるとき、大人たちの目を盗み、寺院を抜け出した。そして、寺院近くの岩山の前までやってくる。人の姿をした、不思議な岩山だった。


「もうイヤ。帰りたい。おうちに帰りたい。ママに会いたい――」

 泣きながら、彼女はそう声にした。



「――なんで泣いているの?」


 突然、声をかけられ、彼女は頭を上げる。そこに少年が立っていた。黒い髪で、年齢は自分と同じくらいだろうか?


「だれ?」

 そう問いかける。


「ボク? ボクはボクだよ」

「……なまえは?」


 男の子は悩んだ顔でしばらくうなっていたが、「わかんないや」と笑った。


 自分の名前がわからない?

 ヘンな子だとは思った。だけど、そんなことはどうでもイイ。


「ねえ、なんで泣いているの?」

「――かなしいから泣いているの」

「なんで、かなしいの?」

 どうして、そんなことをたずねてくるのだろう――そう思ったのだが、彼女は親と離れ離れになって、この町でイヤな訓練ばかりさせられている――そんなことを話した。


「ふーん。だったらボクとたのしいことをしない?」

 たのしいこと?

「それはなに?」


 男の子は腕組みして、「うーん」と唸ったあと――

「それじゃ、しよ!」と言ってきた。


 それから二人はしばらく影踏みで遊んだ。

 楽しかった。本当に楽しかった。笑ったことなんて、いつ以来だろう――

 男の子も楽しそうに笑っていた。結局、疲れるまで走り回った。

 いつの間にか、岩山のそばで彼女は寝てしまう。寺院の大人たちがそれを発見したそうで、目が覚めるとベッドの中にいた。


 それからもイヤのことがあると、その岩山へ行った。すると、必ず黒髪の男の子が現れる。


 いろんな遊びをして時間を過ごした。男の子と一緒にいると、どんなにイヤなことがあっても、それを忘れることができた。


 あるとき、ナタリアはこうたずねる。

「ねえ、この岩はどうして人の形をしているの?」


 すると、男の子はこう言った。


「これはね、この世界の守り神なんだ」

「まもりがみ?」

「うん。ナタリアが危ない目にったとき、ボクはこれをあやつってたすけるんだ」

「たすける?」


 男の子の言っていることがよくわからない。でも、なんとなくうれしかった。

「ほんとうに私をたすけてくれるの?」

「うん、もちろん!」

「それじゃ、やくそく!」

 そういって、ナタリアはカワイイ小指を差し出す。男の子も小指を出して、ナタリアのそれに絡めた。

「ウソついたら、神様にしかられる!」

 そんなおまじないをして、二人で笑った。


 この少年と一緒なら、どんなことも我慢できる。

 幼いナタリアはそう思っていた。


 しかし、それも長くは続かない。


 あるとき、ナタリアがいつものように岩山へ行く。その時、大人たちにつけられているとも知らずに。

 彼女がいつも寺院を抜け出しているので、彼らは不審に思ったのだ。


 そして、その黒髪の少年と一緒にいるところを見られてしまう。


「誰だ、キサマ!」

 突然、寺院の男性にそう怒鳴られて、ナタリアは泣いてしまう。

「黒い髪⁉ なんて不吉な! 二度と聖女様に会うな!」


 男性が二人を引き離すと、黒い髪の少年は抵抗した。

「はなせ! このやろ!」

 そう言って、男性のスネを蹴った。


「イテッ! この! め! 待て!」

 そう言って、少年を追いかける。

 黒髪の少年は逃げ回り、しまいには人形ひとがたの岩山に登り始める。

「待て! 小僧!」 


 少年はすばしっこく、なかなか捕まらない。そのまま、山の頂上に達した。

 しかし、それではもう逃げ場はない。


「バカなヤツだ。観念しろ!」

 男性が少年の脚をつかもうとしたとき――


「――えっ?」

 その様子を見ていたナタリアは思わず声に出す。


 少年は跳んだ――


 一番高い位置から、少年は真っ逆さまに落下する。十メートルくらいの高さがあったはずだ。

 少年のカラダが地面にたたきつけられそうになったとき――


 少年が消えた――

 

 跡形もなく突然、少年の姿がなくなったのだ。


「なっ!」


 それを見ていた全員が驚いて声を失う。



 それ以来、黒髪の少年は姿を見せなった。


 時が過ぎ、大人たちはその少年のことを忘れてしまう。


 しかし、ナタリアだけは鮮明に覚えていた。まるで昨日のことのように――


 そして、約束のことも――


『ナタリアが危ない時には、ボクは守り神を操ってたすけにくるよ』


 ナタリアはそれを信じて、待ち望んだ。そして祈った。



 そして、黒髪の少年は大きくなって帰って来た。


 守り神AF操縦者パイロットとなって――

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る