036: 親疎 -- レーセネにて

 ギルドマスターの登場に、少女二人ははっとして震える口を開いた。


「スピネラさん……! わ、私……」

「ご、ごめんなさい。騒ぎになってしまって……」


 言葉に詰まるコウの横で、ライラが申し訳なさそうに震え声で謝った。


「いいのよ。むしろちょうどいいってもんだわ」


 スピネラはからっとした声色でそう返すと、立ち上がって指を鳴らした。すると氷の翅がぱりんとひび割れ、きらきらと粒を残して消えていった。


「さあさあ、ご覧あれ! 稀代の魔術師、スピネラ様のご登場よ! 私の氷魔術に酔いしれなさい! そして私のギルドに入りなさい!」


 そう芝居がかったセリフを吐きながら、スピネラは白いグローブのはまった腕を掲げた。その手の甲には、魔法を使うために必要な水色のジェムがはまっている。


「<鏤氷フローズン・アート>!」


 彼女がそう唱えると、グローブのジェムが水色の輝きを放った。そして背後の噴水がみるみるうちに凍り付き、さらにその上に氷を伸ばしていく。

 そしてあっという間に、雪の結晶を象った美しい氷像がそこに現れた。

 陽の光を浴びてきらきらと輝くそれは、ただ綺麗なだけではない。形を何もない所から生み出すには、かなり優れた立体把握能力が必要なはずだ。

 センリは思考を巡らせながらも、その場の人々の目が氷像に釘付けになった隙を見計らい、ヨウの腕を掴んで人混みをなんとか抜け出した。

 人気のない通りに駆け込み、センリは一息ついて切り出した。


「……そういや、ヨウはなんであんな人の集まる場所におったんや?」


 ヨウは息を整えながら口を開いた。


「えっと、ゴーズィさん……今俺が所属してるギルドのマスターと、待ち合わせをしてたんです」

「ああ、『ヴァルハラ騎士団』の。会うたことあるで」

「そうなんですか?」


 センリの相槌に、ヨウはきょとんとした顔でセンリを見上げた。


「せやで。セペルフォネで偶然な。俺の知人と知り合いやったらしい」


 そう言いながらセンリは目を閉じ、猫たちの視界に意識を浸した。

 セペルフォネでゴーズィと会ったとき、彼はリルの道案内でカーマのアトリエに辿り着いていた。恐らく今回も道に迷ってしまったのだろう。

 案の定、ここから少し離れた場所に彷徨うゴーズィの姿があった。


「見ぃつけた。……ほんなら、ゴーズィんとこまで送ってったるわ」

「え、見つけたって」

「それは企業秘密ってやつやな」


 くるりと振り返ったセンリがそう言って笑うと、後ろを付いてくるヨウはまた疑問符を頭に浮かべた。


「ほんで、ゴーズィを待っとったら姉ちゃんに出くわしてしもたんか」


 センリは前へ向き直り、話を変えるように尋ねた。


「そうなんです。俺は今しかないと思って謝ろうとしたんですけど、近づいたら姉ちゃんの友達をびっくりさせちゃったみたいで……」

「そうなん?」


 それにしてはかなりの怒り様だったなとセンリが思っていると、ヨウはそれを嗅ぎ取ったかのように苦笑して言った。


「姉ちゃんはきっと、初めての友達だから大事にしたいんです。俺……姉ちゃんに友達ができたなんて、知らなかった。リアルで会ってるときにも全然、そんなこと一言も言わないで……」


 センリがちらりと様子を伺うと、ヨウの小さな肩は微かに震えていた。


「センリさんの言う通りでした。姉ちゃんは……俺がいなくても平気だった。あの友達といるとき、姉ちゃん、笑ってた。俺、家族なのに……姉ちゃんの笑顔なんて、見たことなくて……」


 ヨウはそこで深く呼吸をした。センリはただ、彼の言葉を待った。


「センリさん。俺、気づいたんです。俺が強くなりたいと思ったのは、一人で生きるためとか、そんな綺麗な理由じゃない。ただ……姉ちゃんに認められたかった。姉ちゃんよりも強いってことを、知らしめたいだけだった」


 一つずつ確かめるように言葉を紡ぐヨウは、胸の前に持ってきた拳をぐっと握って続けた。


「でもそんなんじゃ、いつまでたっても認められるわけがない。だって俺は自分の言葉じゃなくて、『お前なんかより俺の方がずっとすごいんだ。父ちゃんや母ちゃんだってそう言ってるのに、なんで姉ちゃんはそれを認めないんだ』って、他人の評価を無理やり押し付けてただけなんだから」


 センリは空気の塊が喉に詰まったような、一瞬の閉塞感を堪えた。その告解は、センリの口から吐き出されているかのようだった。

 ヨウはばっと顔を上げ、決意を秘めた眼差しをセンリに向けた。


「だから俺、決めました。俺は姉ちゃんに信頼してもらえるように、刀の腕を磨きます。姉ちゃんの隣を目指すことが、今までの自分の不甲斐なさを詫びる一番の方法だと思うから」


 センリはヨウを眩しく思いながら、いつも通りの笑顔を浮かべようとした。でも今は顔が強張っているような気がして、その動揺がヨウに伝わっていないことを祈るように口を開いた。


「その気概を持っとうだけでも十分偉いと思うで。謝るチャンスなんて、ずっとあるわけやないからな。ヨウならきっと、すぐ仲直りできるわ。……手遅れになる前に」


 その言葉を聞いた途端、ヨウは不思議そうに目を瞬かせた。しかしセンリは固まった笑顔を崩さず、前から歩いてくる人影に手を掲げた。


「ああ、ゴーズィさん。お探しもんはこちらですか?」


 茶目っ気を滲ませてセンリがそう言うと、重そうな鎧をまとったゴーズィは早足になりながら答えた。


「おお、センリ! ヨウを預かっていてくれたのか。かたじけない」

「ええってことよ」


 笑顔でセンリが応じる横で、ヨウは少し頬を膨らませてずいと前へ出た。


「ゴーズィさん! だから言ったじゃないですか! 絶対迷うでしょって」

「す、すまない。広場は一人でも行けるようになったと思ったのだが」

「もー。次からは俺がついていきますからね!」

「そうだな。そうしてもらうしかなさそうだ……」


 一回り下であろうヨウに説教をされ、ゴーズィは鎧越しでも分かるほどにしょんぼりとした。

 センリの方を向き直ったヨウはきりっとした顔になって、改まるように言った。


「センリさん。ここまでありがとうございました」

「おう。ギルドマスターから目を離さんようにな」


 センリがそう声をかけると、ヨウはにっと笑ってみせた。


「次はイベントで会いましょう」


 彼のその言葉にセンリは一瞬驚き、すぐに笑みを返した。


「ああ。そんときは手加減せんで」


 そして『ヴァルハラ騎士団』の二人と別れたセンリは、踵を返して『仇花の宿』へと向かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る