第三章-6 噂

その日のことは、わたし、何も知らないの。お父さんもブランも、なんにも言わないから、わたしはなんにも知らない。何も見てない。

ベッドに戻ってシーツを頭から被ったわ。わたしはずっとお部屋でおひるねをしていたわ。だから、ね。わたしはなんにも知らないの。

ほら、ナターシャもそう言ってるわ。


誰かが言ってたこの家のウワサにね、裏庭の迷路っていうのがあるの。迷って出られないお庭。だからきっと、わたしが見たのは迷っちゃった誰かなのかもしれないわ。

そんなことないってわかってる。でもそう思わないとお父さんとアダムさんがお話してたこと、気になっちゃうのよ。だからあのことは迷路の中に隠しちゃったの。


お母さんにね、みんなが話すウワサのことを訊いてみたわ。全部本当のことなんだって。じゃあ、このお家は呪われてるのね。そういうことじゃないのよ。ウワサしてるってことが本当なの。

お母さんもウワサは知ってたわ。このお家のことを一番知ってるのはお母さんだもの。

わたしの知らないウワサもあったわ。ずっと前からこのお家はウワサされるんだって。


「ウワサは本当のことなの?」

「それは確かめてみなきゃわからないわ」


たくさんのウワサを確かめる人なんているのかな。そうだ。例えばね、ナターシャに訊くのなんてどうだろう。きっと知らないことも話してくれるわ。


「ふふっ。でもナターシャはお人形なんでしょ?」

「そうよ。ナターシャはお人形なんだから動くはずないわ」


だからお話なんてできないのよ。

ほら、ナターシャがこっちを見てるわ。なんにも言わないで、ずっとわたしたちを見ているわ。見ているだけで動かない。だって、お人形なんだから。


「お父さん、まだかな」

「ええ、遅いわね」




お母さんが帰ってくるより先にブランは帰ってきた。何もなかったよ、探検おもしろかったよっていうみたいに、尻尾を振ってわたしの所に戻ってきた。

でも。







でも、いくら経っても、お母さんが帰ってきても、夕食がテーブルに並んでも、お父さんは帰ってこなかった。







その夜、ナターシャはずっと裏庭のどこかを見ていた。わたしたちに見えない何かを見ているのかもしれない。あの子はお人形だから。




ベッドの中でわたしは思い出した。教会で誰かがこうウワサしていたのを。




あの家に住んだ人は消える。

いなくなるじゃなくて、消える。




次の日、お母さんが悲しそうな顔でわたしたちに言ったわ。


「ヨセフさん、しばらく帰って来れないって」


遠くのどこかに用事があるから、しばらく帰って来れないんだって。でもいつかかえってくるわ。お母さんは言ったわ。

お父さんはかえってくるの。わたしたちのために、かえってくる。
























かえってきたわ。

お父さん、かえってきた。

でもあえないの。

お父さんと、もう、あえないの。

お父さん、こっちに来ちゃだめっていうの。

お父さん。お父さんは。

お父さんは、もう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る