2. 退魔術の極意

 その日は夢魔について調べながら、部屋の掃除や瞑想をしてすごした。なにせ、ついに試練が言い渡された日で、なかなか落ち着かなかった。


 まずは、黒に相談しようと思っていた。


 午後四時すぎに、近くのスーパーへ買い物に行った。家に帰ってくると黒がいた。



 玄関へ入ってすぐキッチンがあり、その先の右手奥にリビングがあった。左側の手前に黒の部屋、奥に僕の部屋があった。


 黒はリビングのソファに座り、犬の親子のドキュメンタリー番組を観ながら、『伝承と怪異』という本を読んでいた。


「器用なことしてるね。犬とオカルト本の二刀流って」


 と僕が言うと、黒は顔を上げた。


「ん、ああ。別腹べつばらだからな。怪異と動物は」

「別腹? オカルトはデザートってこと?」

「いや、逆だろ」


 そう言って、黒はテレビに顔を向けた。ちょうど、白い仔犬が親犬に駆け寄ったところだ。


 そこでふと、僕は尋ねた。


「僕の、父さんと母さんって、どんな人なんだろね」


 黒はちらりと僕を見て、


「ああ。律儀で、優しい人たちだよ。まあ、おまえもわかってるだろうが。詳しくは言えない」

「そっか。そうだよね。黒も、掟にしばられた、退魔師だしね」


 その僕のセリフには、棘があった。


 昼間に見つけた、ビニールテープに巻かれた霊刀。退魔師の仕事をしているのかもわからない、黒の現状。そんな触れがたいところに、僕は切り込んでいったのだ。


 黒はふと遠い目をして、視線をテレビの画面に向けた。親犬が顔をひきつらせて、懸命に吠えている。



「両親に、逢いたいか?」


 黒はどこか、話をはぐらかしたようだった。それでも僕は答えた。


「どうだろね。試練を終えて一人前になるのが、いまは重要だと思ってるよ」


 そうは言ったものの、僕は素直になれていなかった。


 逢いたい。父さんと母さんに。


 いったいどんな人たちなんだろう。どこに住んでいるのだろう。村の中か。東京か、別の場所か。




「素直でいることだ」と、高木先生はよく言った。


 そうすれば、いつか両親に逢えるのだと。強くなれるのだと。


 そのことを、はじめてしっかりと教えてくれたのは、僕が中学生になったばかりのころ。ある春の日のことだった。




 いかにも田舎じみた、一戸建ての平屋に高木先生と僕は住んでいた。


 その日、僕は窓を開け放った縁側で瞑想をした。


 小さな庭には植樹した松と、石灯籠が置かれていた。鳥の餌台には、ときおりメジロなどがやってきた。風音と鳥の声の中で、僕は坐禅を組んで目を閉じた。


 すると、高木先生のよく通る声がした。


「いいかい、翠。瞑想の中では、自分の行動を振り返るんだよ」


 僕は少し考えたが、どうしたらいいのかわからなかった。だから目を開けて高木先生を見上げた。白いジャージに、いつものひっつめ髪が太陽に照らされていた。


「あの。振り返るって、どうやるんですか?」


 すると、高木先生は深くうなずいて、


「目を閉じて、昨日や今日の、自分の行いを思い出すんだ。そうすれば、あれはよかったな、とか。あれはだめだったな、とか。そういう気持ちがわいてくる。だろう?」

「は、はい」

「それを、しっかりと憶えておいて、次はそうしないようにする。そして、後悔が少なくなってくると……」

「はい。少なくなると? どうなるんですか?」


 すると、なぜか高木先生は勝ち誇ったように、


「ちょっと、気持ちよく生きられる」


 僕はがっかりして言った。


「えー。なにか、退魔術の必殺技とかを使える、とかはないんですか?」


 そこで高木先生は驚いたように、


「ほう、よくわかったね。それが極意なんだ。退魔術の極意は、素直でいること」


 不満げな僕を見て、高木先生は続けた。


「妖魔のことや、それ以外の、普通の人間が感知しえない、この世ならざる働きについても。すべて、この自然の中でつながっている」


 そう言って高木先生は庭を、それから遠い山を、空を順番に指さした。


「素直でいるということは、自然に身をゆだねるということだ。退魔術は、退魔師ではなく、自然がおこなうもの。……その媒体として、わたしたち退魔師は、体を捧げている」


 僕はうなずいたものの、やはりよくわからなかった。わかりそうで、どうしても理解できなかった。


「わからなくて当然だ」と、高木先生は言った。


「それを知るために、翠。おまえは学んでいるんだからね。続けなさい。そうすれば、少しずつ、わかるようになる」

「は、はい。やってみます」


 そう答えて、僕はまた目を閉じた。


「それでよし」


 と、高木先生は満足そうに言った。


 鳥の声が庭を横切った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る