第3話 試合・3


 ギルドを出ると、思いの外、町は賑わっていた。

 ほとんど剣を交えず、一方的に終わってしまった試合ばかりだったので、観客も飽きて、すぐに人が引いてしまうのでは、と、マサヒデは考えていたのだが・・・


 遠目に広場に映る放映画面を見ると、まだ試合の様子が映っている。

 近付いて見てみると、ゆっくりと動く試合の様子が映っている。

 マサヒデの剣筋が、はっきりと見てとれる。


 観客達が「こりゃすげえ」「相手は動いてもねえな」「おお」と、声が上がっている。

 マサヒデも自分の手を見返して見たかったが、トモヤが町に来た時の様子を思い出して、すぐに踵を返し、うつむいて顔を隠してその場を離れた。


 からから、と静かに戸を開けると、マツが待っていて、手を付いて頭を下げた。


「おかえりなさいませ」


「只今、戻りました」


「夕餉の準備が出来ております」


 その言葉を聞いた瞬間、マサヒデは空腹を感じ、急に気が抜けるのを感じた。

 今日の試合は、終わったのだ。

 ふう、と、息をついて、マサヒデは玄関に腰を下ろした。


「ありがとうございます」


 足をはたいて、玄関を上がり、いつもの縁側の部屋へ。

 部屋に入って座ると、どっと疲れが押し寄せてきた。


「・・・」


 腰を下ろして、マツの夕餉を待つ。

 縁側の外から、ざわざわと観客の声が聞こえる。

 明日はどんな相手が来るだろうか。


「夕餉でございます」


 マツが膳を持ってきた。

 差し出された膳を前にし、手を合せて、


「いただきます」


 と言って、椀を手に取って、一気にかきこんだ。

 気が抜けると、ものすごく腹が減っていたことを自覚して、箸が止まらない。


「あらあら」


「おかわり、ありますか」


「はい。すぐに」


 マツが飯を盛り、汁を入れてくれた。

 マサヒデは照れくさくなって、


「さすがに、あれだけの人数相手では疲れますね」


 と、喋りだした。


「見ておりました。ほとんど、剣を交えずに終わらせてしまいましたね」


「まあ、今日は、運が良かっただけです。しかし、あの魔族の女性・・・」


「聞いてましたよ。『あなたは私に勝てない』って。私、マサヒデ様に惚れ直しちゃいました。これが痺れるってやつですね」


「やめて下さいよ」


 マサヒデは顔が赤くなるのを感じた。

 当然だが、マツも試合を見ているのだ。

 話を逸らそうと、マサヒデはマツに聞いてみることにした。


「ところで、あの魔族の方、どこの方かご存知ですか?」


「見た目からして、きっと鬼の方々です。どこに住んでるかは詳しくは知りませんが、たしか、魔の国の南の方だったかと・・・皆、頑健な身体の方ばかりの、数の少ない種族の方々ですね」


「へえ・・・しかし、頑健と言っても、あの力は並大抵のものではありませんね」


「武術家も多く排出されていますね。少し力のある方なら、一抱えもある岩も、片手で軽く投げてしまうとか」


「そんなに? すごいですね・・・」


 片手で突いた棒の上に乗っても、微動だにしなかったのも頷ける。


「そういえば彼女、自分の種族は女性しか生まれないって言ってました。それで数が少ないんでしょうか」


「あ、そういえば、そんな事を試合の前に言ってましたね。確かに、鬼の方々は、魔族の中でも少ない方ですけど・・・でも、私はそんな話、聞いたことはありませんね・・・まだ国にいた頃、鬼の武術家の方を見たことがありますが、男性でしたよ。おひげもありましたし」


「ふむ」


「なにか、鬼の方々が住む地域に魔力の異常があったとか、呪いでもかけられたんでしょうか。お父様に聞けば分かると思いますが」


「まあ、隠れて詮索するようなことはよしましょう。彼女に聞いてみれば良いことです」


 瞬間、マツにあの黒い気が上がった。


「あの方に、興味がおありで?」


「・・・いや、違いますよ。マツさんも知らないって事が気になっただけです」


「・・・そうですか・・・」


 ゆっくりと黒い気が収まってゆく。


「あ、そうだ! 思い出しましたよ! マツさん。あなた、私と夫婦になる前、自分で『妾でも構わない』って言ってたじゃないですか」


「う」


 ぎくり、とマツの動きが止まる。


「じゃ、私が他の女性に興味を持ったって、構わないですよね?」


「う・・・そ、それは、そうです・・・で、でも」


「なんですか?」


 マツは、ばっ! と顔を上げた。


「そうだ! 私、魔王の娘なんですよ! そんな事、お父様が知ったら!」


「お父上も多く妻がおられるのでは?」


「・・・」


 マツが下を向いて、ぎり、と歯ぎしりをする・・・

 これはさすがに悪かった。


「ははは! 冗談! 冗談ですよ! 別に、彼女を嫁に欲しいとか、女だらけが気になるとか、そんなこと思ってませんよ! ははは!」


 また黒い気が巻き上がる。

 俯いて下から見上げるマツの目に、殺気が籠もっている・・・


「・・・」


「冗談が過ぎましたか・・・すみません。機嫌を直して下さい」


「・・・」


「ほら。マツさん。あまり怒ると、お腹の子にも悪いですよ」


 もう一度、ぎ、と歯ぎしりの音がした。

 しばらくして、ゆっくりと、黒い気は収まってゆく。


「冗談が過ぎました。許して下さい」


「子が出来たばかりだというのに・・・」


「マツさん、あなた、私がそんな男だと思ったんですか? 残念ですよ」


 す、とマサヒデはマツに近寄って、肩を抱いた。

 そっと、マツの腹に手を乗せる。

 すぐ近くに、怒ったマツの顔がある。


「・・・そうですよ、マツさん。子が出来たばかりなんです。今の私に、あなた以外の女性が、目に入ると思ったんですか」


「マサヒデ様って、やっぱりいたずら好きなお方なんですね! トモヤ様の仰ってた通りです!」


 マツはそう言って、ふん! と顔を横に向けたが、そっとマサヒデの手に、手を重ねた。

 そのまま少ししてから、


「もう!」


 そう言って、マツはマサヒデの肩に、ことん、と顔を乗せた。

 顔は怒っていたが、怒りは感じられなかった。

 ゆっくり、夜が過ぎていく。


----------


 朝。


「それでは、行ってまいります」


「ご武運を」


 マツが手をついて、頭を下げた。

 昨日と同じ風景。

 昨晩、冗談を言っていたマサヒデと、正反対の姿。

 にじみ出る、怖ろしい気迫。


 マツは、静かに戸を閉めるマサヒデの背中をそっと見上げ、もう一度、


(ご武運を)


 と、心の中で呟き、マサヒデを見送った。


----------


「トミヤスです。通してもらえますか」


 そう言って、道を空けてもらった時。


 目の隅に、背の低い背中が並んでいるのが見えた。

 瞬間、「はっ」とマサヒデは足を止めた。

 目だけをそちらに向ける。


 銀色の肩より短く整えられた髪が、朝日を照り返して光っている。

 鎧も着ていないし、得物も持っていない。

 軽い旅姿で、背中に小さな荷物を背負っている。


 一見、姿はただの子供に見える。

 だが、この人混みの中でも、あの独特の空気が、小さな背中から発せられているのを、はっきり感じる。


(魔術師。強いな)


 その時、銀色の髪が揺れ、ほんの少しだけ、頭がマサヒデの方に向いた。

 顔は見えないが、こちらに鋭い注意を向けているのを感じる。


 すっと目を離し、一瞬止まった足を、また進めていく。

 並んでいた位置からして、すぐに当たる。

 一気に緊張感が高まる。あれは強い。昨日戦った魔術師達とは比べ物にならない。

 集中力が高まり、周囲のざわめき声が急に聞こえなくなった。


 準備室に入ると、アルマダが昨日と同じ姿で待っている。


「おはようございます」


「おはようございます」


 さっと着替え、棒手裏剣を左手に巻き、木刀を掴む。


「アルマダさん」


「はい」


「魔術師がいました」


「はい」


「では、先に」


 マサヒデは訓練場の扉を開け、中央に正座して、静かに挑戦者を待つ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る