第32話 伝わる幸せ


「ぃえゃー、満足です! 美味しかったです!」


 クレールは「ぽんぽん」と腹を叩きながら、3人でギルドを出る。


「私はこのままクレールさんを送りますが、シズクさんはどうされます?」


「うん、ちょっとね・・・」


 腕を組んで、眉を寄せるシズク。らしくない。

 んん? とマサヒデとクレールが顔を見合わせる。


「どうされました?」


「クレール様と手合わせして、私、本格的な魔術師に弱いって、良く分かったよ。

 今までに戦った魔術師って、魔術は適当で、やっぱ得物でって相手ばっかだった。

 マツさんに頼んで、少し特訓してもらおうかな・・・」


「良いことだと思います。

 実は私も、あの試合の前に、マツさんに特訓してもらったんですよ。

 じゃなかったら、きっとクレールさんに叩きのめされてましたね」


「マサちゃんもそうだったのか・・・」


「シズクさんは勘がすごく良いから、すぐに魔術への対応は出来るでしょう。

 マツさんに鍛えてもらうのは、良い考えだと思います」


 ちょいちょい、とクレールがマサヒデの袖を引っ張る。


「マサヒデ様、私もマツ様に教えを請いたいです。

 私、まだまだ苦手な魔術がたくさんありますし」


「うん、クレールさんもマツさんに特訓してもらうと良いでしょう。今でも十分強いと思いますけど、その腕に磨きがかかれば、きっと大魔術師としても名を残せるはずだ」


「大魔術師! なれますかね!?」


「なれますとも。あなたと手合わせした私が言うんです。間違いなくなれます」


 ぱあっと顔を輝かせるクレール。

 クレールもシズクと同じように、感情の浮き沈みが大きい。

 だが、良い感情の時は、本当に輝いて見える。夫の贔屓目だろうか。


「わあ! マツ様の特訓かあ・・・大魔術師! 楽しみです!」


「ふふ、あまり強く頼み込んではいけませんよ。マツさんは、頼まれると断れない方ですけど、本当は魔術師協会の仕事でお忙しいんですから」


「はい!」


「じゃあ、クレールさん、行きましょうか。あ、それとシズクさん。マツさんに特訓を頼むなら、くれぐれも程々にと。訓練場を吹き飛ばされたら大変ですから」


「え!?」


「はは。冗談ですよ。マツさんはそんな事はしません。でも、軽く山ひとつ更地に出来るような魔術師だってことは、お忘れなく。順調に行って、あまりマツさんを追い詰めたりしたら・・・万が一・・・」


 マツ相手にそんな事はないだろうが、念の為。


「う・・・気を付けるよ・・・」


「ははは! では、クレールさん。行きましょうか」


「はーい!」


「行ってらっしゃーい!」


 シズクがぶんぶん腕を振り、クレールも振り向いて手を振り返した。

 もう、この2人は大丈夫だ。

 とたた、とクレールがマサヒデの横に並ぶ。


「お、そうだ。服選びとなると、クレールさんも時間がかかるでしょう? 今晩はホテルに泊まりに?」


「うーん、そうですね。服を選んで、靴も選んで、アクセサリーも合わせて・・・結構、ドレス選びって面倒で・・・」


(あなたが多く持ちすぎなだけでは?)


 と思ったが、そこは口にしないでおく。


「じゃあ、酒でも1本買って行きますか。ほら、三浦酒天はすぐそこですし。夕飯時にどうです」


「そうします!」



----------



 徳利をぶら下げて歩いているマサヒデを見上げ、クレールはふっと思い出す。

 昨日、カオルもこうして2人で歩いていたという。

 新婚夫婦のように、身体をべたべたと押し付けて・・・


「むん!」


 と、クレールはマサヒデの腕に跳びついた。


「お、お?」


 背の低いクレールが腕に跳びついたので、マサヒデの身体が「かくん」と傾く。


「ど、どうしました!?」


 驚いてクレールの顔を覗くと、じーっと赤い瞳がマサヒデを見つめる。

 何か怒っているような・・・


「・・・」


「クレールさん、どうしたんです?」


「お聞きしましたよ! 昨日はカオルさんと、随分とお楽しみだったようで!」


「ああ。試合を見たり、銃を見たりしました。楽しかったですよ」


「楽しかったんですね!?」


(ははーん)


 マサヒデも、少しは分かるようになってきている。やっとだが。

 クレールは嫉妬しているのだ。


「はは。そういう事ですか」


 跳びついたクレールを引き剥がし、マサヒデは手を差し出す。

 む、とクレールは手を睨む。


「クレールさんでは、腕を組むのはきついでしょう? さあ」


「・・・」


「さあ。握って」


 むむ、と不満そうな顔。

 少しして、クレールはマサヒデの手をそっと握った。


「ふふ」


 マサヒデはクレールの顔を見て、そっと指を絡めて握りなおす。

 あ、とクレールの顔が柔らかくなり、頬が赤らんだ。


「これなら満足ですか? ホテルまでで申し訳ありませんけど」


「はい」


「さ、行きましょう」


「はい・・・」


 少しだけ俯いて、少しだけ後ろで、クレールはマサヒデと手を握って歩く。

 指を絡めて握った、マサヒデの手。

 毎日剣を振り、皮が分厚くなって、剣ダコが出来て、ごつごつした手。

 固いけど、柔らかくて温かい。


「・・・」


 マツ様やカオルさんのように、腕を組むのは難しいけど、それなら、と手を差し伸べて、こうやって指を絡めて握ってくれる、優しい人。

 握った手を見て、この優しい人が私の夫なんだ、と、ちょっと優越感に浸る。

 腕を組めなくても、こうやって手を握ってる方が、何か伝わる気がする。


「マサヒデ様」


「はい」


「ありがとうございます」


「いいんですよ。あなたは私の妻なんですから」


(うわー!)


 あなたは私の妻!

 マサヒデはさらっと口に出したが、公衆の面前で、こうやって指を絡めて手を握って言われると、さすがに照れてしまう。

 クレールは顔を真っ赤にし、ほんの少しだけ俯いて、ほんの少しだけ後ろを歩く。



----------



 ブリ=サンクに着くと、受付嬢がクレールに気付き、顔を真っ赤にしているのを見て、微笑ましい顔になった。

 ロビーにはクレールの執事が待っていたが、邪魔をすまいと近付かないでいる。

 クレールが、マサヒデの手を「ちょ」と引っ張った。


「ん? どうしました?」


「もうちょっとだけ・・・」


 顔は俯いて、小さな声。

 だが、真っ赤になっているのが見える。


「じゃあ、少し庭でも回りしょうか」


「はい・・・」


 マサヒデとクレールは言葉を交わさず、ゆっくりと庭を歩いた。

 眺めの良い所に、ベンチが置いてある。


「歩きましたね。座りましょうか」


「はい」


 2人はベンチに座り、マサヒデは徳利をことん、と静かに置いた。

 手を握ったまま、無言の時間が過ぎていく。

 しばらくして、クレールはそっと手をほどき、マサヒデと腕を組んだ。


「マサヒデ様」


 小さな声で名を呼んで、顔をマサヒデの腕にそっと預けてみる。

 細身に見えるけど、固い腕。


「幸せです」


 ぽつん、と呟くように、小さく声が出た。


「私もです」


 マサヒデ様も、小さな声で応えてくれた。


 もうちょっとだけ。

 そっと目を閉じてみる。


 庭の向こう。木の枝。

 色んな場所から、温かい、柔らかい、そんな感情が伝わってくる。

 今、この庭中に、私とマサヒデ様の幸せが、いっぱい伝わっている。

 もうちょっとだけ・・・

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

勇者祭 8 馬と令嬢 牧野三河 @mitukawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ