第三十二話 後は頼んだ

「――ガハッ」


 溢れ出す大量の鮮血……しかし、地を踏み締める両の足が揺らぐ事は無い。

 心臓を外したか……?。


 早く止めを……いや、その必要は無さそうだな。

 肩を激しく上下に動かしながら、次第に荒くなる呼吸。


 膝を折り、地面へと崩れる。


「素晴らしい……」


 今にも途絶えそうな、弱々しい吐息。

 刃を頸部へ、ゆっくりとあてがう。


「今、楽にしてやる」


 刃を掴み、此方へと真っすぐに視線を向ける……まだ、こんな体力が……。


「その必要は無い。理想の為と多くの命を踏み台にして来た……楽に死ねるとは思っていない。代わりと言っては何だが、少し老人の話に付き合ってくれないか?」


 楽に死ぬ……何が此奴コイツを其処までさせるのか?。

 信念、罪悪感……俺自身ですら分かっていないんだ、他人の考えなど到底分かる筈も無い。


 だが、だからこそ。


「……何だ?」


「私は今、後悔をしている」


「後悔?自分の判断が、己の死と言う結果を招いた事にか?」


「違う……私は、あの遺跡で君と戦った時、君になら託して良いと思った……ゴフッ……ゲホッ」


 再び大量の血を吐き出し、地面を朱へと染め上げる。


「ゴホッ……だが、私には其れが出来なかった。あの時に至るまでも、既に多くの命を踏み台にしていた。私は無数の命と屍の山の上に立っていたんだ。故に立ち止まる事は出来ないと……国王の理想よりも己の信念を貫いてしまった」


「確かにそうだな。あの時、俺達に全てを託していたら此処迄、多くの血が流れる事も無かっただろうな」


「ハハッ。痛烈だな」


 血に塗れた顔へ苦笑を浮かべる。


「だがな、其れは俺達にも言える事だ。あの場所で唯、否定するのではなく……剣ではなく言葉を交えて歩み寄る事が出来ていたのなら、未来は変わっていたかも知れない」


「そうか……歩み寄る、か。君が、後ろの彼とそうして来た様にか?」


 震える手を何とか持ち上げ、俺の背後を指差す。

 示す方向へ視線を向けると其処には、フードを深く被った一人の人物……此方へ近づき、肩を優しく二つほど叩く。


「良くやった……は、少し違うか?まぁ、無事で何よりだリアム」


 小さく吐きながら、ゆっくりとイニールドへ歩み寄るその人物。

 顔を覗き込む様にしゃがみ、フードを取り払う。


「ライド・ゾンディス……何故、君の様な男が彼等に手を貸した?」


 ライドは垂れた前髪を掻き上げ、僅かな笑みを浮かべる。


「何故も何も俺は元々、真実を知る為にエヴェルソルを作った……それに手を貸したんじゃねぇ。手を借りてるんだ」


「手を借りている?其れこそ――」


「其れこそ何でだ?ってか……良いか?俺は質問が多い奴が苦手だ、其れにそいつが老いぼれた爺さんとなると余計だ」


 何時も通りの辛辣な言葉にイニールドは、困った様に微笑を見せる。


「先程から、耳が痛い言葉ばかりだな。彼の手を借りたのは、老いた者が苦手だからか?」


 イニールドの言葉に鼻を鳴らしながら、ライドは俺の傍へと歩み寄る。

 肩へ手を回し、その顔には誇らしげな表情を浮かべる。


「年食った奴が苦手なんじゃねぇ……唯、あんたの考えや生き方に柔軟さが無かった、其れだけの事だ。信念を貫く事が悪い事だとは思わないが、時には己の信念を曲げたとしても、正しいと思える判断をしなければいけない時が有る」


「……!」


 沈黙、そしてイニールドは悟りを思わせる、表情を見せる


「コイツには其れが出来ると確信したんだ。だからこそ、俺はコイツ信じ助力を求めたんだ」


「そう……か」


 今にも、消えてしまいそうな声で一言返すと地面に倒れ込み、天を仰ぐ。

 ……もう限界だろう、呼吸は浅く小さい。


 満足気に浮かべる微かな笑み、既に死相へと変わりつつある。

 俺はそんなイニールドへ近づき傍らへと座り込む。


「どう取り繕っても、俺……そして、あんたがあの時下した判断はこの結果を見れば正しくは無かった……多くの命が散って逝った。だから次は、次こそは必ず正しかったと思える判断を下さなければならない――」


「そう気負う必要は無い。人は人である以上、必ず過ちを犯す……そして其れを悔いる事が出来る。其れに、今の君には正しく導こうと先を往く仲間がいる。今自分の正しいと思える事をすると良い。例え其れが間違っていたとしても仲間彼等がきっと再び君の道を正してくれる」


 腹から引き出したような力強い声色……そして力強く俺の腕を掴む。


「あー……確かにその通りだがな……今まさに、その仲間が死ぬか生きるかの戦いをしているんだがな」


 この男は……まぁ、確かにそうだ。

 このまま、悠々と話し続ける訳にも行かない。


 敵とは言え、目指した果ては同じ……心苦しいが。


「まぁ、待て。まったく今際の際に在る老人を少しは労わって欲しいものだ」


 掴む腕を振り払おうとするも、その言葉と同時に其れを阻止される。


「私が死した時、全ての戦闘行為を止める様に命を下してある」


「そうかい……」


「あぁ……ではライド……そして忠臣よ、後は頼むぞ」


 天へ目を見開き、俺の腕を掴むその手からゆっくりと力が抜けていく。


「今世にて役目を終えた命、来世にて再びの遭逢を願わん……地獄でしっかり見てな。ライド行くぞ」


 瞼へ手を、そして血に濡れた顔を拭う。

 二本の剣を横たわる頭上へ突き刺し、千刃乱れる大道へと歩を進める。


 戦場の中心、幾多の刃があらゆる方向から迫る。

 それ等、全てを掃い除け、屈強な体躯を俺達の前へ躍らせる。


「兄ちゃん、無事だったか……終わったんだな?」


「あぁ」


 未だ迫る無数の刃、全てを跳ね除け、掃い除けクルダーは声を上げる。


「よく聞け。お前さん等の大将はどうやら、敗れたみたいだぜ」


 その言葉と同時に、迫り来る兵達は剣を槍を斧を……その手に持つ全ての武器を収める。

 戦の終結。


 鋼のぶつかり合う音、爆発音と怒号と悲鳴。

 全てが已み、辺りは異様な静寂に包まれる。


 その光景に怪訝そうな表情を見せるクルダー。


「やけに諦めが良いな」


「アイツが仕込んでいた様だ……最後の最後で借りを作ってしまった様だ」


「あぁ、有り難いと言いたい所だが……どちらにせよ、これ以上の戦闘は無駄な程に、お互いに被害を出してしまった。勝利……などと喜べる状況ではないな」


 そう言う通りだ、無駄な程に……いや、この戦いに意味を作るのは俺達の役目だ。

 失われた命に価値を、意味を与えるのが生き残った者の使命だ。


 そして今ある命も……。


「クルダー、生き残った者は全員、手当てをしてやるぞ。敵だ味方だと言っていられる様な状況じゃない――」


「おい、兄ちゃん!お前はそんな事している場合じゃ無いだろう?早く支部長の所へ向かうんだ」


 突として上げた、物々しい口調での声。

 立ち込めた重い空気、ライドが俺へ視線を向ける。


「おいおい、何が有った?」


「サイディルが重傷なんだ……左腕が斬り落とされた」


 唇を噛み締め、帰って来る返事は声にならない様な細く、小さな呟き。


「リアム、生きているんだろう?」


「あぁ……少なくとも此処を離れる迄は」


「直ぐに向かうぞ。クルダーこの場は任せていいか?」


 今にも走り出そうと、ライドは俺の腕を掴む。


「あぁ、構わない……それに、手は貸せないんだろ?」


「何だ?皮肉か?」


「いや、何も出来ないんじゃ心苦しいだろ?……兄ちゃんの事、頼むぞ」


「確かにな……じゃあ、リアム行くぞ!」


 体力の限界なんだ……二人とも肝を冷たくさせる様な事を言わないでくれ。

 何はともあれ、この場をクルダーが収めてくれるのであれば、心置きなくサイディルの下へ迎える。


 俺は一言、頼むとクルダーへ投げ門へと駆ける。

 色とりどりの木々が揺れる極彩の森、吹き抜ける風が葉擦れの音を響かせる。


「リアム、何故すぐに手当てをしなかった?レイラもいた筈だが……」


「勿論そうしたかった……だが、負傷者が多く薬が不足していたんだ。自分の怪我なんかより他の者の手当てに使う様にと拒んだんだ」


「そうか。並の人間が出来る事じゃねぇな」


「あいつは、そう言う奴だ」


 そう、次へ繋げる為に必要なら自分の命を代償とする事すら厭わない。

 自分の命と仲間の命を天秤に掛けてしまう……。


「人の気持ちも知らないで……」


 既に陽が落ち、闇に染まる森の中に現れる、ぼんやりと灯る明かり。

 寂れた小屋、年季の入った扉を叩く。


「キーンメイク、居るか?リアムだ」 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る