第二十七話 帰還

 ――暖かな陽の光が、頭の真上から降り注ぐ。

 どれくらい馬車に揺られて居ただろう……教会を発ってから、此処迄の道中は欠伸が頻発してしまう程に穏やかな道程だった。


 そして、今現在も陽気に誘われ、うつらうつらと瞼を閉じ、最大限の油断を見せていた所だ。

 ただ、座って景色を見つめているだけ、と言う事もあるだろうが、そんな平和な道程にもそろそろ限界を迎える程に退屈していた。


 鳥のさえずり、そよぐ風に揺れる草木の葉擦れの音色。

 ゆっくりと時間が流れる、退屈ながらも心地の良いこの瞬間。


「――いやぁ、あの防壁を拝むのも何だか久しぶりな気がするね」


 声のする方へ視線を向けると、静かで平穏なこの地に陽光が射し込む迄、随伴していた黒い巨体の姿がいつの間にか無くなっている。

 其れに跨っていたサイディルも今は馬に跨り、大きく背伸びをしていた。


 久しぶり……か。

 リングランデを離れてから、そう日数は経過していないが、怒涛の様な日々を過ごした事もあり、確かに少々懐かしさを感じる。


「退屈そうだね?」


「穏やか過ぎてな……周りに付いていた、スケルトンやマッドスパイダーはどうしたんだ?」


 問い掛けるとサイディルは少し残念そうな表情を此方へ向ける。


「君にも是非、跨って欲しかったんだけどね……流石に目立ってしまうから、森を抜ける前に別れたよ」


 サイディルは、そう返答すると幾つか深呼吸をして見せる。

 

「本当に穏やかだね。きっと全ての事が済んだら、こんな日々を毎日送れるんだろうね……君も彼女と、ゆっくり流れる退屈な日々を満喫すると良いよ」


「彼女?……ミーナの事か?」


 日々を満喫……。

 ミーナアイツは自身の真実、光を失った左目の事や、亡き国王が自身の父親である事を知った上で穏やかな日々を送れるのだろうか。


 戦いへ身を投じる決意をした、その日に交わした約束。


 その目の真実を――


 交わした約束を果たしたいと言う気持ちは有るが、其れは俺自身の目的。

 ミーナは果たして、全てを知る事を望んでいるのだろうか……。


「どうしたんだい?何か変な事を言ったかな?」


 サイディルは俺が沈黙していると、怪訝そうな表情で此方の顔を覗き込む。


「――嬢ちゃんに、打ち明けるかどうか悩んでいるんだろう?」


 まるで、思考を読み取ったかの様な言葉。

 其れより、ライドこの男いつから並走していたんだ?。


「そんな所だ……」


「お前は、真実を知っても再び歩み出す……いや、立ち止まる事をしなかった。だが全ての人間が、お前と同じって訳じゃねぇ」


 そうだ……知って良かったと、思えたかもしれないが……。


「お前と違って、その真実に絶望する者も居るだろう。知らない事、知ろうとしない事、その全てが悪いことって訳じゃ無い……知っても尚、行動しないと言うのならば、其れは間違い無く良い行い、良い判断とは言えない」


 ライドが放つ其の言葉が一層、真実を告げる事への迷いを深くする。


「それに、真実を……全てを伝えるって事は、その相手に呪縛を与える様な物だ」


「呪縛、か」


「それに加えて、相手は王女様と来たもんだ。じっくり考え、お前が……嬢ちゃんが後悔しない選択をすると良い」


 後悔の無い選択……未来で悔いる事は出来ても、過去を変える事は叶わない。

 ならば、せめて今出来る最善の判断をしなければな。


 刃を向けた相手ではあるが、ライドこの男の言葉が無ければ俺は多く、判断を間違えていた。

 だが、気になる言葉が一つ……。



 ――其方も、同感だったか。



「では、君は呪縛を与えると分かっていながら、多くの、いや全ての民へ真実を晒すのかい?」


「そうだ」


 サイディルの問い掛けにライドは間髪入れずに返答し、続ける。


「……サイディルさん、あんたはどんな死に方をしたい?」


 唐突な問い掛けに、当人では無い俺も驚きを覚える。

 そんな質問に、暫し悩まし気な表情をサイディルは浮かべる。


「死に様って事かい?そうだね……私には家族が居ないからね、共に背中を預け、戦った仲間に……リアムやクルダーに看取ってもらいながら、安らかに逝けたら良いね。君はどうなんだい?」


「俺も同じだ。……俺は、この目論見を必ず成功させるつもりだが、成功する確信は無い……だからこそ示すんだ、魔族は悪じゃないと」


 確信が無いからこそ出来ることを……最善の選択を、か。


「そうすれば、もし全てが上手くいかなくとも、少しは安らかに……誰かに憎まれながら死ぬのは嫌だろう?少しでも、アイツ等が感じた苦しみに憐みを抱いて欲しい……さぁ、俺が同行出来るのは此処迄だ。お前達に掛かっているぞ?」


 まったく……最後に重圧を掛けて来やがって。


「随分と重荷を背負っちまったな」


「ハハハ、間違いないね。でも、ライドの言う通り手は尽くそう……何も行動しないより、きっと幾倍もマシだろうからね」


「頼んだぞ」


 サイディルと俺、今此処に居る人物に視線を向け、放つライドの一言。

 その言葉には重圧、そして切な思いが強くのしかかる。


 そしてライドはその言葉を最後に、その場へ立ち止まり、進む俺達の背を見送る。

 サイディルは後ろ手に手を振りながら、ライドへ呟く。


「大丈夫。私達に任せなさい」




 ――ライドと別れ、また暫し退屈な時間を過ごした。



 ◇◇◇◇◇◇



 目前に迫る大門と傍らに控える番兵。

 少しばかり、鼓動が早まる。


 門下に差し掛かった所で、番兵は掲げた槍を此方へ向け、停止を促す。

 即座に行動したのはサイディルだった。


 馬を降り、ゆっくりと番兵の下へと歩み寄る。

 腰に携えた剣帯を番兵へ差し出し、抵抗の意思が無い事を伝える。


そちらは結構です。このまま同行して頂けますか?」


 番兵はサイディルの差し出した物を戻すと、大通りへ歩を進める。

 

「さて彼等も、言っている事だ。行くとしよう」


 再びガラガラと音を立て馬車が動き始める。

 見慣れた風景、聞きなれた喧騒。


 想像していた様な混乱は見受けられずに、感じる少しの違和感。

 高まる緊張を抱え、暫く番兵に追従し辿り着いたのは、俺が居座っていた宿屋だった。


 だが、其処の風景だけは、何時もと違っていた。

 建物の前に有った、少し拓けた土地に張られている幾つかの天幕。


 周囲には鎧を纏い、剣を携える……恐らくギルドの者達が多数確認できる。

 馬車を停め、降りた途端に一斉に降り注ぐ視線。


 その、どれ一つにも敵意は感じられない。

 そして、注目の的となりながら案内された、一際大きな天幕の前。


「少々お待ち下さい」


 そう言い残し、先導していた番兵は天幕の中へと消えていく。

 注目を浴び、少々気まずさを感じながら暫く待っていると、先程の番兵が天幕の中から顔を出す。


「中へどうぞ」


 番兵に促されるままに、天幕の中へと足を踏み入れる。

 異常な程に緊張が高まり、更に鼓動が早くなる。


 焚かれた小さな暖炉による暖かさが広がる内部には、外に居た者と同様の装いをした人物が数名と、上流の貴族が纏う様な質の良い衣服を着込んだ人物が一名。

 サイディルはその、上等な衣服を纏う人物を見るなり声を上げる。


「何故、領主である君がこんな所に居るんだい?」


「久しいな、サイディル。何年ぶりだ?少しやつれたんじゃないか?」


 その言葉にサイディルは微笑を浮かべる。


「色々あってね……まぁ、話せば長くなる」


 領主と呼ばれる、その男はサイディルの返答に鼻を鳴らす。


「構わんよ。誰かが流した噂によって生じた、混乱を治める為に昼夜働き詰めで、限界なんだ……丁度、気分転換をしたくて堪らなかったんでね。その長い話とやら、思う存分付き合ってやるぞ」


 人々、都市の中の落ち着いた、この様子はこの男のお陰か……。

 しかし、領主と呼ばれている様な人物が出張って来ているとなると、おおやけにされた一部の情報は、想像以上に広まっている可能性が有るな。


 更に情報を開示すれば、民衆は再び大きな混乱に陥る可能性がある。

 其れが、国内全土となれば、その影響は計り知れないだろう。


 だが、再び其れを治め、統制し蜂起を迫る事が出来れば……。

 新政府の転覆とやらも現実味を帯びて来るな。


 其れが叶えば、隠蔽されている全ての情報の開示も夢物語と吐き捨てる程、遠い物では無くなる。


「――勿論、全てを話すのは構わないけど……リアムを休ませてあげたいんだが……」


 視線を感じる。

 休む?……まだ、そんな必要は無いが……。


 突如視界が揺らぐ。


「おっと……大丈夫かい?」


 支え無くしては立っていられない程に、全身から力が抜けていく。

 身体が熱く、酷く怠い。


「確かに、酷い顔色だ……彼と、其方の女性も離れて貰って構わない」


 周囲の音も、次第に篭った様に聞こえ始める。


「レイラ、其処の宿屋に兄ちゃんの部屋が有る。其処に連れて行ってやれ」


「は、はい!」




 ――足元がおぼつかない、声も上手く出せない。


「……彼の部屋が……はい……」


「あぁ……其処の階段を……お母さんに湯を沸かす様に……」


 微かに届く店主とレイラの会話。

 お母さん……あぁ、無事に家族と再会できたのか。


 あぁ、何よりだ。

 脳内を埋め尽くす、安堵の気持ち……体の力は全て抜け、支えに身を委ねる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る