星の入れ合い……お可愛いこと♡

これ書いていいかどうなのか微妙と思うけど、

ネットで漫才の出来レースについての記事があって思うことがあるからスマホからベタ打ち。


全部が全部ではないだろうし、真っ白でも真っ黒でもないと思うんだけど、


星の入れ合いとか、自主企画開いて自分の作品をurlで飛ばしている人を汚い!っていう人いるけど正直お可愛いこと♡って思ってしまう。


評価システムって言ってしまえば性善説によって成り立ってるわけで。今までの日本も性善説によって成り立っていたのが成り立たなくなってきていて転換点に🇯🇵は来ていると思うんだけど、結局個の力ってのは大したことなくてさ、


なろうで小説家の集まりのクラスタが問題視されてたけど、例えば宗教団体とか政治団体とか絡んできたときに自分の所属している方だから個々人の判断で応援しましょうねというスタンスで来られたらなろうとかカクヨムとか機能するのかな?って率直な疑問。


色々考えちゃうよね、色んなもの書いてると🤣


陰謀論とか大好物なんで。例えば仮定の話だよ。エニカラーとかにじさんじってのがスポンサーだったらVTUBERのお話欲しいですとなって、謎の圧力でVTUBERの小説が受賞するとする。そしたら、VTUBERが需要あるんだと皆こぞって書くφ(..)メモメモ

そしたら一大ジャンルとなって……まあそんな話があるのかなーどうなのかなー。


今実況物多いけどどうなのかなー(・∀・)ニヤニヤ


とまあ歪な楽しみ方をしておりますひっひっひっ。


でもまあ日本が性善説に立たなくなったら例えば受賞後にその人バックに何があるのかないのか素行調査することが普通になるかもね。いや、なった方が健全かもしれない( `・ω・) ウーム…


小説は消費物でしかないけれど、現実逃避のお供だけど。現実逃避の道具にしといた方が都合のいい闇の勢力があって暗躍してるとか考えると妄想が捗る((´∀`*))ヶラヶラ


ね、星の入れ合いとかURL貼っつけ自作誘導とか、自ら自分には何の後ろ盾ありませんって宣言に見えてなりませんか。


(ΦωΦ)フフフ…

お可愛いこと♡


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る