「ひらく」使ってますか?

「ひらく」広告業界でわざと漢字をひらがなにすること言います。これを使うことによってやわらか〜な印象を与えることができます。


わたしもたま~にします。


これできょりかんちぢまる?


あんまりひらくとおさないかんじで、ぎゃくこうか?


小説でもよく使われてるかはよく分からないけど、ひらくやってみようかな、と。


それでどこをひらいてみたか、と。


ユーザー名だよ!!


びっくりだよ!親しみにくいよ!治療薬って!

身構えちゃうよ!!


まあ気合い入れてエッセイ書いてたしね、仕方ないね。


闘病?あんま戦ってないけどもエッセイ用とネット小説書いてそうなダブルミーニングで治療薬ってしたけど硬そうな印象なるよね、自分でも、ウッとなってたもん。


なのでひらきました。


ユーザー名をCランクぽーしょんに変えました。改めてよろしくお願いいたします。


間違いをのっけていこうというなんのメリットもない創作論だけど。


ユーザー名という初手から間違ってる🤣


漢字でもいーんだろうけどね。


理不尽な孫の手様とか素敵やし(><)*。


いっつも言ってるけど和気あいあいと交流してる方はスゴすぎるなぁ🥺


まあ気楽に行きます。


メンタルもう折れてるんで!!

これ以上折れようがないので!!


it's a 障害者ジョーク((´∀`*))ヶラヶラ





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る