第23話 アルベールの誤算

 変だ。明らかに様子がおかしい。


 活気を失った夜の町に、ディアンは不安を覚える。どの酒場を覗いても、店の半分も客が入っていない。以前は溢れんばかりで、店の外にまでテーブルが用意してあった人気店でさえも。


「お、お父さん、あそこを見てください」


 傍らに立つマルクスがぎこちない。まあ、それも当然だろう。呼ばれる自分も、妙な気分なのだから。


 アルベールから、町にいる間は名前を呼ぶことを禁じられたのだ。顔は布で覆っているとはいえ、ディアンと言えば、国民の誰もが知っている名だからだ。


 だからと言って、『お父さん』はないだろう……。


「うん? どこだ」


 マルクスの指し示す先を辿り視線をやると、小さな子どもが店から出てきた客に物乞いをしていた。兄妹だろうか。手を繋ぎ、恐る恐る手を出している。


「あっちへ行け! 他人にくれてやるものなどない!」


 身なりはそこそこの男だが、子どもを怒鳴りつけ手を払い除けている。


「ひどいことをする」


 ふらついて尻餅をついた子どもを足蹴にし、男はさっさと行ってしまった。


「殺伐としていますね……」


 マルクスの呟きは、ディアンの胸にくいとなって深く刺さる。


 王都の都心でこうなのだ。自分が幼いころ住んでいた小さな町は、今どうなっているのか。そして貧民街の子どもたちは、生きているだろうか。


「あの子たちの元へ、行ってもいいですか」


 呆然と立ち竦むディアンだったが、マルクスの一言で我に返る。


「行こう」


 立ち止まっている場合ではない。自分は、この状況を打破するために帰ってきたのだから。


        ◇◇◇


 暗い夜道を照らす、小さなランプの炎。


 繁華街から逸れ、裏路地を進んで行くと、長屋が建ち並ぶ一画が見えてくる。


「お兄ちゃん、もうすぐ着くよ」


 ディアンの前を歩く三人は、仲良く手を繋ぎ微笑ましい。

 孤児院で慣れているのか、マルクスは子どもの扱いが上手だ。すっかり打ち解けている。


(それにしても、気の毒なことだ)


 先ほど助け起こした兄妹から事情を聞いたディアンは、放っておけなくなり、家まで送り届けることにしたのだ。


 その事情は切実で、この国の現状を突きつけられたような気がした。   

 改めてディアンは、王族としての責任の重さを感じる。


(この子たちのためにも、俺は王となり、国の在り方を変えていかねばならない)


 寝床から起き上がれなくなった父親のために、食べ物を求め酒場にやってきたという幼い兄妹の背を見つめる。


(勇気がいっただろうに)


 父親に元気になってほしいという一心で起こした行動は健気で、今の自分の無力さが腹立たしくなる。


「ここだよ。──お父さん、お客さん!」


 開かれたドアの向こうには、簡素なベッドに横たわる父親の姿があった。


 ランプに照らされた顔は青白く、頬はけ目はくぼんでいた。自分は我慢して、子どもたちに食べさせてやっていたのだろう。そしてついに、身体を壊した。


 ディアンは悔しさから、グッと奥歯を噛み締める。これが、トシャーナ国の今の姿なのだと。


「水をどうぞ。パンもありますよ」


 駆け寄ったマルクスは、父親の背中に手を当て身体を支えてやっている。


(打ちひしがれている場合ではない。受け止めなければ)


 ディアンも歩を進め、父親の傍らに膝をつく。


「私は旅の商人なのだが、この国はどうしてしまったのだ? 以前はここまでひどくなかったと思うが」


 水を飲み干し、パンを半分ほど口にした父親は「生き返ったようです」と礼を述べたあと、「実は……」と項垂れてしまった。


    ◇◇◇


 アルベールが宿に戻ったとき、ディアンの姿はまだなかった。


「考えを整理したい。しばらく一人にしてくれ」


 セオドアと別れ、宿の庭に出たアルベールは、座り心地のよさそうな大岩に腰を下ろす。


 両手を後ろにつき身体を反らせると、夜空には満天の星が瞬いていた。


「星は変わらず綺麗だな……あっ! 流れ星」


 人間の心が廃れ汚れても、星は輝き光を届けてくれる。


「どうすれば、ディアンをこの国で輝かせてやれるだろうか」


 酒場で聞き知ったことは、あまりにもディアンにとって醜悪しゅうあくなものだった。一度すり込まれた感情を払拭するのは、相当困難だろう。


(やられた、先手を打たれていたとはな──)


 誤算だ。まさか、ディアンが国を出たあとに、あのような噂を流すとは。


 ディアンの兄オーランドは、頭の切れる男だったようだ。暗殺をしくじったとしても、帰る場所をなくせばいい。そう考えての策──。


(くそ、うまく利用された気分だ)


 フランターナ国でのディアンの好評判。まさかそれが、トシャーナ国で事前に流されていた噂の信憑性を、高めることになろうとは。


「今に見てろよ。絶対に許さないからな」


 よりにもよって、フランターナ国に汚名を着せるとは。


 意気込むアルベールだったが、現国王が次期国王を指名するまで、あと二月もない。巻き返しを図るには、ぎりぎりだろう。


「どんな男なのだ、オーランドとは」


 自分の知識にある男とは、やはりかけ離れているようだ。

 そんな相手を前に、どう戦うか。


 アルベールの挑戦が始まった。


    ◇◇◇


 人から向けられる負の感情。

 それらがこれほど、心に傷を負わせるとは……。


 病に伏せる父親の目から感じた、第三王子ディアンに対する憤りと嫌悪。

 再び酒場に戻り、幾人かの民に話を聞いたが、皆が皆、第三王子に悪感情を抱いていた。


(アルベールはこの感情を、ずっと一人で背負い耐えていたのだな)


 自分も負けるわけにはいかない。それに、自分にはアルベールがいてくれる。これほど頼もしく心強い人間は、他にはいない。そこに愛まであるのだから、最強だ。


「やってやろうではないか。首を洗って待っていろ、オーランド」


 決意を新たに、マルクスと共に宿への帰路を急ぐ。


 そんな勇ましい姿を、朗らかな笑みを浮かべてマルクスが見ていたことを、ディアンは知る由もないのだった。


        ◇◇◇


「なんだ、落ち込んでいると思ったが、案外元気だな」


 宿で顔を合わせたアルベールがあっけらかんと放った言葉は、ディアンを慮ってのものだろう。重い空気にならないようにと。


 自分が聞いた内容は、当然アルベールも聞き知っているはずだからだ。


「慰めてくれる気があったのか? だったら、暗い顔をして帰ってくればよかったな」


 キスしてもらえる機会を逃したと残念がると、ふっとアルベールが微笑を浮かべる。その表情は優しく、労りを感じた。アルベールだからこそ、今のディアンの心情を理解できるのだろう。


「お互いの情報交換をしようか」


 ディアンは胸を張り、皆を促した。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る