第20話 奥の手

 城に戻ったアルベールたちは、すぐさまジェラルドの執務室に向かった。


「お帰り、アルベール」


「ご心配をおかけしました、兄様」


 笑顔で迎えられたことに、ほっとする。何せジェラルドと顔を合わせるのは、あの晩、コーヒーを派手にぶちまけた日以来だったからだ。


「まずは座って、紅茶を頼んであるから」


 進められるまま、ジェラルドとソファーに向かい合って座る。ディアンはアルベールの隣に腰を下ろした。


「今回のこと、大まかには理解している。私もダリウス殿にはいい感情を持てなかった」


 自ら探そうともしないダリウスに、不信感を募らせていたという。そんなとき、手紙が届き合点がいったそうだ。


(ダリウスの胡散臭さに気づいていたとはさすがだ。やはり、オレの兄様は素晴らしい!)


 心中で絶賛する。けれど同事に、自分がそばにいなくとも、なんの心配もいらないのだと悟る。そのことに、一抹の寂しさを感じた。


 しかし、これなら安心して、フランターナ国を離れられる。


「陛下、お願いがございます。私をディアンと共にトシャーナ国へ行かせてください」


 表情を引き締め、証人として国王に証言したいのだと訴える。


「ダメだ、それは許可できない。危険すぎる」


「私が守る。アルベールに傷ひとつ負わせはしない」


 ディアンの説得にも、ジェラルドは首を縦に振らない。


 それだけアルベールのことを、心配しているのだろう。


 以前のアルベールなら、ジェラルドの愛情を感じ、両手を挙げて万歳と喜ぶところだが……。


(仕方ない、奥の手でいくか)


 できれば使いたくなかったが、アルベールはとっておきの札をきる。


「私はディアンを愛しているのです。だから力になりたい。離れている間に、彼に何かあったらと思うと気が気ではありません。私はディアンと出会って知ったのです。愛を──」


 目を潤ませ、殊勝に懇願する。


「アルベール……」


「アルベール!」


 驚愕し、名前を吐息のように口に乗せるジェラルドとは裏腹に、ディアンは歓喜に満ちた弾む声を上げた。


 そして、隣に座るアルベールを抱きしめる。それはもう苦しいほどに。


「嬉しい、アルベール。私の気持ちに応えてくれたのだな。あぁ……なんという幸せ──」


 感極まると、ディアンは周りが見えなくなるようだ。


 おもむろに抱擁を解いたディアンは、アルベールの顎に人差し指を触れさせる。


(待て待て! まさか、キスするつもりか⁉ 兄様の前だぞ、早まるな──)


 顔を上向かされ、アルベールは窮地に陥る。


 ここで拒めば、ジェラルドに怪しまれてしまう。それではすべてが台無しだ。


 焦るアルベールは思考が働かず、迫り来るディアンの唇を凝視することしかできなかった。


 とそのとき──。


「ガシャン!」


 派手に陶器の割れる音が部屋に響いた。

 皆が肩をびくりと跳ね上げ我に返る。


 見つめ合ったまま、目をしばたたかせるアルベールとディアン。

 片や、呆然と固まっていたジェラルドは、身動ぎ佇まいを正す。


「申し訳ありません。手を滑らせてしまいました」


 この声は、マルクス。


(よくやった! いい働きをしたぞ、マルクス)


 拍手喝采間違いなしの功績だ。


「わかったよ。トシャーナ国へ行くことを許可しよう。──だから二人とも離れなさい」


 咳払いをしたあと、いつまでも身を寄せ合っていることを咎められる。


「ありがとうございます! 陛下」


 慌ててディアンの胸を押しやったアルベールは、感極まった体でジェラルドの隣へ移動した。


 また何かの弾みで、ディアンが血迷っては困る。


「すまない。喜びのあまり、ここが執務室だということを失念してしまった」


 後頭部に手を当て、面目ないと謝りながらも、ディアンの顔はやに下がっている。


「それでその……いつの間に、二人は恋仲に?」


 ジェラルドが躊躇いがちに問うてくる。


「彼の国を思う姿勢と、学ぼうという意欲に感銘を受けました。それが次第に、愛へと変わったのです」


 やや顔を俯け、アルベールはにかんでみせる。


「そ、そうか。──で、ディアンのほうは」


 嘘は許さないというように、ディアンを見るジェラルドの眼差しは厳しい。弟を任せられる男かどうか、見定めたいのだろう。


「今思えば、私の恋はずっと昔から始まっていたのかもしれない。庭園で見た、弾けるような笑顔──」


 遠い目をするディアンは、何を思い浮かべているのか。


「子どものころのアルベールは、天使のように愛らしかった。青年になった今は、壮絶に美しく、声は鳥のさえずりのように心地いい」


 聞いている自分のほうが恥ずかしくなり、耳まで赤く火照ってしまう。


「──容姿だけ気に入ったと言いたいのか」


 しかしジェラルドは気に入らなかったようだ。むっとして、目を据わらせている。


「違うぞ。アルベールはすべてが最高だ。口は悪いが、行いには信念を持っている。ただ、優しさの表現が、人とは違うというだけだ」


 大きくひとつ頷いたジェラルドは、ディアンの答えに満足したようだ。


「では、供を厳選しよう。護衛は何人つけようか」


「いいえ、護衛はいりません。帰国を知られてはなりませんから」


「しかしそれでは──」


「陛下! 私に行かせてください。アルベール様の側近として、任を命じていただけないでしょうか」


ジェラルドの言葉を遮るように、マルクスが嘆願する。


 これはアルベールが出した条件だった。昨日、同行したいと食い下がってくるマルクスに、陛下の任命を得ることができたら連れて行くと約束したのだ。


「君は確か……孤児院を管理している子だったね」


「はい。マルクスと申します。私はアルベール様のお人柄を、心得ていおります。とても温かく、私の重い足枷を外してくださった恩人なのです」


 真っすぐなマルクスの視線を、ジェラルドは無言で受け止める。その沈黙は、ほんの数秒だったのか、それとも数分だったのか。


「わかった。本日より、マルクスをアルベールの側近とする」


「あ、ありがとうございます──」


 深々と腰を折るマルクスの頬は、歓喜の涙で濡れていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る