餅の話

餅つきという奴をやったことがあるだろうか?

米を熱くし、臼の中に閉じ込めて木槌で限界までぶっ叩く、野蛮な料理、餅。

ウソです。美味しいです。いつもお世話になっています。


あれは餅という寄生型の生命体で、食べたやつに取り付き一定以上食うと宿主も含めてもちもちにし、最終的には命を奪い取る危険な生物である。

この事実を世間に公表してしまえば、私はもう助からないだろう。


雑煮に3個、餅を入れて食ってしまった。俺はもう手遅れだ。

体がもちもちになってしまったのである。

寄生生物を出すには運動をするしかない、恐ろしいことだ。


正直餅よりも運動の方が怖い。

分かるか?何が悲しくて自らの肉体に鞭打ってエネルギーを燃焼せねばならないのか。長生きはしたいが、なるべく楽をしたい。

不老不死を夢見た始皇帝やホーエンハイムの気持ちが良く分かったり分からなかったりする。


餅つきでエネルギーを消費し、ついた餅でエネルギーを補給する。

これは永久機関だ。人類は餅に取り付かれ、これからも、もちもちになっていく。

三千年後には恐らく人類は球体になっていることだろう。


次回、節分の豆篇。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る