暦の話

率直に言って太陽暦の意味が分からない。

というか暦というものが意味が分からない。

いや、意味は分かるよ。でも、この場合の意味が分からないは、

なんかムカつくとか、疑問に思う的なニュアンスの方。

人間が都合よく生きるための基準とかのはずだったのに、

人間が振り回されてるのが多分意味が分からない原因だと思う。

飼ってる子犬がデカ犬になって散歩のとき引っ張られて肩外れたみたいなさ。


時間そのものに意味はないのに、なんか適当に意味を付けているわけでしょ。

実際の所、その時間の区切りが無いと不便というのは理解できるんだけど

それだけでなく振り回されてる気がすんのがね、なんか腑に落ちない。

ここまで文明が発展してると自由に振舞っていい気がしない?

クリスマスに豆投げるくらいの誤差は許されても良くない?

バレンタインに対して即ホワイトデー返しの方が楽だし嬉しくない?

一ヶ月待つ時間がさ、もうその間に嫌いになっちゃったらどうしようとか思わないのかな。次の日、ハナクソ食ってて幻滅しちゃったらさその恋、一ヶ月待ちますか?


行事って共同体にいる連中がおんなじタイミングでおんなじことをやって一体感を出すみたいな役割もあるからダメなのかもしれないけどさ!

冬のひまわりは、珍しいかもしれないけどさ!

でも、正直365日一年に縛られるのはしんどい。

それはそれとして祝日に関してはむしろもっときつく縛って欲しい。

土曜日の祝日も振り替えて欲しい。


だからね、何を言いたいのかというと、暦という概念に振り回されるのしんどくない?ってこと。人間サイドが作ったんだからもう少し自由にやりたいよね。

と思いながら除夜の鐘でしみじみするんだけどね!!!どうせ!


じゃあ、そういうことで。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る