じゃんけんの話

子供から大人までルールが理解できるという

シンプルな理由だけで持て囃されているじゃんけんという遊び。


自分はそれにめっぽう弱いんだよね。勝つべき時に負け、負けるべき時に勝つ。

いつだってそうやって面倒ごとを引き受ける役目になる。最悪。


だから正直じゃんけんは嫌いなんだ。大人になればなるほど嫌い!

しりとりとかの方が、まだマシなんじゃないかと思う。

グーだの、チョキだの、パーだの、文明社会に生きる人類が真っ先に手放すべき遊び。それがじゃんけん。


というか、じゃあじゃんけんで決めようって言ってくる奴な。

そりゃあ効率は良いんだろうけどさ、こちとら負け戦だと思いながらやってるんだからハンデでそっちはグーとチョキしか使わないとかしてもらわないと困る。


あと勝ち負けに金を賭ける奴、世界はそれを賭博と呼ぶんだぜ!と言いながら後頭部をサンボマスターで殴りたい。賭けるなら5円チョコとか飴玉にしようぜ。金を賭けるとことでみんな真剣にやるから…っていう理論はもうさ、そもそも金を賭けなきゃ真剣に遊べない奴を誘うなボケナス、という気持ちにしかならないわけで。

こっちは1じゃんけん1じゃんけん必死にね!やってるわけで!!!

金がかかってなくてもこっちは必死にじゃんけんするから!!!!


これ以上ぼくたちに何も足さずに何も奪わないでください。

何の映画のセリフか忘れたけど、簡単に言うとそういう感じ。


じゃんけん的にもね、金だの役目を決めるだの荷が重いと思うよ?

グーとかはね、耐えられそうだけどパーとかね。重さに耐えられずに

パキッ!っていくと思わない?だからねじゃんけんに背負わせることはないと思うよ。


あとよく聞くセオリー?緊張させると人はグーを出すみたいな!

うるせええって!そんなことをね、考えている暇があったら一回でも多く

じゃんけんしろよ!ジャンカーなら!


ジャンカーって一歩間違えるとジャンキーになるの怖いな。

やっぱりじゃんけんは違法なんだよな。

サザエさんとかめざましテレビは違法行為に手を染めてるわけですよ。


まあ何が言いたいかと言うと、じゃんけんに重さを持たせて、

そのままの楽しみ方を忘れていませんか?ってことよ。

マジで小さい時ってさ、じゃんけん何もなくてもさ、

勝ち負けだけで楽しくなかった?

俺だけ?

もうじゃんけんを今の役割から解き放ってさ殴り合いで決めよう。

その方が文明的だと俺は思う。


じゃあ、そういうことで。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る