五日目『元日の街ブラ』

 5日目。1月1日。元旦の朝である。

 私と友人はそこそこの寝坊。9時くらいに起きる。昨日も少し呑みすぎた。

 新年だからといって、特別な挨拶なんかはしない。

 

 そんな静かな新年に友人はこうのたまった。

「ちゃんぽんが食いたい」と。いきなり何を言い出すんだコイツは。

「あー?ま、この辺なら『井手ちゃんぽん』が旨いかなあ」『井手ちゃんぽん』は佐賀に本店を置くチェーン。ウチの近所だと筑紫野市に店舗がある。

「そこ行こう」彼は『井手ちゃんぽん』を食う気満々である。

 

 私達は身支度を整えると、筑紫野市に向かう為に電車に乗る。

 この路線は。以前仕事の通勤の為に使っていた。少し憂鬱である。

 

 筑紫野市原田はるだ。そこが今回の私達の目的地であり。

 着くと閑散とした駅が広がっている。

 私は閑散とした駅の風景を見て思う、そうだ今日は元日だ。『井手ちゃんぽん』が営業しているかどうかかなり怪しい。

 

 その嫌な予感は的中した。

 駅から少し歩いた所に『井手ちゃんぽん』の店舗はあったのだが…1月2日からの営業である。

 これで私達は昼飯を一度逃した。

 

 少し険悪な雰囲気になる。

「元旦だから店やってる訳ねえやん」私は友人に言う。

「んあ。なあ、小田っち。今から近所の山にアタックせえへん?」彼はスマホの画面を見せる。表示されているのは2駅ほど先の基山の山。

「せん。面倒くさか。行きたきゃ自分で行かれえ」

「小田っちのケチ」

 

 私と友人は離れて歩く。この時はマジでAに一人で登山に行かせるつもりだった。

 だが。彼はちょぼちょぼ私に着いてくる。結局は2人で駅へ。

 私が北九州方面のホームに行くと、Aも着いてくる。

「山行くなら佐賀方面や。反対のホーム」

「…やっぱ山はええわ。装備が心もとない」

「あっそ。んじゃあ。昨日見た釣り動画のサビキの上カゴを買いに百均行くぞ。博多や」

 

 私と友人は博多駅へと向かう。

 博多の駅も。元日だからか閑散としている。

 どの商業施設も営業をしていない。

 

 私達は百均に行く為にバスターミナルへ。

 バスターミナルは元日だというのに元気に営業をしている。

 とりあえず百均でサビキの上カゴを買う。そして昼飯を食う為に上層階に行ったのだが。

 上層階のレストラン街も営業をしていなかった。

 これは昼飯難民の兆候である。拙いぞ。

 

「こりゃ拙い」私は言う。

「拙いな。元日やべぇわ」

「とりあえず、デイトスの麺街道行っとくかあ」デイトスは新幹線改札の近くにあるお土産専門の商業施設であり。そこには麺街道という九州各地のラーメン店を集めた階がある。

 

 デイトスの麺街道が営業していないかハラハラしながら向かう。

 …嫌な予感は的中しなかった。無事に営業中。

 周りにはコロコロを転がした帰省客があふれている。

 私とAは前から目をつけていた久留米の『モヒカンラーメン』に入店する。当然、列はあったが。

 

 そう言えば。『モヒカンラーメン』の列を探している最中。

 友人が一瞬私から離れた。何をしているのかと思えば。

 どうやら麺街道の人混みの中で有名なラッパーを見つけたらしい。名前は忘れた。

 彼は憧れの人に会えたせいか、目をキラキラさせながらモヒカンラーメンの列に並ぶ。

「小田っち。やべえ人に会った」

「はあ?俺から離れた時?」

「そう。〇〇〇の●●●さんが居ってん」

「あ、そう。俺ヒップホップ知らんし」

「クソぅ。伝わらんか。いやあ。写真撮っとけば良かったなあ…畜生、列離れて良い?もう一回声かけたい」

「面倒くせえけん止めれ」

 友人はソワつきまくっている。ラーメンの事なぞどうでもいいらしい。

 

 列は30分後には解消される。

 私と友人は『モヒカンラーメン』の店内に入る。

「いらっしゃーせえ!!」店員の元気が良い。

 

 事前に買った食券を店員に提示すると。3分以内に着丼。これまで行ったラーメン屋の中で一番早い。

 私が頼んだのはチャーシュー麺。丼の周りにチャーシューがこぼれた感じで配されている。

 私は早速スープをすする。ここは一応久留米ラーメンの店なので。濃厚なくっせえ豚骨なのかと予想していたが。案外まろやかでライト。豚骨臭は奥の方で微かにする程度。

 うん。旨い。これなら久留米ラーメン初心者にも推しやすい。

 

 スピード提供の店。私達もスピードを上げて食い、替え玉をしてさっさと店を去る。

 

 デイトスを出たら、私と友人は駅をブラブラ散策―と思ったら。

 新幹線の改札でラッパーと遭遇。名前知らんけど。

 友人は無理して話かけ。私は彼とラッパーの写真を撮る。

 友人はしばらくラッパーと話し込んでから分かれる。

 

「いやあ。福岡で高槻の星のラッパーと会えるとは。小田っちと居ると良いことあるなあ」

「お前が俺の運気吸い取ってるんじゃね?」

「かも知らん。いやあ。写真撮れて良かったわ」

「はいはい。良かったねえ」

 

 私と友人は博多の街を散策し。

 そのついでに地下鉄に乗って天神へ。

 天神の街も。元日だからか閑散としている。

 

 私達は新天町の喫茶店で茶を啜り。

 適当に街を巡って帰る。その最中に古着屋でお互いのコーディネートをしたりして遊ぶ。その時、私はそこそこ良いセンスを発揮したらしい。

 

 天神から中洲に移動し、私達はキャナルシティに寄り。

 ウィンドウショッピングを楽しんだ。いやあ。お金ないって辛い。

 そして。キャナルから歩いて、博多駅に戻って今日は終了。

 なんだか中学生の休日みたいな過ごし方をしてしまった。

 だが。30になった今でもこういう事は楽しいもんだ。

 一人ならようせんけど。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る