1-5 真実

 『黒騎士物語』という本がある。恐ろしい怪物から人々を守る黒血の騎士、カンパニュラを主役とした全十三巻からなる長編小説だ。

 心の支えだった。たとえ屋敷から出られずとも、その物語を読んでいる間は、自由でいられるような気がした。

 だから夢かと思ったのだ。黒騎士の象徴である黒い外套マントを羽織った少女が現れ、自分を襲おうとした灰色人グレースケールを扉ごと蹴飛ばしたとき。窮地に瀕するカルマの心が生んだ、都合のいい幻想だと思った。

 現実にカンパニュラはいない。たったいまカルマを救ったのは、憧れた物語に登場する黒血の剣士などではなかった。


「ナナギ……」


 もう一度その名を呼ぶ。

 黒縁の眼鏡をかけた、金髪の少年だった。夜空を映したような紺色の瞳。大人びた雰囲気。髪の色は変わっているが、まちがいない。あのナナギだ。

 三年前に出会い、半年ほどの期間を共に過ごした同い年のカルマの友達。

 彼はカルマを一瞥すると、何も言わず右手の剣を鞘に収めた。


「先輩。伏せろと言う前に扉を蹴るのはやめてください。危うく彼に当たるところでした」

「細か……くはないわね。次から気をつけるわ」

「やつの他に研究員はいないようです。裏口から逃げたとしても、リスティさんの障壁に捕まるはずですが」

「シェリーさんは?」

「見当たりません」

「……そう」


 淡々と答える少年を前に、エリーが神妙な面持ちで口を閉ざす。

 状況がのみ込めず、カルマは黒い外套マントに身を包んだ二人の顔を交互に見た。

 物語の中でカンパニュラが所属する騎士団に、モデルとなった実際の組織が存在することは知っていた。いつか本物に会ってみたいな、とナナギと話したこともある。

 そのナナギが、黒騎士の姿でカルマの前に立っている。

 わからないことだらけだった。突然現れた騎士たちの目的も、彼らがする会話の意味も。

 ロニが見せた不気味な笑み。灰色の血。熱を持ったまま疼き続ける心臓の痛み。あらゆる出来事に対する焦燥と困惑が、カルマの脳内をぐるりと巡る。


「カルマ、あなたはさがってて」


 薄暗い部屋のあちこちで、異形が蠢いた。

 灰色の皮膚。灰色の目玉。人間の形をしたものと、獣の形をしたもの。両者の姿をかけ合わせたようなものもいる。

 数を確かめる余裕はなかった。少女たちの登場で一度は抑え込まれたはずの恐怖が、再びカルマの全身を支配した。


「大丈夫。あの一体以外ぜんぶ亜種よ。すぐ終わるわ」


 言うなり、エリーは床を蹴り、長い髪をなびかせて前方に突進した。

 カルマははっとした。崩れた奥の壁際。自身に被さる扉をどかして立ち上がった灰色人グレースケールが、長い手足をバキバキと鳴らして揺らめいている。まだ倒されていなかったのか。

 少女はそんな化け物の真横まで一瞬のうちに移動すると、ぶわりと外套マントを回しながら、大きくその右足を振り上げた。

 炸裂する蹴り。吹き飛ぶ巨体。

 カルマから見て左側の壁に再び叩きつけられた灰色人グレースケールが、がらがらと激しい音を立てて崩れ落ちる。

 今度こそ、化け物は消滅した。先程ナナギが斬り倒したときと同じように、灰となったのだ。エリーの蹴りによって潰れた箇所から、さらさらと濁った砂のようなものが舞い始めたのである。


「あとは余裕でしょ、ナナギ」

「はい」


 眼鏡の少年がカルマの前に立つ。静かな足音。さらりと揺れる真っ直ぐな金髪。

 困惑するカルマを背にしたまま、彼は自身の左手を胸元に掲げた。


「ナナギ……?」


 親指の爪を使い、少年は自らの人差し指のはらを掻き切った。指を鳴らすような仕草だった。

 一滴の血が床に落ちる。

 闇夜の色が溶け込んだような純黒の血。死を司る呪いの血だ。

 カルマは目をみはった。彼の血を目視するのはこれで二度目だった。

 一度目は、初対面のとき。触れてはいけない、と傷口を押さえて自分から距離を取る少年に、カルマは笑って告げたのだ。


 ──平気だよ。おれは黒血に呪われないから


 カルマがナナギと知り合ったのは、彼が黒血だったからだ。

 ナナギはロニの研究の協力者だった。正確には、彼の母親が。貴重な黒血の持ち主としてロニに声をかけられたのだという。

 母の付き添いで屋敷を訪れたナナギとカルマは出会い、仲良くなった。


(本当に……ナナギなんだ)


 三年前、彼と言葉を交わさないまま以前の町を出ることになった。ロニがそう決めたからだ。理由は教えてもらえなかった。ただなんとなく、自分が黒血になったことと関係があるのだろうと推測していた。

 逢いたかった。ずっと話がしたかった。この三年間、カルマの心に穴が空いていたのは、叔父に拒絶されたことだけが原因ではない。初めてできた唯一の友達と離れてしまったからだ。


「──血よ」


 床に垂れた黒い血の面積が、瞬く間に拡大した。

 円形の血溜まりがナナギを囲う。影のようにも見える漆黒の血が、小石を落とした水面のように波紋を描く。

 黒い外套マントと金髪が、そよ風に吹かれたようにふわりとなびいた。数体の灰色人グレースケールが四方から飛びかかってくるのと、少年が右手を払うのは同時だった。

 瞬間、闇がすべてを切り裂いた。

 中心にナナギが立つ円状の血。その表面から生まれた長身の刃だった。

 鋭く、しなやかに。少年の足元からとめどなく伸び上がる漆黒の刃が、空気を巻き込み敵を裂く。


「すごい……──わっ」


 腰にわずかな衝撃が走り、ふわりと身体が浮く感覚に襲われた。

 ぶらんと投げ出される手足。褪せた床の色が視界に入り、その端で艶のあるプラチナブロンドが揺れている。

 エリーに小脇に抱えられていたのだ。

 そんなことがあるのだろうか。彼女はたしかにカルマより背が高いが、屈強な体格というわけではない。どちらかといえば細身の方だ。

 黒血は人より身体能力が高い、という話を思い出した。その事実を差し引いても、こうも軽々と持ち上げられるのは情けない気もするが。


「ロニが逃げた! 追いかけるわよ」


 はっとした。エリーたちの戦闘に圧倒され、叔父が姿を消したことにも気がつかなかった。


「ここは消しておきましょう」


 たんと階段の上に着地したエリーが、カルマを下ろして脱出してきた地下室を振り返った。

 扉の外れた入り口から一体の灰色人グレースケールが這い出てくる様子を見て、カルマはごくりと息をのんだ。


「──起爆術エトナ


 凛然とした少女の声がこだまする。カッと部屋の中が光った直後、大きな爆発音とともに、天地が逆転するような震動が建物を襲った。

 激しい揺れに体勢を崩したカルマが、階段から足を踏み外しそうになったとき。


「ナナギ……」


 いつの間にか隣にいたナナギが、腕を掴んで支えてくれた。


「あ、ありがとう」

「……いや」


 笑いかけるも、ふいと目を逸らされる。

 カルマはぱちりと瞬きをした。珍しいと思った。表情こそ変わらないが、どんなときでも相手の目を真っ直ぐに見て話す人。それがカルマのナナギに対する印象だったからだ。


「建物ごと燃やしておく?」

「一応バルザック伯爵の屋敷なので。やめた方がいいと思います」

「それもそうだ。……というわけで、カルマ」


 ぱっと首を回したエリーがカルマを見る。部屋をまるごと爆破した後とは思えない、一点の曇りもない笑顔にカルマは虚をつかれた。

 彼女が使ったのは、魔術だろう。

 黒血と白血が特別なのは、その血に宿る本来の効果に加え、魔力と呼ばれる不可視のエネルギーを自在に操る能力を生まれつき有しているからだ。

 その魔力によって人智を超えた現象を引き起こすのが魔術である。起爆術エトナ。たしか、空気中の成分を爆発させる炎の魔術だ。『黒騎士物語』にも登場していた。


「ここを出ましょう。ロニを追いかけなくちゃ」

「あ、その……」

「忙しなくてごめんなさい。けどこれだけは信じて。私たちはあなたの味方よ。心臓を守護する黒十字騎士団として、あなたのことを保護しにきたの」

「しん、ぞう」


 忘れかけた鼓動の音が耳をつく。どくどくと熱を持つ胸の内とは対照的に、肚の底が冷えていく感覚がする。


「カルマ。あなたの中には──」


 ドクン、と。頭の奥で歪な音が鳴り響いた。

 胸を押さえる。くしゃりとしわの寄った服の下で、恐ろしい何かが暴れている。

 自分のものではない、得体の知れない歪な塊が。


「〈灰色の子〉の心臓があるの」


 いつかみた夢の少女が、暗闇の中からカルマを嘲笑っているような気がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る