桜(山南+沖田)

「きれいな桜ですね」

「総司か」


 月明かりの下、寂しそうな瞳で大きな桜の木を見上げていた山南に、ゆっくりと近づきながら声をかける。

 その声に答えながら振り返った山南の表情からは、先ほどまでの寂しさは消えていて、いつもの優しい笑顔に戻っていた。


「でも少し、怖い気もします」

「怖い?」


 隣に立ち、一緒に桜を見上げながらそう呟く。

 そんな沖田の言葉に対し、意外そうに表情を変化させた山南に気付いて、苦笑した。


「私が桜を怖がるのは、意外ですか」

「少しね」

「壬生浪士組の、沖田総司ともあろうものが?」

「まさか。そういう意味じゃないよ」

「はい。わかってます」


 山南が即座に否定してくれので、ほっとしたような笑顔になる。

 そんな沖田の背中を、山南はまるで子供をあやすようにぽんぽんっと叩いた。


「理由を、聞いてもいいかな?」

「そんな、大した理由はありませんよ。なんとなく、です」

「うん」


 優しく促すように頷く山南の相槌に、普段はあまり真剣な言葉を紡がない沖田のそれが、自然に引き出された。

 多分、沖田が自分の気持ちを素直に言葉にできる相手は、山南だけだ。


 近藤や土方を、信用していないわけではない。

 むしろどちらに付いて行くか選択を迫られたら、迷わず山南ではなく「近藤だ」と答える自信もある。

 けれど、心の奥底にある自分自身を見せられるのは、きっと山南だけだとも思う。


「昼間に見ると、優しくてきれいな花なのに……夜になると、急に襲われそうな感覚になるんです」

「印象が変わるという事かな?」

「えぇ。なんだか夜になると、桜色が濃くなる気がして。まるで散ってくるひとひらの花びらにまで、責められているような……。だけど、目を離せない」


(そう。まるで桜は、山南さんみたいだ)


 最後の呟きは、山南に届くことはない。

 けれど、まるでそれが正解だという様に、ストンと胸に落ちる。

 そして沖田は散ってきた花びらを手のひらで受け止めて、再び桜を見上げた。


 目を細めて桜を見上げる沖田が、まるでゆっくりと散りゆくその花びらに取り込まれてしまいそうな印象を受けて、山南は思わずその腕を掴む。

 驚いた沖田が山南へと視線を移すと、山南は苦笑してその手を離した。


「すまない。総司が、どこかへ連れて行かれてしまいそうな気がしたよ」

「子供じゃないんですから、知らない人に付いて行ったりしません」

「そういう事じゃ、ないんだけどね」


 可笑しそうに笑う沖田は、もういつもの明るい青年で、だからこそ山南は沖田の事が、やけに気にかかるのだと思った。

 きっと沖田は、今自分に話した様な漠然とした不安を、いつも抱えているのだろう。

 けれどそれを、決して表には出さない。


 自由に生きているようで、本当は誰よりも誰かのために。きっと、近藤や土方の為に生きている。

 いつもの子供のような振る舞いは、それを周りに勘付かせないための演技ではないのかとさえ、思ってしまう程だ。


 考え過ぎな性格だという事は自分でもわかっているから、それを本人に問いだたしたりはしないけれど。

 いつか沖田が、「壊れてしまわなければいい」と、祈ることしかできない。

 自分がいつまで、心にしまい込んだ言葉を吐き出させてやれるかなんて、わからないのだから。


「そうだ、山南さん。清水さんの近くに、おいしい桜餅を出す茶屋があるんですよ。今度一緒に行きませんか?」

「あぁ、いいよ。じゃあ明日、花見も兼ねて足を伸ばそうか」

「わ、やった。約束ですよ」

「わかったわかった。今日はもう遅いから、そろそろ行こうか」

「はい」


 ゆっくりと屯所へ戻る二人を、月明かりと桜だけが見つめていた。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る