第5話 ゴブリン襲撃

「ゴブリンだ!ゴブリンが襲ってくるぞ!」


 夕暮れの空が赤くまり始めた頃…。


 私は、村人たちと一緒に夕食の準備をしていた。


 突然、トネリコさんがあわてて走ってきて、村人たちにさけんだ。


 ゴブリンとは、この世界に住む魔物の一種だ。


 人間と似た姿をしているが、緑色の肌ととがった耳、するどきばを持つ。


 知能は低いが、手先は器用で、棍棒こんぼうや石などを武器に使う。


 魔物の中では弱い方だが、れであばれ回り、人間に危害きがいを加えることもある。恐ろしい存在だ。


 この辺りは魔物の出現が少ないと聞いていたが、今回の襲撃はまさに災難さいなんだった…。


 村の北側から、ゴブリンたちがどこからともなく現れた。ざっと数えても20体はいるだろう。


 村人たちは、ゴブリンから逃げるために家に引きこもったり、森に隠れたりした。


 男たちはなんとか武器らしきものを手に入れて集まった。


 私もアシュアさんと一緒に男衆おとこしゅうの仲間入りをした。敵の到来とうらいに備えるためである。


(あれがゴブリンか…。想像していたよりもずっと恐ろしい。小さな悪魔という感じだ。)


 怖かったが、このままではみなごろしにされてしまう。戦わなければならないと覚悟かくごを決めた。


 ジンディオールのように魔剣士スキルを使えればいいのだが、副隊長のフレイに能力を奪われてしまった。


 そこでアシュアさんから借りたのは、草刈り用の鎌を木の棒にしばり付けたものだった。


(つたない作りの武器だが、長さもあって使えそうだな。)


 村長のライズさんが指揮をり、戦闘が始まった。


 男衆は30名ほど集まっており、数ではゴブリンよりも多かった。


「二人で一匹ずつ相手にしろ!行くぞ!」


「おぉぉぉぉ!!」


 私は危険なチームがあれば助けるように頼まれて、一人で動くことにした。


 村人たちは二人で一匹のゴブリンと戦っているが、戦闘経験が少ないせいか苦戦している。


「やめろ!ちかるな!」


《ゴンッ!》


「うわぁぁぁ!」


 ゴブリンたちは村人よりも力が強く、攻撃を受けて負傷する者が続出している。


 私は傷ついた村人を見つけると、助太刀すけだちに入り、ゴブリンを斬り倒していく。


「やぁぁぁ!」


「グワァァァ!」


 平和な日本で暮らしていた私にとって、こんな戦闘は初めての経験だった。


 しかし、戦っているうちに攻撃のタイミングや相手との距離感、防御の方法などが自然に身についていたのだった。


 やがて、ゴブリンとの戦いに余裕よゆうを感じるようになっていた。


 魔剣士のスキルはうしなわれてしまったが、剣術レベル5というスキルが残っていたので、それが役に立ったのかも知れない。


「うりゃ!まだまだ!はぁぁぁ!」


 気がつけば私は一人で大活躍だいかつやくしており、ゴブリンたちを次々と倒していった。


 20体いたゴブリンのうち14体は私が倒していた。


「ジンさん!すごいです!強いんですね?」


 ゴブリンの討伐とうばつが終わると、女子供おんなこどもたちが避難ひなんしていた場所よりジュリアさんがってきた。


 どうやら先ほどの戦闘を見ていたらしい。


「自分でもびっくりしているよ。まさか、こんなに戦えるとは思ってもみなかったからね。」


「ジンさん、すごいよ!」「やはり俺の目は正しかったな!娘を嫁にやるぞ!」「ジンさん。負傷者もいますが、最小限の被害で済みました。あなたのおかげです。本当にありがとう。」


 村人たちから感謝の言葉をたくさんもらった。


 自分はただ必死に戦っただけだが、村人たちを救えたことや感謝されたことは本当に嬉しかった。


「この村にジンさんが来てくれたのは、神様のご加護だったのかもしれぬのぅ。」


 私の隣にアシュアさんが現れて、私の肩にそっと手を置いてつぶやいた。


(そうだとしたら、きっとあの幼女神の仕業しわざなのだろう…。)


「ジュリア!負傷者の手当てを手伝ってあげなさい。」


「うん、おじいちゃん。任せて!」


 ジュリアさんは、腕をまれたり、頭を打ったりして血を流している村人たちのもとにけて行った。


「聖なる光よ、傷ついた者をいやしたまえ!『ヒール!』」


 ジュリアさんが不思議な言葉を口ずさむと、緑色の優しい光が現れて傷口を包んだ。


 傷は徐々に消えていき、やがて完全にふさがった。


「凄い!傷が治ってしまった…。ジュリアさん、今のは?」


「えへへ。今のは治癒ちゆ魔法で『ヒール』っていうんです。」


「治癒魔法『ヒール』…。魔法なのかい!?初めて見るよ。素晴らしいね!」


「ありがとうございます。ですが、められすぎると何だか恥ずかしいです。」


「おお!ジュリアが照れてるぞ!」「おお!恋の予感か!青春だねぇ。」「ジンさんはカッコいいからなぁ。」


「みなさん、からかわないでくださいよぉ!」


 村人たちの治療が終わると、私とのことでからかわれたジュリアさんは、顔を真っ赤にして逃げるように立ち去ってしまった。


(あれが魔法か。この世界には本当に魔法があるんだね。ワクワクするなぁ。俺も習得できればあんな風にできるかな。何だかたぎってキター!)


「うしゃー!」


「おっ、ジンさんも満更まんざらじゃないみたいだぞ!」「アハハ!いいじゃんいいじゃん!」「この色男!」


「あっ、そういう意味ではなくて…。」


 完全にかんいされてしまったのであった…。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る