第45話 神と作者

「やっぱり静かに話そうと思ったらここよね。」



たどり着いたのは神殿の庭園だ。

あの儀式が行われて、現在立ち入り禁止のあの場所だ。


立ち入り禁止と言われても、誰にも邪魔されない場所って言われたらここしかない。



「さて、部屋での続きを話しましょうか。なんだっけ、黒幕の候補だったかしら?」



「そうです、確か3名の名前が上がってましたよね?」



「そうよ、皇女、公爵の婚約者候補、聖女候補者の3人。リオスはどう思う?」



「そうですね……セオリー通りなら、聖女候補者が無難に思います。権力者争いというのはよくあることですから。」



「そうよね……」



確かに、一番疑うのが簡単なのだ……キャシー嬢は。

可能性は0ではないけれど、実は私は少し引っかかるところがあったのだ。

そんな私の気持ちを、リオスは察した。



「どうかされましたか?」



「気にするには微妙な部分だったから、さっきは、みんなの前で話さなかったけれど……引っかかるのよね……」



「何がです?」



「キャシー嬢の家って、確か財政が逼迫してるはずなの。領地が日照り続いて、作物取れないって話を聞いたことがある。聖女を目指した理由も、自分の領地の支援目当てって話よ。その状態で、一人匿ったとして養える?」



「流石に腐っても貴族です。借金していないなら、一人くらい養えるんじゃないですか?なぜそのようなことを?」



「その……彼女も確か伯爵令嬢なのよね……」



まぁ、爵位が同じだからといって、経済状況が同じだとは言わないけれど、仕組みはそんなに変わらないはずだ。



「私、執筆中、流石にそこまでは考えてなかったんだけど……何でルナがロベリアを家に招かなかったのか考えたの。結構難しってことがわかったの、第三者を雇って匿うのって。」



家に匿うなら、家族ぐるみじゃないとできない。最悪協力者が一人は必要。だって、ロベリアの面倒を見ないといけないんだもの。もちろん一日二日なら、うちも客人を面倒見る余裕はあるわ。でも……長期間匿う場合は?


金銭面も精神面もお互い参ってしまうだろう。


これは心とお金に余裕がある人じゃないとできることではないわ。



「うちもそこまで余裕があるわけではないわ。家族ぐるみでやってうちに匿う場合、よほどの成果を出さないと面倒見きれない。まだなんとか余裕がある伯爵家の家が、こんな状況なのよ?金銭面で困ってるキャシー令嬢が、わざわざロベリアを雇って匿うかしら……ただの漁夫の利を狙ってるだけな気がする。」



その人柄は、リイナを攻めている時の彼女の態度にも現れていた。

彼女はほとんどの文句は両隣の二人に任せて、自分は最後以外は静観していた。


浄化の魔法が使えて、候補者の中で実力が2番手なのであれば、もっと他の方法があっただろうに、やった方法はただ嫌味を言っただけ。


引きずり下ろされたら、そこに座ってやろうという気持ちはあるみたいだけれど、自分で引き摺り下ろそうという野望までは見えなかった。



「だから……彼女はこんなことができるとは思えない。」



「でしたら、フィリックの婚約者候補……チェルシーは?」



「私……彼女は違うと思う……。」



私が彼女ではないと思う理由は、何も人柄だけが根拠じゃない。


私の執筆した物語で……ライバルかつ黒幕が私、ルナ。

……もう一人ライバルキャラがチェルシーだけれど……


彼女は、リイナと友情が芽生えた後、リイナとフィリックの関係を知ると、フィリックへの想いとリイナの友情を天秤にかけてリイナを選んで、自分の出る幕ではないと思い、淡い恋を胸にしまい身をひくキャラなのだ……


だから、彼女だとはどうしても思えない。



「しかし、イメージだけで決めるのは危険では?」



「わかってる。でも、大事な材料だと思う。」



「では、皆さんで取り決めた、皇女が怪しいということですか?ルナさんも同意見で」



「一番怪しいってだけで確定じゃないけどね。パーティーに行くのも一番目がつくからって理由だし。それに、でもその辺り気にせず匿えて、動機もあって、情報を漏洩させないセキュリティーを持ってるのは、やっぱ皇女しかいないと思うわ。あと個人的にムカつく。」



「さっきから私情はさみすぎですよ」




私もそう思う。


でも、この情報と市場が全て……これ以外は何もないのだ。


あとはパーティー当日が成功するかどうかにかかってる。


だけど……それでは心ともないのは確かだ。




「リオス……ロベリアの居場所……本当にわからない?」



できれば、リイナに危険な囮なんかさせないでロベリアを見つけたい。

でも、無理なものは無理だ。



「無理です。もうあなたが執筆した物語から本筋が大幅にズレてます。僕が感知できる範囲を超えてます。」



やはり、言われることは、これまでと変わらない。

私はため息をついくと、明後日までになんとかできないか頭をフル回転させた。


そんな時、リオスがこんなことを聞いてきた。



「あたこそ、呪いについて、何か決めてなかったんですか?それを頼りに探せばいいじゃないですか」



言われてみればそうだ。

物語を描いたのも、呪いについて書いたのは自分なのだから、このシーンを書いた時に自分が何を思ったのか思い出せば、それがヒントになるではないか。


そう思って私はその当時のことを思い出す。

でも……何も思い出せない。



「そういえば……私どうやって書いたんだっけ……」



悲恋であることを強調したかっらだけで、詳しい設定はしてないのよね。

フィリックは魔女を殺せばリイナの呪いは解けると思って、ロベリアを殺しに行くんだけど、結局間に合わなくてリイナは死んでしまう。


なぜ間に合わなかったのか……そこまでは決めてなかった。


呪いを解く方法を間違えていたのか、呪いを解くのが間に合わなかったのか、それが不明のまま。


悲恋感を出そうとして、わざとそうしたのだけれど……それが自分のみに降りかかって仇となるとは……皮肉なものね。


まぁ、自分の記憶を辿って、呪いについて思い出せないものは仕方がない。

やはり、前世の記憶を思い出してチートで解決するのではなく、自力で頑張って謎を解いていこう。


呪いとか、黒幕については、今日これ以上考えるのはやめよう。

それよりも、明後日をなんとかしないと……リイナが囮にならなくて済む方法……まぁ実は思いついている。



「リオス、いっこお願いがあるの。」



「なんでしょう」



私はリオスの耳(鳥の耳がどこにあるか知らないけど)に手を当てて、お願いをする。



「それは……何に使うのですか?」



「明後日必要なの!場所教えてくれればあとは自分でなんとかするから。」



私はパンと両手を合わせてリオスに頼むと



「わかりました。探してみます。」



渋々了承して、スウッと消えた。


ちょうどその時だった。




「ルナ」




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る