第3話

 日が暮れようとしていた。

 春という季節は、昼間は暖かいが、夜が近づいてくるにつれて寒さが増してくる。

 袈裟けさを羽織った空海は健脚けんきゃくであり、比較的歩幅の広い篁が早足で歩かなければ追いつけないほどの速さで歩いていた。


 朱雀門を潜り、大内裏を出れば、神泉苑まではすぐである。

 神泉苑では篝火かがりびが焚かれ、庭の様子がよくわかるようになっていた。

 炎と桜。また、その景色が雅やかなのだ。


「あなやっ!」


 空海と篁が神泉苑に足を踏み入れると、殿の方から誰かが叫ぶ声が聞こえてきた。

 その声を聞いたふたりは顔を見合わせて、殿へと急いだ。

 篁と空海が殿の中に入っていくと、広間の前に人だかりができていた。その広間は先ほど、篁が帝に会った場所である。


 群がる人々をかき分けるようにして篁は進んでいくと、広間の中央には髪を振り乱した女官が立っていた。女官の着物は乱れており、片方の乳房が零れ出てしまっている。そして、その手には血塗られた太刀が握られていた。


「空海さま……」


 篁は隣に立つ空海に声を掛けた。

 女官の身体の周りには、黒いもやのようなものがまとわりついており、その靄があの女のものであるということが、篁にはなぜかわかった。


「鬼と化しておるな」


 空海がつぶやく。

 帝は御簾の向こう側にいた。

 その帝を守るように、御簾の前には篁の父である岑守が仁王立ちをしている。

 ただ、岑守は丸腰であった。

 帝がいることから、殿の中に太刀を持ち込むことは禁止されていたのだ。そのため、殿の中にいる者たちは、帝の警護をする近衛このえの役人も含めて、全員が丸腰だった。


 どこで手に入れたかはわからないが、女官は太刀を殿に持ち込み、ひとりを斬り殺していた。

 斬られたのは、着物を見る限り公卿の誰かのようだ。背には刀傷があり、殿の床を血で汚している。


 女官は笑っていた。歯をむき出しにし、目を見開いた状態で笑っている。その声は甲高く、とても不愉快に感じる笑い声だった。


「陛下。共に鞦韆を楽しみましょう」


 女官はそう言うと血塗られた太刀をぶら下げながら、御簾へと近づいていこうとする。

 御簾の前には岑守が立ちはだかっているが、まるで蛇に睨まれた蛙のように岑守は動けない状態となっていた。


 女官が太刀を振り上げる。

 その刹那、篁は女官の腰に抱きつくようにして突っ込んだ。

 偉丈夫。そう呼ばれるほどの巨体を持つ篁が女官にぶつかるのだから、その衝撃はすごいものだっただろう。ぶつかられた女官は、抱きついた篁と共に床の上を転がり、そのままの勢いで広間の外へと飛び出していった。


「篁っ!」


 岑守が叫ぶ声がはっきりと聞こえた。

 篁は殿の戸を突き破り、そのまま神泉苑の池の中へと落っこちた。


 体が水の中に沈んでいくのがわかる。

 女官は篁にしがみつかれたままであったが、口元には笑みを浮かべていた。

 池の水は、春先とはいえ、まだ冷たかった。


 先に水面に顔を出したのは、篁であった。

 女官は着ている着物が水を吸って重くなったためか、なかなか浮かんでこなかった。

 先に岸へとあがった篁は、ようやく浮いてきた女官のことを見つけ、着物を引っ張るようにして岸へと引き上げた。どうやら、女官は気を失っているようだ。


 呼吸を整えながら篁が立ち上がろうとすると、その視界になにか揺れているものが入ってきた。

 鞦韆ゆさはりである。

 ちょうど、篁が上がった場所。それは、あの鞦韆が掛けられた桜の木のところだった。


「無事か、篁」


 殿から岑守が叫ぶように言う。

 しかし、その声が聞こえていないかのように、篁はじっと木と木の間にぶら下がっている鞦韆を見つめていた。


 鞦韆には若い女が座っており、ゆっくりと鞦韆が揺れている。

 帝は鞦韆についての漢詩を書いていた。

 それは、春の訪れとともに、若い女たちが鞦韆で遊ぶ様子を描いた漢詩であった。

 まるで、その女は帝が書いた漢詩に出てくる女のようである。

 鞦韆に座った女は、篁を見て微笑んでいた。

 美しい女であった。まるで天女のようである。

 女は篁を鞦韆に誘うかのように手を伸ばしてくる。

 その手に篁も応えるかのように、自分の手を伸ばし、女の手を掴もうとした。


「篁殿」


 声が聞こえ、篁は我に返った。

 振り返ると、そこには空海の姿があった。

 いつの間にか、殿からこちらへとやってきていたのだ。


「空海さま……」


 篁は鞦韆を指さした。そこに女がおります。そう伝えようと思い、鞦韆の方へと目をやったが、そこには誰もおらず、ただ鞦韆が風に揺れているだけであった。


「篁殿、そこを掘ってみてくだされ」


 空海は鞦韆がぶら下がっている桜の木の根元を指していった。

 篁は空海の言葉に従い、そこの土を手で掘った。

 しばらく掘ったところで、なにか硬いものが手にぶつかった。

 白い物体が見える。

 それが何であるか、篁にはすぐにわかった。

 骨である。それも人のものだ。おそらく、この形状からして頭蓋骨だろう。

 篁がその頭蓋骨を土の中から掘り出すと、空海は懐から一枚の紙を取り出して、その紙の上に頭蓋骨を置いた。空海が取り出した紙。それは神泉苑に来る前に空海が梵字を書いたものだった。

 そして、空海はきょうを唱えた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る