15 再会と別れ

信行、多恵子、アリスの三人で話し合い、アキラに相談した。アキラは、

「体重もだいぶ落ちていますし、入院しましょう。その方が今はご家族の為だと思います」

と言った。

その方がアキラにとっても安心だった。

初美が入院してから三ヶ月後、カフェ、カランコロンのマスターの福島と、親友の真琴が初美の入院している病院を訪ねた。

「福島さんも真琴ちゃんもよくきてくれました。初美もきっと喜びます。さあ、どうぞ」

多恵子は二人を個室に案内した。

二人は、元気な頃の初美しか覚えていなかったから、顔は青白く、痩せこけて点滴をしている初美を見て驚いた。初美は目をつぶったままだった。

「初美!アタシよ!真琴よ!」

「初美ちゃん、ボクだよ。分かるかい?」

すると初美はゆっくりと目を開け、

「どなたか分かりませんが、ご親切にありがとうございます」

とだけ言うと、また目をつぶった。

「二人共驚いたでしょう?もう誰なのかも分からないし、歩くこともできなくなったのよ。食事も取れないから、ずっと点滴している状態なの」

「おばさん…。こんな風になるなら、もっと早く来れば良かった…」

「ボクもだよ。初美ちゃんのことは忘れたことがなかった」

「いいえ、二人共今日来てくれただけで嬉しいわ。どうもありがとう。初美もきっと喜んでいるわよ。ね?初美」

多恵子は初美の頭を撫でながら、涙が溢れるのをこらえていた。そして笑顔で、

「真琴ちゃん、福島さん、初美の手を握ってやってくれる?」

「はい」

真琴は初美の右手を握り、頬擦りしながら涙を流した。

マスターは無言で左手を握った。

初美の手は骨がゴツゴツし、とても冷たかった。

二人は現実であることを、すぐには受け止めることができなかった。


入院してから半年後、初美は懐かしい我が家へ帰って行った。


そして二年後。

春。よく晴れた気持ちの良い日だった。

桜が満開になり、テレビのニュースでも、あちこちから桜だよりが訊こえてきた。

色とりどりの花は咲き乱れ、日差しは優しく、風は軽やかに吹き、鳥達の鳴き声も聞こえてくるようになった。

園田家の雨戸いにはスズメが巣を作り始めていた。


初美は、自宅で最期を迎えた。

その顔はとても安らかで、少し微笑んでいるようにも見えた。

享年三十九歳。あまりにも早すぎる死となった。

初美は灰色の煙となり、白い雲と重なりながら空高く舞い上がった。

果たして初美は幸せな人生だったのだろうか…。

信行も多恵子も、せめて初美のウエディングドレス姿を見たかった。だがそれはもう叶わない。

みんなできることは全てやった。悔いが残らないと言えばウソになる。だが初美が寝たきりになり、口から飲み込むこともできなくなってからは、ただ、見守るしかなかった。

寝たきりの初美と、信行、多恵子、アリスと、最後に家族写真を撮った。その時みんなで、泣かずに笑顔で見送ってあげようと決意をした。


アキラも二十四歳の時に初美と出会い、カランコロンへ通っていたのは、初美の笑顔を見る為だと、改めて思っていた。

初美の笑顔はみんなに癒しを与えていた。

「いらっしゃいませー」と、カウベルが客の出入りを知らせると同時に、初美の元気で明るい声が聞こえた。淹れたてのコーヒーを「お待たせ致しました」と運んで来る姿は、誰しもがホッとできる時間だった。

だがもう、そんな初美はこの世にはいない…。

流れる濃い灰色の煙が雲に変わっていくと、煙をかき消すようにイタズラな春風がザーッと吹いた。


君の黄色いエプロン姿を忘れない。

君の笑い声を忘れない。

君の優しさを忘れない。

君の笑顔を忘れない。

君を忘れない…。


おわり


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

君を忘れない @sekai_18

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ