突然の訪問者

第20話 急すぎる!


 視えないくせにオカルト好きで取り憑かれたい星野美琴と、視えるからこそ霊とは関わりたくない僕、大山研一は同じファミレスでバイトしている仲間だ。


 視えてしまうことでやたら懐かれてしまった僕は、ことあるごとに星野美琴に心霊話に巻き込まれている。


 でもバイトが休みの時は偶然街中で会ったりでもしなければ関わることはない。


 そう踏んで穏やかに日曜日を一人アパートで過ごしていた時だ。






 六畳ほどの狭すぎる部屋に小さなテレビとテーブル、固いベッドがあるだけの質素な部屋で僕は適当にバラエティ番組を見ていた。


 時刻は十五時。昼食は家にあるインスタントラーメンを食べ、そのゴミすらまだテーブルに置きっぱなしのぐうたら休日だ。


 実家は決して裕福な家でもないので、一人暮らしをするアパートは安いところを選ばざるを得なかった。築年数もそこそこ、壁も薄いこのアパートはなかなかボロい。


 それでも便利さだけはまずまずなので住むところとしては気に入っている。女子でもあるまいし、おしゃれだったりセキュリティだなんて気にしてないのだ。


「小腹すいたなあ。カップ麺だけじゃ足りないや」


 テレビを見ながらそう呟く。冷蔵庫なんかあったっけ。冷凍しておいたご飯でも食べようか。そろそろ買い物にも行かないと食料がやばいな。


 そうぼんやり考えていたときだ。


 この古いアパートのチャイムが部屋中に響いたのだ。やたらでかい音は隣の部屋まで聞こえているだろうというくらい。


「……勧誘かな」


 僕はボソリと呟く。尋ねてくる人なんてそれくらいしか思いつかない。実家から荷物なら多分送ったよって連絡くるはずだしな。宗教とか、新聞とか、そういうもんだろ。


 そう思って無視を決め込んだ。テレビに再び視線を戻すが、再度インターホンの音が鳴り響いたのだ。


 ピンポーン


「……?」


 なんとなく気になった僕は立ち上がる。足音を立てないように静かにモニターに近づいた。オンボロアパートだが幸いカメラ付きインターホンなのだ。最近つけたらしい。


 何気なくそれを覗き込んだ瞬間、僕の喉から変な声が漏れた。


「ひょ!!」


 思わず二、三歩後退する。そこにはひとりの美少女が立っていたのだ。白い肌に長い黒髪、人形のような整った顔立ち。


「ほ、星野さん……!?」


 慌てて玄関へ向かっていった。一体何事だ、僕の家の前に美少女(難あり)が待ってるだなんて!?

 

 がちゃんと鍵を開けてみる。するとやはり、目が眩んでしまうほどの透明感のある女の子が立っていた。


「あ、よかった大山くん。いた」


 僕の顔を見てにっこり笑う。慌てふためきながら言った。


「ほ、星野さんどうしたの!? てゆうかここの家」


「何度か大山くんを送ってるからとっくに知ってるもの」


「……そうでした」


 思えば、心霊スポットだったりお寺だったり事故物件だったり、いつも車を持ってる星野さんが運転して帰りは僕をここの前まで送ってくれてるんだった。とっくに僕のアパートはバレていたんだ。


 とはいえ、突然の訪問とは。


「で、でも一体急にどうして」


 言いかけてハッとした。もうひとり、おずおずと顔を出してきた女の子がいたのだ。


 見知らぬ子だ。ボブの髪に小柄な身長。おとなしそうな彼女はどこか青白い顔をしていた。困ったように僕に頭を下げる。


「……ええと、どちらさま?」


 僕が首を傾げて尋ねると、星野さんが凛とした声で説明してくれる。


「私と同じ大学の土屋さん。今日は大山くんに相談したいことがあって訪ねてきたの」


 土屋さんと呼ばれた子は申し訳なさそうに再度僕に頭を下げた。僕に相談したいこと、という言葉ですぐに理解する。


 やっぱり。やっぱり、そういう系のために訪問したわけか……。


 いや分かっていた。星野さんが僕に近づいてくる時は決まってオカルト話つき。視えてしまう僕がおもしろくてならないのだ。


 頭を抱えながら答えた。


「あの、星野さん。大体想像つくんだけど」


「さすが、理解が早いね」


「僕はさ、その、祓うとかそういうことできるわけじゃないからさ。相談されても力になれないと思うし」


 実際のところ、霊をちょっとビビらせる、程度のことはできる。でも除霊とかそういう大したものは出来ないのだ。


「分かってる、でもこういう話聞いてくれるだけでも本人はありがたいと思うの。土屋さん困ってるみたいだから」


 そう言われてちらりと土屋さんを見た。確かに、眉を下げて小さくなっている彼女は困っているようだ。でもそれって、突然知らない男の部屋に連れてこられたからっていうのもありそう。


 ううんと考え込む。確かに視えない人間ばかりの中で、不可解な体験をしたときにすごく怖いし絶望する。僕はばあちゃんが視える人で話を聞いてくれたからずいぶん救われたもんなあ。それに土屋さん、顔色悪くて体調にもきてるのかも……?


 普段面白がって首突っ込んでるパターンとは違って、本当に困ってる人がいるなら……少しは力になってあげたい、と思う僕は人がいいのだろうか。


「分かった、力になれるかわからないけど」


 そう返事をすると星野さんがぱあっと笑顔になった。


「よかった! じゃあちょっと上がらせてもらうね」


「うん狭いけど……ってちょっと! ちょっと、あの、五分そこで待っててくれる!?」


 慌てて二人が上がるのを止めた。そして一旦扉を閉めて部屋へ駆け込んでいく。まさかこの部屋に女の子を上げる日が来るとは思っていなかった! 


 汁が入ったままのカップラーメン容器や、友人から借りたいかがわしい雑誌などを急いで処理する。テーブルの上を拭いて窓を開け、ラーメンの残り香をなんとか消そうと悪あがきをした。


 ぱっと見そこそこ片付いた部屋に見えるように変身させ、ようやく僕は玄関へ二人を迎えに行った。


「お、お待たせ……ごめんね狭いんだけど」


 僕の促しに、土屋さんはゆっくりと部屋の中に入ってきた。星野さんも続いて入ってくる。二人が靴を揃えて脱ぐ姿になんだか感動しながら、これだからモテない男はダメなんだと喝を入れた。


 小さなテーブルを囲んで座り込む。とりあえずお茶ぐらいは冷蔵庫にあったので、なるべく綺麗なマグカップを選んで二人の前に置いた。自分の部屋だというのにガチガチに緊張しながら二人の正面に座り込む。


 土屋さんはやっぱり体調が優れなさそうな顔をしていた。凛として背筋を伸ばした星野さんとは違い、やや背中を丸くして緊張している様子が伺える。おとなしそうな子で、正直星野さんの友達には意外なタイプな気がした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る