第8話 悪徳貴族そして地上世界へ 

先生と二手に別れて、先生は男爵の寝室へ、私は、書斎の方を調べることになったよ。

まあ、私の大昔の?知識から・・・・裏帳簿とか、脱税とか、違法物品取引とか、人身売買とか・・・そんな関係のものを見つければ良いよね、きっと。


とりあえず、書斎に入って、鑑定マップで、悪意感知、怪しい書類、って感じでやってみた。・・・みました! やってみたのに・・・反応無し?

なんだ・・・書斎には無いのかな?


(ベス? そこの机の右側の一番下の引き出し、怪しいよ・・・)

うん? ノアが教えてくれたので・・・・うっ! あれ開かないよ?

(あ、それ魔法鍵だから、ベスの魔法を纏わせた手で触れれば?)

はいはい・・・分かってますって・・・嘘だよ~ ノア、ありがとう。

あっ! 開いた!

中には、鞄が3個も入ってるよ?

黒い書類鞄、背負い鞄、あと一つは小さめな赤いポーチ。


ふふふ・・・これだね! きっと・・・

黒い書類鞄には、貴族手当の収支明細帳簿、同じものが2冊。片方をペラペラ見てみたけど、なんか訳わかんない明細のものが経費として計上されている、こっちが裏帳簿ね。

背負い鞄。私が触れたら、中身の明細が分かった。魔法鞄だね。

何かたくさん入ってる。盗品などが入れっぱなしになってるよね。

で、真っ赤な小さいポーチ。これも魔法鞄だよ。中身は宝石玉、宝石指輪、金銀の延べ棒、金貨と銀貨などなどがたくさん入っている。


(先生! 見つけました! 書斎の机の引き出しの中に、魔法鞄や書類鞄が入ってました)


(おお、ベス、よく見つけたね・・・)

先生が来てくれたので、いろいろ経緯を説明してみました。


(そう、魔力を纏わせて鞄に触れたんだ~ どれどれ? ああ、大丈夫だね。

あまり強い魔力でやっちゃうと、所有者がベスに変更になってしまうからね・・・上手にできたんだ~ 凄いね・・・)

えっ? そうなの? ・・・まあ、結果オーライということで・・・・


(ああ、書類の中には、男爵の署名の書類がたくさんあるし、魔法鞄の中身は・・・すごく貯め込んでいるんだな。それにポーチには、ああ、なるほど、金銀宝飾関係か・・・)


先生が書類を数枚取り出して、白い紙を取り出して手紙を書いてる・・・

お父様宛なのね・・・


(さあ、ベス、この書類と手紙とそのポーチを、君の父上に送ってくれるかな?)

(はい!)

と、返事をしたものの、ここから王宮のお父様のところまで? 送れるの?

<にゃん!>

あははは、そうだよね、ノア、手伝ってね!

先生に言われた物をまとめて・・・転送! お父様へ・・・

<にゃあ~>


ああ、そうね、上手く送れたよね、ノアありがとう。


(できたようだね、じゃあ、他のものはそのまま引き出しに戻して・・・)

(あっ、引き出しには魔法鍵がかかっていました・・・)

(ああ、まあ、良いだろうが、一応、僕がかけなおしておこう! 兵士たちがきたら解除して開けられるようにしよう・・・)


と、私たちは、そのまま姿を消したまま、男爵屋敷の屋根の上まで転移してそこで、休憩。


現在、乗り込んできた近衛騎士隊の捕り物を見学している。盗賊たちの抵抗も効いてないよ、隊長さんは来てないけど、班長さんたち以下が30人体制だ。

机の魔法鍵はもうとっくに先生が解除してあるから、騎士隊の皆さんがどんどん証拠物を回収している。

凄いな・・・・


(ベス? よくやった! さあ、今日はもう帰ろうか? 送ろうか? 一人で帰れる?)

う~ん・・・送って欲しいかな・・・・

(ははは、案外、甘えんぼさんだね。良し、送ってあげよう、部屋の前の庭で良いかな?)

(・・・はい・・・) 転移! 


ふう~~、長い一日だったよ・・・まだ、お日様は高いけどね。

「じゃあ、ベス、僕も帰るから、今日は本当に良くやった。明日もがんばろうな!」

「はい!」

音も無く転移して消えたよ・・・・不思議なおじ様、ギラン先生、ありがとう!



「マリリン! ただいま~ ベスだよ~」

「はいはい、聞こえてますよ、お嬢様、無事お帰りで! お風呂にしますか?」

「そうね、まだ早いけど・・・シャワーで良いわ、シャワーにしましょ!」

「はい、では、用意致しますね・・・」




「ベスよ、今日はいろいろ頑張ったようじゃが、大丈夫か? 危なくはなかったか?」

「はい、お父様、ベスは全然・・・平気です。ギラン先生もノアも付いてくれてますし。

お父様には、近衛の兵士さんたちまで付けていただけたんですね・・・ありがとうございます」

「なんだ? ベスは分かっていたのか?」

「はい、分かっておりました。お陰で、怪しい子供と疑われましたが・・助かりました」

「ほほほ・・・そうかそうか、儂も役にたったのじゃな・・そうか、そうか」


「お父様、街中の者は、私のような子供の言うことは聞いてはくれないのですね、よく分かりました」

「そうじゃの・・・」

「それに、貴族の男爵のくせに、長年悪いことをしていたものです」

「そうじゃの、なかなか尻尾を捕まえられんかったようじゃの・・・」

「ベスは、ああいう貴族は嫌いです」

「ああ、そうじゃな・・・」



「すまんな、ベス、いろいろ儂も手が回らん・・・今日の件も、ギラン殿とベスのお陰だしの・・・」

「いえ、決して、お父様だけを責めているのではありません・・・ただ・・・」

「分かった、ベス、これからも、お前の力を貸してくれるとありがたい」

「はい、わかりました!」


「そうじゃ、これはきょうのベスへの報酬とする・・・」 って、あっ、赤いポーチ!

「中身は、一部だけ残しておいた。ベスのものだ、貰ってくれるか?」

「はい、良いのですか?」

「ああ、ほとんどの中身は、王国のため、国民の為に使うが、功労者への報酬も必要じゃろ?」

「・・・・はい、では、頂戴いたします。お父様、ありがとうございます」

「うんうん、ベス、お前は本当に良くできた子じゃ。ギラン殿にも報酬を用意してある。ベスからも伝えておいてくれ」

「はい、わかりました」


*赤いポーチ

・魔法鞄:(容量・大、時間停止) 

・使用者制限:マリアナ王国第二王女、エリザベス(ベス)※

・3cm宝石玉:(ダイヤ、ルビー、サファイア、エメラルド、猫目石、翡翠、瑪瑙、琥珀):各2個

・マリアナ金貨500枚、マリアナ銀貨500枚

・ポーチの裏側に、マリアナ王国の刻印が押してあった※

・全体が綺麗になってる・・・※


「お父様・・・ベス専用に改良してくれてたの?・・・・もう~~」


これは、毎日ぶら下げていましょ! 鞄なら人前で使っても・・・不思議がられないよね?


<おまえさん、良い鞄をもっているんだなぁ~、それ高いんだろ?

俺によこせよ・・・>なんてのがくるかな? ビリビリってさせちゃうからね!

<まあ、まあ、お嬢ちゃんは良い鞄をもってるのね? どこぞのお嬢様?>

<これはね、私の大切なひとから貰ったものなのよ・・・ふんふん・・・>


さあ、もう寝ましょ・・・ おやすみなさい・・・・


▶ベス

・レベル 1000ー>1200 (公開100)

・魔力  1200ー>1500 (公開100)




「ギラン先生、おはようございます。今日もよろしくお願いします・・ね!」

「ははは、ベスはいつも元気いっぱいだね」

「はい!」

「それに、また、レベルが上がってるね・・・海神様の加護は凄いですね~」


「ところで、ベス? 冒険者って知ってる?」

「はい、本に書いてありました」

「そう? ベスは、なりたい? やってみたいとかある?」


「・・・はい、やってみたいです!」

「そう? じゃあ、この国でも良いけど、ちょっと地上の世界に行ってみようか?」

「えっ! 地上世界へ!? ベスでも行けるのでしょうか?」

「ああ、問題ないよ。そこの冒険者ギルドってところで登録するだけだから・・・」


どうやら、普通は、年齢制限があるらしい。10歳から登録できるらしいよ。

でも、例外があって・・・どこにでも例外はあるよね~・・・

本人のレベルが100以上なら年齢に関係なく登録してもらえるんだって。

私は?どうなの? って、自分をみてみたら・・・あれ? おかしい数字になってる!

レベル:1000。 偽装で公開レベルが100だって! なんか不思議。これは、絶対に! 冒険者登録をしなさい!っていわれてるわね。


6歳の冒険者がデビューするんだ~


もちろん、一応保護者同伴なんだって、10歳迄は一人でフラフラできてもしないこと、という制限があるらしいけど。

問題無いわよね・・・だって、保護者はいつも私の隣にいるしね!


ギラン先生と一緒に地上世界へ転移! 連れてきてもらいました。だって、私は、初めての地上世界だから・・・

でも~~なんか、マリアナ王国の世界と・・・変わんない!?

「ははは、ベス?どうしたのキョロキョロして・・・」

「先生、ここは本当に地上世界なんですか?」

「そうだよ、鑑定してみたの?」


ああ、そうだったわね・・・鑑定! マップ! 

ああ、凄いわね、奥の方は、どこまで行っても地上の世界が広がっていて、海岸線と港があって、沖の方に海から飛び出した岩が見える。

そうか! あれが<竜人岩>! 凄いわ! 私、ベスの地上世界デビューです。


*地上世界へ 


もう、私たちなんてシュン!ってどこでも行けちゃうんだけど、港の近くに内緒で下りて、歩いて港の検問みたいなところへ向かっているよ。


(初めてだからさ、一応、ちゃんとしたところから入ってみようか・・・)

(先生、並んでいる人たち、検問をくぐるときに何かを見せたりしてます・・・)

(ああ、身分証明書を見せるか無い場合は入場料を払っているんだよ、大丈夫、ベス、僕がすべてやるから、黙って見ていればね・・・)


「こんにちは、孫と一緒に観光です。これ、僕の冒険者カードです」

「おお、ようこそ、エバマリン王国へ・・・」

「カードに問題はないようだな、お嬢さんは?」

「ああ、この娘は6歳ですよ」

「そうか、まあ、悪い奴もいないわけではないからな、気をつけるんだぞ!」

「ええ、ありがとうございます」


*エバマリン王国


問題なくエバマリン王国というところに入れた。なんだ~先生ったら、冒険者カードを持ってるんだ~

あれを見せれば良いのね? 簡単!~

ついでなので、検問をくぐってからちょっと離れたところで、入ってくる人たちを観察させてもらったわ。

身分証明書の無い場合は、一人銅貨1枚を支払う。

あとは、大きな荷物を持ってる人は、簡単だけど中を検められる。

それと、悪意持ちだろうが、身分証を見せれば入ってこられる・・・・


(先生? 今入ってきた4人、あれは黒です!)

(ははは、分かったかい? そうそう、いろんな人が簡単に入ってこれてしまうからね・・・何も無ければいいのだけど・・・)


「さあ、行こうか? 冒険者ギルドへ、正面に見えてるだろ?大きな建物、あれがそうだよ」

「ふ~ん、立派な建物なんだね、儲かってるの?」


「こんにちは、冒険者登録をお願いしたいのだが・・・で!」

「えっ? 特別??登録??」

「はい、そうです」

「少しお待ちください・・・」 って、あれ? お姉さんが奥へ引っ込んでいったよ?


「おまたせしました、すみません、どうぞ、こちらへ・・・」

と、私たちはギルドの奥の奥まで案内されたよ? ドアーのところには「ギルド長」って札がかけられている。


「おお、お前たちか~ すまんな、<>なんてよ~、ここ最近ないものだからな、受付が戸惑ってしまってよ・・・」

「ええ、別にかまいません。今でもその制度はあるんですよね?」

「ああ、大丈夫だ、ちゃんと、ギルドの規則に書かれているしな・・・

 ということで・・・ということはこのお嬢さん?ってことだな?」

「はい、お願いします」


と、棚から大きな水晶玉を取り出して、私に手を乗せろ、って・・・・

はいはい、言われるまま、私は聞き分けが良い娘ですからね・・・


「ほお~、レベル110かぁ~ レベルは問題ないな。 お嬢ちゃん、俺が少しあんたに殺気を放つからな、悪いが・・・我慢してくれるか?」

「はい、良いよ・・・、どうぞ~」

「ははは、腹の座った嬢ちゃんだな、よし、いくぞ~」


って・・・あれ? ギルド長さんの顔が厳しいよ? 汗かいてるし・・・具合が悪いの?


<おいおい、冗談じゃないぜ、全く。この嬢ちゃん、ビクともしてねぇ~ しかも、殺気を強くしてやったが、・・・これは俺に返ってきてるな・・・きついぜ~ >


「よし、終わりだ、どうだ嬢ちゃん?」

「えっ? おじさん、私になにかしたの? 気が付かなかったけど?」


<いやいや、冗談だろ? レベル300の俺の殺気を受けても平気なのか~ そういや、隣の保護者だろ? 彼も、何気ない顔でいやがる・・・なんなんだ?こいつら・・・早めに話を終えてしまおう・・・>


「ああ、大丈夫だ、確認はとれたから。一応合格だ。あ~一応というのはだな・・・」

と説明してくれたよ。


冒険者登録、特別登録に問題は何もないので、仮のカードを渡された。

ふふふ・・・もうもらえたの?

でも、それはあくまでも「仮」なので、ゴブリンか魔狼の魔石を10個以上もってこい、その時に、正式に冒険者として登録される、という仕組みなんだって・・・

やった~ 魔物と戦えるんだ~ 


「あの~、おじさん? (ハドソンだ!)、あっ、ハドソンさん、いつまでにとか期限はありますか?」

「ああ、まあ、一年以内ならいつでも良い、それを過ぎれば、その仮カードは無効になってしまうからな、気をつけてくれよ」

「はい、わかりました、今日はありがとうございました!」


と、ギラン先生とギルドから出てきたよ。

帰り際に、受付のおねえさんから、簡単な地図を渡されたよ。ゴブリンの多くいそうな場所を示したものだった。親切だね・・・


*ハドソン 冒険者ギルド港本部ギルド長 


<ふぅ~~、出ていったか・・・何なんだ?アイツら。俺、レベル300って、結構、自慢だったんだが、自信なくすな~~ あっ、そうか~ 嬢ちゃんは指輪とか腕輪をはめてたよな、そうか! 魔道具だったか~ そうかそうか・・・なら納得だぜ、全く!驚かせやがって・・・>



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る