第38話 鈴の音と現実


ケイトと別れた忍は抑えきれない高揚感を解放し、清々しい気分で帰路に着いた。

と言っても廃棄の森まではかなりの距離がある。

早朝、アルマールで一泊し十分な休息をとった。


勿論泊まった宿はユキと出会ったユウナギだ。

ここに泊まるのは少し躊躇ったが、ユウナギに行かなければならない気がした。

たった三日かそこらなのに、アルエに会うのはとても久しぶりに思えた。


彼女はユキの事や忍自身のことも何も聞かずに快く泊めてくれた。

忍にはそれが有難かった。なんと伝えればいいのか、そもそも伝えるべきなのか分からなかったからだ。


目が覚め外を見ると日が沈み始めた頃で、もう少し休みたい気持ちもあったが、それよりも早く二人に会いたくてすぐに出ることにした。


支払いを済ませユウナギを出ると、風脚を使いすぐに森へと向かった。

廃棄の森に向かう馬車などあるはずもないので、面倒に思ったがこれは仕方がない。

それに、恐らく馬車よりも走った方が早い。


ひたすら走る事数時間、ようやく森が見えてきた。

廃棄の森を前に心躍る人間は恐らくエザフォースでも忍だけではないだろうか。


「思ったよりもかかっちまったけど、やっと帰って来れたなぁ。早く二人に会いてぇな。びっくりするんだろうな」


ししし、と笑いながらそんな妄想をして森の奥へと歩を進める。

何回か小動物や魔物と遭遇したが、戦う以前の話でそれらは目が合うと猛スピードで逃げ出してしまった。


そんな事を繰り返しながら奥へ奥へと進んで行くと、風に乗って何か飛んできた。

頬についたそれを手に取り確かめてみると、


「これは……煤か? 随分派手にやり合ったんだろうな」


指についた黒い物体は煤だった。あの二人が全力で戦ったのなら煤の一つや二つもでるだろう。

特に深く考えもせずにそのまま二人の元へと急いだ。


しばらく進み、ある地点を通過すると思わず足を止めた。いや、止めざるを得えなかった。


「な、なんだよこれ」


そこから先に広がっていたのは木々の生い茂る森ではなく、破壊の限りを尽くされた焦土だ。

木々はなぎ倒され、その殆どが焼き尽くされ炭と化している。


記憶が正しければ、そこには家があるはずだった。だが元々なかったかのように、跡形もなく消え去っている。


ドクンと心臓が跳ねる。今更になって嫌な予感がした。


(いや、気の所為だ。あの二人に限って負けんなんてありえない。それも玲瓏騎士なんかに。またどっか別んところに家でも建ててるんだろ、きっと)


やや興奮気味になった荒い息を整え、良い方に無理矢理思い込み焦土と化した森を歩いて回る。

すこし進むと、煤でほとんどが黒くなっているがその隙間から見える金色は見覚えがあった。


「これは……ああ、やっぱり」


煤を払いうと、見覚えのある蛇の紋章。つまり、玲瓏騎士の甲冑だ。

その他にも一般兵の焼死体はそこかしこに転がっていた。ざっと見渡しただけでも数十はあるだろう。


「大丈夫、だよな」


自分に言い聞かせるように、ピグマリオン達を探した。

そして二人目の玲瓏騎士の遺体を発見。向けられた戦力がどれほどなのかは不明だが、シュメルの口振りからするに玲瓏騎士三人がメインなはずだ。


つまり、もう一人の遺体を見つければ二人の生存率はグンと上がる。


はずだった。


「あ──」


焦げつき半分炭化した大木の根元にローブを着た遺体があった。左胸を長剣に貫かれダラリと力無く両腕を下げていた。

しわくちゃな顔と、伸び放題の髭。すぐ下には深紅の水晶がついた立派な杖が転がっている。


彼がその杖を使っているのを一度だけ見た事があった。

あれは忍が彼に挑み、手も足も出ないまま完封された時だ。

滅多に使わないと言っていたからには強力な杖なのだろう。


しかし、その杖を使った上で彼は殺されてしまっている。

忍は膝から崩れ落ちた。


負けるはずがない、そう高を括っていた。

だが彼は死んでいる。それは変えようのない事実だ。

恨みだとか怒りだとか、哀しみさえもない。忍はただ、この現実を受け入れられずにいた。


「嘘、だろ、ピグマリオン……本当は生きてんだろ? 俺を驚かせたいんだろ? セロスと一緒に……そ、そうだ、セロス……アイツなら!」


ピグマリオンから目を逸らし、現実から逃げるように走り出した。手足の動きがバラバラでへんてこな走り方だった。何度も躓いた。


走れど走れど、死屍累々の惨状は終わることなく続いていた。


「いって……!」


その内、遺体に足をとられずっこけた。

嫌な想像ばかりが脳内に広がる。今自分が躓き蹴飛ばしたのは、もしかしたらセロスなのではないか。


そんな妄想に囚われながら恐る恐る確認するが、なんてことはない兵卒の亡骸である。

辺りを見回すも彼女の姿はなく、煤と炭の黒の世界があるだけだ。


「……セロス! いるんだろ!? 出てこいよ! 出てきてくれよ、頼むから……セロス……」


煤と同じ黒の空に向けて呟いた。ただ、気付けば口にしていた。


「──そんなに何度も呼ばなくても聞こえているわ。それとも、何度も呼ぶ程私が愛しかったのかしら」


静まり返る森の中、後ろから鈴の音のような美しい声が響いた

ああ、こんな時だと言うのに彼女は彼女のままだ。安心できる。この人をおちょくったような口ぶり、間違いなくセロスだ。


ただ忍は恐くて振り返る事が出来なかった。

もしかしたら、幻聴なのではないかと思った。


振り返っても誰もいないんじゃないかと思うと、どうしても後ろを見れなかった。


「あ……」


後ろからセロスはそっと忍の頬に触れた。


「よく帰ってきたわね。そこは褒めてあげる」


無機質な冷たい温度は間違いなく彼女のものだ。

幻聴や幻覚などではなく、今確かにこの場に息をしているのだ。

忍はその手を取り、縋り付くようにぎゅっと掴んだ。


「セロスぅ……! よかった、お前は生きてんだな……本当にもう駄目かと、独りになっちまうんじゃねぇかと……ピグマリオンが、ピグマリオンが……!」


セロスの生存を知り、忍はピグマリオンの死を受け入れた。

それを理解してしまうと、堰を切ったように涙が溢れて止まらなかった。


「少し見ない間に泣き虫になったみたいね。はぁ……ピグマリオンも逝ってしまったし、貴方の知る家もない。森も焼けてしまってこの通り。残念だけど、貴方が帰りたかった場所はもうないわ。もう、こんな私しか残っていないけれど……それでも、一応言わせてもらうわね。おかえりなさい、忍」


血と灰の世界で彼女は優しく微笑み、後ろから抱擁した。


「う゛ん……う゛ん……ただい──」


ガチャン。


鉄がぶつかるような、落ちるようなそんな音が響いた。

同時に、首に回っていた細腕は力無く地に落ちていった。


忍は恐くて振り返る事が出来なかった。

これが現実な気がして、後ろを見ることが出来なかった。


それでも、意を決して振り返った。


「……セ、ロス──?」


ああ、やっぱり。見るんじゃなかった。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る