第32話 各担当編集者の聴取

第32話 各担当編集者の聴取


 小湊は町村の表情の変化をじっくりと観察する。

「親友なんでしょう?」


「そうですが、彼にはこれから、チャンスは幾らでもあると思いましたから」


「所が竜野作品は二次を通過した。どうしようと思いました?」


「まずいとは思いましたが、私は、上杉直哉の『銃声と流星』が最終選考されると考えました。彼の作品は素晴らしいものです」


 小湊はふうむとうなってから口を開く。

「なるほど、先ほど伺った中間投票第二位の作品で、竜野さんの代わりに、クリスマス賞を取る可能性が最も高い方ですね」


「その通りです。私は上杉君の作品の方が、残念ながら竜野の作品を凌駕していると思います」


「でも他の委員達は、そう思わなかったようですね」


「そうですね」


「巽氏が、貝原氏の新作を読まなければ、盗作問題は発生しなかったとお考えですか?」


 その質問に答える前に、町村は暫し俯いて考え込む。そして顔を上げた。

「巽先生が気が付かず、竜野以外の作品が選考されることになれば、問題は無かったでしょう」


「後になって、委員の中の誰かがそれに気付くとは考えませんでしたか?」


「後で気付いたとしても、本にはならないのですから、やがてうやむやになるでしょう。

 後は竜野が気付いて訴えるようなことでもなければ、全く問題にはならないですね」


「その可能性は考えなかったのですか?」


「私なら、竜野を説得できると思いました」

 町村はきっぱりとそう答えた。


「なるほど、良くわかりました。最後に委員全員の連絡先を教えてください。まだこの時点では、彼らに警察の事情聴取がありそうだとは伝えないで下さい」


「わかりました」

 事情聴取が終わり、町村はふっと肩の力を抜いた。


 町村の様子を眺めながら、小湊は一つ要求を出した。

「あ それから選考会議の議事録の写しを、二次と三次と全部いただきたいですな」


「はい、それは後で送付しましょう」


「最後の最後に、一つ訊いておきましょうか?」

 小湊は抑揚の無い声を使って、事務的な調子で言った。


 席を立とうとしていた町村はそのままで固まった。

「何でしょうか?」


「町村さんは、貝原さんと竜野さんの、どちらがトリックを盗作したとお考えでしょうか?」


「竜野が盗作したとは考えておりません」町村は即答した。


「では、貝原さんが盗作したと思う訳ですね」


「それはわかりません」


「トリックの類似は、偶然だとお考えですか?」


「それも無いとは言えません」


「慎重ですね」小湊が含み笑いする。


 沈黙した町村に対し、小湊は頭を下げ、ありがとうございましたと言った。


 町村は一礼して応接室を出て行きかけたが、思い直したように振り返った。

「この後はどうします?」


「どうしますとは?」


「各委員担当の編集者の内、何人かは社内に居ると思いますが、ここに呼びましょうか?」


「そうですね。もしよろしければ、もっと広い場所をお借りして、今居る編集者の方を集めて、ご一緒に事情聴取できるとありがたいのですが」


「まだ昼前だから、全員居るかも知れません。午前中はできるだけ社内に残るようにしておりますので。

 一番上の階の小会議室が開いていれば、そこに集めます。少々お待ち下さい」


「色々ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしく」


「どういたしまして」

 町村は改めて一礼し、応接室を出て行った。


 夷隅は小湊に「町村は、この事件に深く咬んでいるようですね」と囁いた。


 残りの四名の編集者達が小会議室に集められ、マホガニー製の楕円形テーブルを取り囲むようにして席に着いていた。

 広い窓からは、町並みが遠くまで見える。


「昨日亡くなられたお二人、即ち貝原洋さんと竜野信也さんは、どうやらクリスマス賞の候補者と選考委員と云う関係の他に、直接的な利害関係があるようです。

 まだあれが事故なのか刑事事件なのかはわかりませんが、何かご存知のことがあれば、隠さずにお話下さい。

 他の人の前で話したくないことがあれば、当方の連絡先を教えておきますので、そちらの方へお願いします」


 二人の刑事は、四名に対し、名刺を一枚ずつ手渡した。


「それでは先ず全員に同じ質問をいたします。

 役所信也こと、竜野信也氏の候補作品を全編読まれた方はいらっしゃいますか」


 全員がすっと手を挙げた。


「次に、貝原洋氏の最新作『トゥワイライトの悲劇』を全編読まれた方はいらっしゃいますか?」


 誰からも手は挙がらない。

 楕円形テーブルを取り囲む形で、席に着いていた四名の編集者は、お互いの顔を見る。

 今野広子が、高橋良太の顔をじっと見ている。

 高橋が渋々手を挙げた。


 小湊は二人の顔を見比べながらにやりとした。

「高橋良太さんは、黒木アユさん担当の編集者ですね?」


「はい」


「トゥワイライトは全部読みましたか?」


「ええ」


「それを読んだ後、何か気づきましたか?」


「ええ」


「おっしゃって下さい」


「殺人のトリックが、役所信也の『欲望の罠』とほぼ同一でした」


 他の三名からどよめきが起きた。

 今の今までその事実は、三人とも知らなかったようだ。


「何故、手を挙げることを躊躇されたのですか?」


「いや、別に」


「そうですか、まあいいでしょう。印象で結構ですが、どちらかが盗作したと思いますか?」


「そうですね、あれは偶然の一致とは思えませんね」


「役所信也氏が盗作したと思いますか?」


「いいえ、彼を全然知らないのでわかりません」


「貝原氏が盗作したと思いますか?」


「いいえ、わかりません」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る