5 温泉旅館特有の謎スペース

「中々良い部屋だね。見ろ白瀬君。温泉旅館特有の謎スペースからの眺めも良い」


 旅館のチェックインを済ませた後、部屋に入り荷物を置いた所で、少しテンション高めに霞は言う。

 このところずっと元気がなかったので、早速そういう反応をしてくれたのを見るとどこか安心できる。

 やはり温泉に限らず、旅は良いものだなと思う。


「ほんとですね。お、この椅子いい感じ。広縁結構好きなんでありがたいですね」


 後場合によってはこっちで眠ろうとも思っているので、椅子が座りやすいのはありがたい。


(……というかやっぱ駄目だろ同室で一緒に寝たら。勿論襲ったりはしねえけど)


 ……もしかしたらこういうケースに対処する為に、広緑はあるのかもしれない。


「広緑……その椅子にそんな名称があるのかい?」


「いやいや椅子じゃなくてこのスペースですよこのスペース」


「はえーこの謎スペースそんな名前あったんだ。というか良く知ってるね。日本人全体でも1%位しかこの謎スペースの名前知らないだろう」


「いやいや多分三割位は知ってますよ」


「いやいやいや、三割も絶対無いね。ぜぇったいに無いね」


「なんでそんなムキになってるんですか」


「いや三割も知ってて私が知らなかったら、なんか負けた気になるだろう」


「いや誰にですか」


「とにかく此処は折衷案で一割と行こうじゃあないか」


「一割なら良いんですね……」


 その感覚が良く分からない。


 とまあそんなやり取りを交わした後、備え付けのお茶とお菓子で一息付き、それから行動を開始した。


 旅行であり仕事でもあるこの旅において、どちらにも必要になってくる事をやりにいく。


「じゃあ何か分かった事とかあったら、後で教えてくれ」


「ええ。でもまあ難しい事考えずにゆっくりしましょう。では」


 そう言って霞と一時的に別れを告げ男湯の脱衣所へ。

 森崎の言っていた、異常に元気になる温泉。


 ……その詳細をこれから調べに行く。


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る