第三十三話 取引される少年

  1か月後――


 レイは以前と変わらず、酷い有様だった。だが、レイにとってはそれが今の日常。もうこの状態で牢屋に放置されても、痛みは感じない。完全に感覚が麻痺してしまっているのだ。

 そして心も、ボロボロだった。

 必死に繋ぎとめようとするも、壊され、壊され――

 今のレイの心は砂の城。ふとした拍子で全てが崩れ、生きる屍――廃人となってしまってもおかしくはない。

 そんな状況で、レイはいつものようにグレイのことを思う。


(お父さんは僕に"生きてくれ"って言った。だから、何としても生きるんだ。生きるんだ。何としても――)


 レイは何も映さない暗い瞳で虚空を見つめながら、何度も何度も心の中でその言葉を反芻する。

 そこにはまた、別の狂気があった。


 コツコツ


 すると、牢屋の外から足音が聞こえて来た。


(ああ。朝か。ということは、またあの1日が始まる)


 その時は、何も考えない方がいい。

 そう思い、レイは思考を閉ざす。

 だが、牢屋の鍵を開けたルークが紡いだ言葉は、普段とは違うものだった。


「あの方の使いが、お前を買いに来た。だから、さっさと傷を癒せ」


「はい。分かりました」


 いつもとは違う言葉だったが、レイは迷うことなく頷く。

 直ぐに頷き、行動しなければ、酷い目に合うからだ。

 そして前回――次で殺すと言われている。


「魔力よ。回復の光となりて我を癒せ。回復ヒール


 レイは回復ヒールの詠唱を唱え、発動させる。

 すると、レイの傷はみるみる内に癒えていき、あっという間に外傷がほぼ完治した。

 だが、治っていない箇所もある。主なところで言えば爪だろう。爪は最後に剥がされたのが20日前だったこともあり、徐々に伸びて来てはいるが、それでも回復ヒールだけではそれに追加して、ほんの少し伸びただけに留まった。


「よし。ついて来い」


「はい。分かりました」


 レイは感情のない声で頷くと、のっそりと立ち上がる。そして、頼りない足取りで、ルークの後を歩いた。

 ルークはそのまま歩き、ドアを開けると、階段を上る。


「よいしょっと」


 ルークは白衣のポケットの中から1本の鍵を取り出すと、鍵穴に差し込む。ここは入る時も、出る時も鍵が必要という少し特殊なドアなのだ。

 ガチャリ

 その音を聞いた後、ルークがドアを開く。

 すると、外から差し込む日の光が、レイの顔を照らした。

 1か月振りの太陽。あまりの眩しさに、レイは思わず目を細めると、顔をより下に向ける。


「さてと……取りあえず、お前はこの中に入れ」


 ルークはそう言うと、レイの前に大きな革袋を放り投げる。

 レイはまた酷い目に遭わない為に――生きる為に頷くと、革袋の中にすっぽりと入る。

 ルークはそんなレイを満足そうに見つめると、レイが入った革袋の口を革ひもで結んで、肩に担ぐ。

 そして、屋敷をぐるりと回る遠回りのルートを使って、ガータン商会の入り口に向かう。


「ギュンターさん。お待たせしました。持ってきましたよ」


 ルークは屋敷の庭にあるベンチで寛ぐ1人の男を見つけ、近づくと、レイが入った革袋を下におろしてから、礼儀正しく挨拶をする。


「ありがとう。光属性魔法を使う奴隷なんて、そうそう手に入らないですからね。我が主も喜ぶことでしょう」


 茶色の外套を身に纏う優しげな男は、ルークの挨拶に笑顔で答える。

 この男の名はギュンター。とある魔法研究者が送った使いだ。

 ギュンターのお手本のような社交辞令に、ルークもにこやかに応える。


「いえいえ。私は教育を施したのみ。見つけたのは他でもないガータン商会長本人ですよ」


「なんと! それは凄いですね。流石はガータン商会長。歴代一位の情報網を持つという噂は、本当のようですね」


 そんな何とも平和的な話が、革袋の中で蹲るレイのすぐ横で行われていた。


「おっと。では、名残惜しいですがそろそろ行かなくてはなりません」


「そうですか。ああ、最後のサービスに、馬車へこれを乗せましょう」


 そう言って、ルークはレイが入った革袋を抱え持つと、屋敷前に止まる馬車の荷台にそっと置く。

 その荷台には他にもさまざまな物が積まれており、そのほぼ全てがガータン商会でギュンターが主からの命を受けて購入したものだ。


「ありがとうございます。では、ガータン商会長にはよろしく言っておいてください」


 荷台に革袋を運んだルークに、ギュンターはそう言って頭を下げる。


「分かりました。伝えておきましょう」


「ありがとうございます。では、お元気で」


 ギュンターはそう言って御者席に乗り込むと、馬車の周りを囲む4人の護衛と共にノーマン商会を後にした。

 そして、そのまま10分かけて門まで辿り着くと、門をくぐり、街の外に出た。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る