第30話 天地

 十一月も最後の日、天から地へと、雨は静かに降り注ぐ。


 日付けが変わる前から、間もなく夜明けを迎える今まで、雨は止むことなく、葉を濡らし草を濡らし、屋根を濡らし土を濡らす。

 天を映す水溜まり、それを踏みつける少女の足。

 真っ黒な傘に守られ、少女は雨の中に立ち尽くしていた。


「アスター、いないね」

「山に行ったのか」

「大好きだよね、山」


 少女はどこもかしこも黒い。

 身に纏うセーラー服もスカーフも、タイツも靴も、二つに縛った長い髪も、片腕に抱えた生首すらも、全て黒。

 黒くないのは瞳くらい。

 アーモンド型の瞳は血のように赤々しく、傘の隙間から眠たげに、天を眺めている。


「こんな雨降りの日だと、臭いを辿るのも難しいね」

「もうそんなことができるのか」

「アスターの匂い、覚えた。シャムロックの匂いも覚えているから、いなくなっても見つけ出せるよ」

「……そうか」


 赤い目を伏せて返事をすると、生首は黙り込む。しばし無言で少女は天を眺め続けていた。

 吐く息が白いが、震えたりなど寒そうな様子はどちらにもない。過保護な従者が傍にいれば、すぐにでも建物の中に連れて行くだろうが、彼はどこにもいない。

 ふいにぽつりと、少女が何か呟く。


「何か言ったか」

「かぐらづきって言ったの。神楽舞いの神楽に、お月様の月で、神楽月」

「何だそれ」

「十一月の別名。一般的には、霜月が一番知られているけど、他にもいっぱいあるの。その中でも神楽月がさ、一番綺麗で可愛くない?」

「……よく分からん」

「そう」


 少女は特に気にした様子もなく、視線を下ろし、今度は水溜まりを見つめる。


「アスターが教えてくれた」

「この国の出身でもないくせに、何で知っているんだあいつ」

「違うからこそ、知りたいんじゃない? アスターから教えてもらえるの、楽しいから、アスターの授業がカエデは好き」

「一度言ってやれ、泣いて喜ぶ」

「なら、その涙はカエデがもらうから」


 少女の言葉に、呆れたような溜め息をついて、生首は目線を上げる。位置的に二体の視線は合わないが、そうせずにはいられなかったのだろう。


「カエデ、お前はもう──吸血鬼なんだぞ? 同族の涙を口に入れる必要はない」

「絶対に駄目ってわけじゃないんでしょ? カエデの好きにさせてよ」

「……」


 話している内に、辺りは明るくなり、雨足が強くなる。スカートの裾も僅かに濡れてきた。もう戻るべきだが、少女にその気はない。


「カエデにとっては、人間だった時から大好きなおやつなんだよ」

「いや、涙だから」

「──また魔法が使えるようになったらいいなとか、思ってやってるわけじゃないよ」


 本当だよ、と何度も念押しするが、生首はゆるゆると首を振る。


「できれば、アスターの前ではやめてやれ。あいつは何かと気にしやすい奴だからな」

「……そんなに気にしなくていいのにね。アスターは何度もカエデ達のことを助けてくれているのに」

「……お前は少しは気にしろ」

「はーい」


 戻らない。

 帰らない。

 雨を傘越しに浴びながら──南京錠で固く閉ざされた温室を背にしながら、いない従者を待つ。


「……アスターは、いつまで探し続けるんだろう」

「気の済むまではだろ、多分」

「カエデも手伝った方がいいよね」

「無理するな」

「やることなくて暇」

「映画でも観ていよう」

「アスターだけ働かせて?」

「……」


 黙り込む生首。

 少女は構わず話し掛ける。


「吸血鬼になってからさ、鼻が利くようになった。──山からね、少しだけシャムロックの匂いがする」

「……」

「諦められないんだろうな、見つかるまでずっと。でも、見つかった所で、どうするんだろう。正しい首と胴をくっつけたとしても、多分植園の魔法のことだから、くっつかずに灰になるんじゃないかな」

「……」

「協力してくれる魔法使い、探すべき?」

「……お前は吸血鬼になって日が浅い。無理に人目に出ることはない」

「いつになったらいいの?」

「そうだな……百年とか」

「過保護め」


 ── 一際大きな、水の跳ねる音がした。


 生首と少女が音のした方へと視線を向ければ、ずぶ濡れ状態の従者が立ち尽くしている。少女は近付き傘の中に入れれば、さらりと持ち手を奪われ、少女が濡れないように傾けられた。

 青白い顔の従者。無表情に少女と生首を見下ろし、白い息を吐きながら口を開く。


「いつからここに? 風邪を引いたらどうするのですか、早く中に入りましょう」

「風邪なんてもう引かないよ」

「吸血鬼でも稀に引くんですよ」


 そう口にした瞬間、傷ついたような顔をした従者に、少女はすぐに口角を上げてみせた。


「そんな奇跡が起きたら、看病お願いね」

「……言われるまでもありません」


 今にも泣き出しそうな笑みへと表情が変わった従者に、少女は安堵しつつ、ほんのり空腹を覚える。

 じっと従者の赤い瞳を見つめていれば、生首がおいと声を上げる。


「お前達、本当に風邪を引くぞ。さっさと戻れ」

「すみませんシャムロック様。カエデも、行きますよ」

「はーい」


 天に登ったはずの日は雲に隠れ、雨に濡れた地には二体分の足音が響く。


「今日の朝ごはんね、カエデが作ってみました」

「えっ」

「嫌?」

「まさか! 作れるのですね」

「ちょっとはね。たまには一緒に食べようよ」

「……そうですね、たまには、はい」


 従者の嬉しそうな声に少女は気分を良くし、生首を抱えて走り出す。

 生首の悲鳴と、転びますよと注意する従者の声が重なったが、少女の足は止まらない。踊るように軽やかに、危うげなくたのしげに、生首と共に回り始める。

 更に注意しようとしたが、従者は口を閉じた。

 普段、見ることのない、少女の子供らしい姿。奪われた時間を想うと、止められない。──たとえ主の危機であろうと。


「アスターァァァァァァァァ!」

「……神楽月に降る雨も、これにておしまいですね」


 従者は視線を天に移し、ぽつりと呟く。

 生首の悲鳴は絶叫に変わり、少女の気が済むまで踊りは続いた。


◆◆◆


 時に他の魔法使いが訪れ、囲われそうになった。

 時に他の吸血鬼が訪れ、闘いになりかけた。

 時に生首の胴体の一部が見つかり、三体だけの宴が開かれた。

 時に喧嘩をし、傷つけ合うことも、慰め合い、共に笑うこともあった。


 そうして少女と生首と従者は、永遠に続く時間を、それなりに楽しく、幸せに、過ごしていきましたとさ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

神楽月に降る雨 黒本聖南 @black_book

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

同じコレクションの次の小説